見出し画像

【購入者倍増中💮】内定が取れる自己分析法を16000字でまとめてみた

※本編は、就活生だけでなく社会人もお読みいただけます
※noteの売上は、キャリアに困っている人々に向けた「社会貢献事業」に活用させていただきます


✔️ 書類がちっとも通過しない
✔️ 書類は通るけど1次が通過しない
✔️ なぜか最終面接で落ちてしまう
✔️ やりたいことを聞かれると困る
✔️ そもそも自己分析ってどうやるの?


これらの悩みを持つ全ての就活生&転職者の方々!


\ 正しい自己分析はできていますか? /


実は、就活や転職が上手くいっていない
求職者さんの8割は自己分析でつまずいています。


私は人材会社のキャリアアドバイザーとして、
1ヶ月100件近い求職者面談を実施してきましたが、
断言して言えるのは、納得就活できてない人のほとんどが
自己分析が不十分」だということ。


その証拠に、
「就職活動の軸はなんですか?」と質問すると、
大抵、企業視点を置き去りにしたwantの軸や、
抽象的な軸を話し始めます。


✔️ 裁量権を持って働ける環境で働きたい
✔️ チームワークを活かして働ける会社
✔️ 安定した企業に勤めたい
✔️  成長できる環境でスキルを身につけたい


これらは条件に近い自分視点でのwantの軸ですね!


✔️ 人に貢献したい
✔️ 自己成長して自信をつけたい


一方でこちらは、
軸がものすごく抽象的で説得力がない!


面接官は、それでは納得してくれません。
「じゃあこの人を採用しよう!」と納得させないと、
内定には繋がらないからです。


✔️ そもそもなんでそんなに成長したいの?

✔️ 向上心を高く維持できる根拠はある?

✔️ チームに嫌いな人間がいた時のモチベーションは?

✔️ すぐに稼げなかったらどうするの?辞めるの?

✔️ 挫折して会社を辞めたくなった時、その目標で本当に乗り越えられるの?



条件面などの環境にばかり目を向けている人や、
本音で語れる「やりたいこと」を持っていない学生は、
苦難に弱く、ミスマッチを起こしやすいので
早期離職しやすいというのを人事はよく知っています。



画像21


ではどんな軸なら納得するのか。
それは、我が社に貢献してくれそう!
だと、イメージができる軸です。


だからあなたは、軸を通して、
「この子を採用すれば活躍してくれそうだ」
と人事をワクワクさせる必要があり、そのためにも


💡  あなたの原動力になるもの 


過去と未来の2つの視点から
しっかりと答えなくてはならないのです。


これが出来ていないのに
ガクチカや自己PRに手を出すのは絶対にNG



面接官はあらゆる質問を通して
過去現在未来が一貫しているのか試してきますよ🙅‍♂️



相手はプロなので、
表面だけ整えても100%見抜かれます!


✔️ これを理解せず自己分析を甘く見ている人ほど
   転職や就活に失敗してしまうのです。

 


優秀な学生が、内定までに2冊以上、
自己分析ノートを書いているのはこれが理由です。



そこで本編ではその軸を導きだすための自己分析法
紹介したいと思います。
 



国家資格キャリアコンサルタントの資格を持ち、
キャリアに関する論文を200冊以上読破した
私、山本愛理の「オリジナルの自己分析法」を
ぎゅっと詰め込みました😊


画像19



💡本記事を読むと次のメリットがあります


☑︎これ一冊で自己分析の方法が分かる!
☑︎面接がスンナリと通過するようになる!
☑︎誰でも簡単に自己分析が出来るワークがついてくる!
☑︎ブレない就活の軸を作れる
☑︎納得のいくキャリアに出会える
☑︎就職後も役立つキャリアの知識を得られる
☑︎国家資格キャリアコンサルタントによる
 無料キャリアサポートがついてくる
☑︎ESが一瞬で書けるようになる
☑︎面接ではどんな質問にも焦らず答えられるようになる


1つでもこの項目に興味が湧いた方のみで大丈夫!
引き続き最後まで目を通してみてください🌟


画像19

💦 買ったはいいけど1人でできるか不安!

