見出し画像

核となる5つの価値観とは?【研究テーマ:習慣】

こんにちは!えるも(@chanmoexx )です!

私の大好きななまっちゃが運営するオンラインサロン「なまっちゃラボ」でnoteマガジンを始めました

そんな私は担当の日の22時に0文字でスタート、イベント帰りに電車に揺られながら書いています(笑)

習慣って難しい?

ラボマガジンのテーマはそんな私が超苦手な「習慣」です

皆さんもこんな経験ないでしょうか?

〇〇やります!って宣言したけど、1日でやめちゃう
何をやっても続かない…
意識が高まってる時にしか、できない

習慣ってけっこう難しいことだと思っちゃいますよね

でも、実はみなさんがやっているこんなことも習慣なんです

・毎日歯を磨く
・寝る前に漫画を読む
・電車ではTwitterを開く

だから、一度習慣になってしまえば何の努力もせずに習慣を続けることができるんです

習慣と価値観

ただし、自分の価値観に合わない行動は習慣にするのにとてもハードルが高くなってしまいます

自分の価値観に合った行動を行うことで習慣化へのハードルも下がり、継続しやすくなるのです

そこで、これからラボのnoteではメンバーがそれぞれの価値観について深掘りしながら、習慣を身につけていきます!

私の5つの価値観

そんな私の価値観を5つ、考えてみました

私がぱっと思い浮かんだのは、この5つの価値観でした

自由
モチベーション
誠実
自分らしさ
楽しむこと

(ちなみに、手相を見てもらった時に、開口一番に「自由人だねぇ!」と言われます)

次回から、これらの価値観を深く掘り下げていきたいと思います

そんなこんなで、31日の25時に書き終わりました!
眠りにつくまでが31日!だからセーフなんです!

おやすみなさい!

一緒になまっちゃラボで習慣化をしませんか?

なまっちゃラボは、私の尊敬するブロガーのなまっちゃ(@namatcha_ )が運営するコミュニティです

好きなことを習慣にして、その道で突き進む人がたくさんいます

今回のnoteマガジンのようにみんなでテーマを深掘っていったり、研究したりするコミュニティです

くわしくはこちらの記事をご覧ください↓

http://namatcha-girl.com/namatcha-labo/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?