meme

愛犬との穏やかな暮らし。

meme

愛犬との穏やかな暮らし。

最近の記事

トリマー初級グッズ

こんにちは。EMEです。 これは、土日にトリマースクールに通う会社員の日記です。 今回は、私の通っている青山ケンネルスクールに入会すると授けられるトリマーグッズを紹介します。 まず、ハサミが3本。仕上げバサミ(普通のやつ)と、小さいサイズのもの。それから、梳きバサミです。ハサミ専用のシザーケースもありました。 次に、ピンブラシ・コーム(くし)・スリッカー大・スリッカー小。スリッカーとは、毛玉などをごっそり取り除くために使う特殊なブラシです。 シャンプー用のタオルは、

    • 青山ケンネルスクール_初回授業

      こんにちは。EMEです。 会社員の私が青山ケンネルスクールのフリータイム制でトリマーを目指す日記を更新していきます。 待ちに待った初回授業、行ってきました。 青山ケンネルスクールには、「実技」と「講義」の授業がありますが、今回は「実技」の方を受けました。 実技なので、ゆくゆくはワンちゃんをカットしていくのですが、初回なのでトリミングモデルが相手でした。要するに、犬の形のお人形です。 白いヨークシャーテリア(多分)のトリモちゃん。やけに挑戦的な目をしています。毛糸がか

      • トリマーの良いところ

        こんにちは。EMEです。 前々回の記事で、会社員の私がトリマーになろうと思ったきっかけについてお話ししました。 今回は、どうして副業にしたいのかお話ししたいと思います。 トリマーを副業にしたい理由は3つあります。 ①大好きな動物関連の仕事ができる ②自宅で開業できる ③技術があれば海外でも仕事ができる ①については言わずもがなですね。 ②については、新型コロナウイルスの影響を受けて考えた始めたことでもあります。それ以前にも、働き方を見直す動きとして在宅ワークが

        • 青山ケンネルスクールフリータイム制

          こんにちは。EMEです。 様々なトリマースクールがある中、私が選んだのは「青山ケンネルスクール」の「フリータイム制」というコースです。 青山ケンネルスクールに決めた理由は、一人一頭のわんちゃんで練習することができるから。 青山ケンネルスクールでは、その日担当することになったわんちゃんのトリミングは、全て自分一人でやりきる決まりなのです。また、卒業までに何十頭ものわんちゃんを担当することになるわけですが、毎回違う子で練習することができます。つまり、ドッグサロンで働くのと同

        トリマー初級グッズ

          副業でトリマーになりたい

          こんにちは。EMEです。 私は、昨年度に大学を卒業し、現在社会人1年目です。 働き始めて気づいたことは、土日祝日に時間が余っている、ということ。 今の会社に不満や不安があるわけではありません。 ただ、休みの日を使って自分に投資したい!と思うようになりました。 そこで思いついたのが、トリマースクールに通うことでした。 私は実家で、両親と愛犬と暮らしています。 先日、初めて行ったドッグサロンで愛犬をトリミングしてもらったところ、皮膚がバリカン負けしてしまいました。こ

          副業でトリマーになりたい