見出し画像

【大学受験】小論文指導の大切さ

 皆さん、こんにちは。えむ@非常勤講師&大学受験アドバイザーです。

 さて、note記事更新をサボっていた間にも、興味深いニュースや出来事はいっぱいありました。

 たとえば、以下のニュース。

  示唆に富む面白い取り組みをなさっている若き教育者ですね!

 とりわけ小論文対策に力を入れたと記事にあります。ということは、おそらく特別選抜での合格者を多数生み出すことができたのではないでしょうか。

 小論文に強くなるためには、まず第一に読解力が求められます。そしてその読解力を身につけるためには、広範な語彙力と知識、そしてそれらを結びつける多面的かつ深い考察力が必要です。

 第二に、自分の頭に浮かんだ考えを読み手に分かりやすく論理的に伝えるためには、しっかりした表現力が欠かせません。

 上記の力は一朝一夕に身につくものではないため、おそらくとても粘り強い、丁寧な指導が行われたのではないかと考えます。

 また、生徒たちの自己肯定感を向上させるための取り組みも興味深いなと感じました。

 この高校のスローガンは「挑戦を、楽しめ」とのこと。良い言葉ですね〜。そうそう、興味を持ったものにはなんでも挑戦してみよう。

 とても参考になった記事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?