見出し画像

【BeautyJapan】新たな挑戦!


自分の人生に全力を注ぐ女性は、こんなにも輝いているのか…!


苦難や葛藤を乗り越えた人は、こんなにも美しいのか…!



今から約2年前、応援のために
BeautyJapan東京大会へはじめて足を運んだ時に感じたことです。


目の前のステージに立つファイナリストの方々を見て

自分の人生を全力で生き、
その生き方が美しさとして現れている姿

ただただ大きな衝撃を受け、とても心を動かされました。


その後、
2022年日本大会、
2023年Venusエリア大会・日本大会

と、会場へ足を運ぶたびに

「自分にできること」
「自分のやりたいこと」

を、真っすぐに見据えて
活躍している女性がいることに感動しました。



なぜこんなにも深い感動と大きな刺激をもらえるのか、と考えると


BeautyJapanが、ミスコンではなく


外見では計ることができない、
【生き方そのもの】を評価しているコンテスト
だからだと感じました。



私自身、

女性で生まれたことに
とても悩んでいた時期がありました。


「女の子なんだから〇〇」
「女の子なのに〇〇」
「女の子だから〇〇」


勝手に【性別のレッテル】を貼られ
「好きで女に生まれたわけじゃない!」
葛藤が生まれました。


ですが、心の奥底では


【女性としての人生を楽しみたい】
【女性として生まれて良かったと思いたい】

という思いがありました。


そこから、
たくさんの方々にお会いし
いろいろな経験や学びを通し

少しずつ女性としての人生を楽しめるようになり


今では、

女性として生まれて良かった

そう、心から思えるまでになりました。






外見美やお金、地位や名誉など
目に見えるものに価値を見出す方もいますが


本当に価値があるのは、目に見えるものよりも


「私に生まれてよかった」と
心から自分のこと、自分の人生を肯定できたり

自分の人生を全力で一生懸命に生きることができたり

好きな人や好きなものに囲まれ
それを繁栄させていくこと
なのではないかなと

私は思っています。


その、目に見えないからこそ
見落としそうになってしまう価値を

客観的に評価してくれるのがBeautyJapan。



私は女性として生まれたことに
悩んでいた過去を乗り越え

“女性として生まれて良かった”


そう思える人生を送ることができるようになりました。


同じように、“女性として生まれて良かった”

そのように、
自分のこと、自分の人生を好きになり
女性として生きることに誇りを持ちながら輝く

そんな女性を、一人でも多く増やしたい!

そう思い、約7年間従事した事務職を離れ
現在は、カウンセラーとして活動しています。


■裏方から出場者へ



昨年のVenusエリア大会当日は、
観客席ではなく裏方にいました。

裏方にいると、
観客席にいる時に感じたものとは
また違う刺激をもらいます。


外見の美しさではなく

その人自身の使命や生き方、
想いを大切にしているコンテストは

BeautyJapanの他にありません。


Venusエリアのテーマは

“美しく愛される女性”

“美のカリスマ”を生み出すこと。


ひとりひとりの美しい個性を認め
その人にしかない美しさを評価しているコンセプトは

多くの女性にとって
無限の可能性を引き出すような
素晴らしいコンセプトだと感じています。


だからこそ、
そのように素敵なコンセプトを掲げる
Venusエリアへの出場を決めました。



私は過去2年間、
BeautyJapanの観客席にいながら

「このコンテストがなかったら
知ることが出来なかった方々を、
こうして知ることができて幸せだなぁ。」

そう思っていました。

そしてこの度、
Venusエリア大会のファイナリストとして
出場させていただくにあたり


コンテストを開催してくださることに感謝しています。


その感謝の気持ちは行動で表していけるよう
努力して参ります!

 
 



外見・内面の美しさだけではなく、
“美しく社会貢献する女性を発掘すること”を目的とした
新しい形のコンテストであるBeautyJapanという
素晴らしいコンテストを最後まで駆け抜けたい!
 
 
 
そして、
“「女性として生まれてよかった」を
叶えるためのサポートがしたい”
という夢を、さらに形にしていきたいと思っています。
 
 
 
 
応援してくださる方や
BeautyJapanが素敵だと感じた方は
「いいね」と「シェア」して頂けると嬉しいです(*^^*)