そうお感じの方。安心してください!
購入者へは国家資格キャリアコンサルタントによる
キャリアカウンセリングを無償でご提供しています。、

✔️ やり方分からない!
✔️ 1人でどう進めたらいいの?
✔️ 人材会社のアドバイザーに雑な扱いを受けた。
  本当に頼って大丈夫?


これらの疑問に対して、私、山本愛理が
アナタに寄り添いながらしっかり導きます!
疑問があればいつでもLINEやZOOMで
相談できるので安心して自己分析できますよ😊

⇒ 購入者の方には、
ZOOMによる個別カウンセリングがついてきます!
LINE@までご連絡ください💡



また、人材会社のエージェントが行うカウンセリングとは
内容が違うので、詳細はコチラを確認してください💡


私のプロフィールはコチラでチェック✅


画像19

💡頂いたお金は社会貢献活動に再利用


この記事はよくある、
あるあるを書いている記事ではありません🙅‍♂️


私自身、就活時代、自己分析に困って
ツイッターで見かけた自己分析法の記事を
3000円で購入したことがあるのですが…


誰でも知っていることしか書いてなくて
痛い思いをした経験があります。。😂


だから目次にある通り、論文の内容などを引用して
ガッツリ1万6000字以上で綴ったものを販売しています。
卒業論文と同じ長さはありますよ😳笑


画像26

またワークもついているので、
このような形で一緒にやりながら
自己分析を進めていくことも可能です✨


購入者の方からは
なんでこれが500円…?と嬉しい言葉も🤗

コーヒー1杯と同じ値段で
自己分析が完結してしまうんです。


なぜこんなに金額を抑えているのかというと、
この記事で儲けを出したいと思っていないからです😊

いただいたお金は、
20代の若者に特化したキャリア支援活動
活用させていただく予定です!💡


私たちEmanciは、キャリアに困っていたり、我慢して働いている人の問題を1人でも多く解決し、誰もがイキイキと生きれる社会を作りたいと本気で思っています。


なぜなら、Emanciに関わるすべてのスタッフは、キャリアで苦しんだ経験を持つ人たちだからです。あの時の自分と同じように苦しんでいる人たちを救いたい。そんな思いでこの活動を運営しています。

あなたの後輩や、先輩や、親友や家族が
どうしようもなく困った時に頼れる存在で入れるように。

ぜひあなたの1コインで、
キャリアに苦しむ人々を救ってください。

ぜひ応援をお待ちしています😊

画像19

💡 先着10名に限りモニターを募集


さらに、期間限定でモニターを大募集しています!✨
簡単なアンケートに答えていただいた方に、
先着10名様に限り無料で自己分析法を大公開!


サービスをより良くしていくためにも
ぜひご協力ください😊


PDF版をご用意しているので、
気になる方はぜひ、LINE@までお問い合わせください✨

https://lin.ee/WEzUvsL


画像20

💡 購入者の声

実際に購入した方からは
こんな声をいただいています✨

画像22

画像23

画像25

画像20

では、本編スタートです!

◇はじめに


突然ですが、アナタの自己分析、
本当に今のやり方で大丈夫ですか?


「あなたのやりたいことは?」


就活や転職活動を始めたばかりの方々が
まず初めに直面するのがこの問題です。


2019年マイナビ社が行ったアンケート調査によると、
回答者の27.3% が
「やりたい仕事についてのイメージがない」
と回答しています。



また「やりたいことがある」と答えた学生においても
厚生労働省が2019年に実施した調査によると、
入社後3 年以内に仕事を辞めてしまう新卒生の割合は
 32% を占めており、その理由の多くは
「やりたいことと違った」などの
ミスマッチが原因だと言われています。


これらの現象はどうして起きてしまうのでしょうか。
答えは単純明快!!


👉 「自己分析が間違っていた」からです!!!


正しい自己分析ができていると
「やりたいことがない状態」
「視野搾取によるミスマッチ」から抜け出すことができて、
本当に進みたい道を見つけることができますよ。


この記事では1万6000字に渡るできるだけ丁寧な解説で、
正しい自己分析のやり方についてお伝えしています。


この記事一つで、
学生がやりがちな間違った自己分析
回避することができるはず。


やりたいことがない学生は、
✔️ やりたいこと
✔️ もしくはそのヒント
を見つけることができるでしょう。


またすでにやりたいことが決まっている学生も
入社後のミスマッチを避けるためには
🚨 慎重に自己分析を進める必要があります🚨



正しい自己分析をしっかりと行なって、
本当に自分に適した選択なのか一緒に紐解いていきましょう。


画像19

◇新卒で入社した会社を1年半で辞めた私が自己分析で気付いたこと


思えば私は 26 年間、
「私」という人間と付き合ってきましたが、
私は「私」を理解するまでに
多くの時間を費やしてしまったように思います。


就職活動前、長期の学生インターンにも参加し、
自分なりには自己分析に時間をかけていたつもりでしたが、
入社後半年経った頃にはもう辞めたいと考えていました。


これではダメだと人生の立て直しを図り、
やりたいことを見つけて部署を異動したのもつかの間。
やはり「思っていたのと違う」と離職。
これが最後だと転職するも、
結局半年後には違和感を覚えていました。


最も身近な存在のはずの「私」について、
私は全くわかっていなかったのです。


画像2


そのタイミングで国家資格である
キャリアコンサルタント試験の存在をしり、
自分を変えたいと思ったことがきっかけてスクールに通い、
3ヶ月かけてキャリアの勉強を行ないました。


思えば、この時初めて「本当の自己分析」を知ったように思います。
「興味」だけで就職先を探していたわたしにとって
「就活の軸」は全て面接用で、

「この仕事、面白そう」という気持ち以外に
仕事をする目的がなかった
のです。


だから就職した後、ちょっとでも嫌なことが起きると
「でもアレは就活用に作った軸だし」と自分に言い訳し、
天職を求めて転職をしてしまう結果になってしまったのでした。


極端な話だと思うでしょうか?
しかし、実際には新卒生の 3 割が入社後 3 年以内に仕事を辞めています。


あなたの周りにも(もしくはあなた自身が)、
✔️ 仕事を辞めたい」
✔️ 仕事がつまらない

こう思いながら働いている方はいませんか?


そこで私は、
この現状を変えるべくこの記事を書きました


私が悩み苦しみ、導き出した経験則から
自己分析のやり方を体系的にまとめ、
皆さんに共有することで、
少しでもこの記事をご覧いただいた方が
イキイキと働ける未来を掴めるよう心から祈っています。


それでは本編スタートです!

画像3


◇内的キャリアと外的キャリア

仕事選びには、

✔️ 内的キャリア
✔️ 外的キャリア

2つのキャリアに基づいた考え方が存在すると言われています。


内的キャリアとは
内側にあるもの(精神的側面)を意味しており、
「自分はなんのために働くのか?」という働く意味や理由、
仕事のやりがい、生きがい、QOL(意味のある人生)

などが含まれています。


一方で外的キャリアとは
外側にあるもの(職業的側面)を意味しており、
職種、職業、業務を指していると言われています。


内的キャリアと外的キャリアは
どちらもキャリアを形成する上で重要です。
しかし、就活や転職活動では、
なぜかこの内的キャリアの存在を置き去りにしてしまい、
外的キャリアにばかり目を向けてしまう傾向
にあります。


その結果、就職後に「ギャップ」が生まれ
早期離職の原因にもなっているのが現状です。



「どんな仕事に就きたいか」という
外側ばかりに目が向きがちですが、
内的キャリアを見つめ直し、
「働く意義とは何か。何を得て、どうありたいか」
という自分の価値観と実際の仕事をマッチングさせることも
正しい仕事選びには必要です。

ここから先は

15,120字 / 14画像

¥ 500

Emanciでは、誰もがイキイキと働ける社会を目指してます💡そのため、いただいたサポート代金は全て若者のキャリア支援に充てる予定です😊✨まだまだ立ち上がったばかりの小さな組織ですが、成長して恩返しできるよう精一杯頑張りますので、どうぞ応援宜しくお願いします🥰