見出し画像

オーガナイザーの裏側!集客の秘訣教えます

こんにちは。アーシングコーチEllyです。

週末に行われた自主開催のイベント「アーシングマーケット」が無事に終わりまして、イベント後の裏側レポートをお届けします。

今回で第9回目となるイベント!おかげさまで過去最多の集客に成功し、大盛況で開催することができました。その裏側や、私がオーガナイザーとして大切にしていることを今回特別に教えちゃいます。

アーシングマーケット2023

そもそもアーシングマーケットって?

「地球への恩返し」を合言葉に、地域貢献を目指す環境系エシカルマーケットです。今回、4月22日アースデイに向けて地元の方達を巻き込み、イベントを実施しました。当日はひんやりした寒さの中、ご家族や友人、子供から年配の方まで、また犬を連れてご来場してくださる方も多く、温かくてエネルギー溢れる地球にやさしい空間でした。

オーガナイザーとして大切にしていること


このイベントを0から立ち上げ、企画から運営、プロデュースを行なっています。全部こなすなんて大変そうだと思うかもしれませんが、私はどんな時も自分が一番楽しむこと!大変な時でも、このマインドセットを大切にしています。

自分が楽しんでいると、一緒に楽しんでくれる仲間が増えていきます。
それが自然と素敵なご縁となって人生を豊かにしてくれるんですよね♪

そして、完璧を求めないこと!
作業ややるべきことに常に追われがちになりますが、ゴールを必ず決めて、それ以上は求めずにある程度見切りをつけて、進んでいくこと。
失敗も楽しめる!そんな気楽な気持ちでいた方が、自分も心地よくハッピーでいられます。

準備してきたこと


大きなチャレンジだからこそ、事前準備が大変!ここは、自分でしっかりとスケジューリングして、逆算しながらいつも計画を立てて行動しています。

時にはスケジュール通りいかないことなんて、日常茶飯事!そこは、何度も繰り返し計画を立てては、実行!立て直して、実行!

色んな壁にぶち当たった時でも沢山あります。そんな時は、当日のイベントのイメージを具体的にしてワクワクする。想像したものが必ず現実になるので、当日までは毎日イメージして必ず成功する!!と心の中で唱えていました。

✔︎ 2ヶ月前
プロジェクトのチーム編成〜人脈形成、コネクションを広げて、興味のある環境や場所へ足を運ぶ!
地域のイベントでは、地元の方への理解や地域性が重要なので、企画やコンセプトをブラッシュアップしていきます。特にスタートアップのイベントなので、コネクションを大切にしています。
✔︎ 1ヶ月前
会場オファー〜設営準備、出展者、協賛への巻き込み、集客プランやPRブランディング
当日までの戦略をチームで話し合いながら、組織構成を固めていきます。
✔︎ 当日まで
関係者の巻き込み、認知活動、広告やチラシ宣伝、制作、SNS管理など
コンセプトに合わせたコンテンツを上手く魅せたり当日のスケジューリングを考え、運営をマネジメントします。

開催までの流れは、大きくまとめるとこんな感じです。これを一つ一つ整理して、ブラッシュアップして、チームのマネジメントを行きます。具体的にやるべきことが分かると、全然難しいことはなく、それをするかしないかだけ!
やると決めたら、とことんやり切る!!その気持ちが、チームのモチベーション にも関わっていきます。

集客に成功した理由

イベントやコミュニティ運営、ファン作り、ここで皆さんが悩むところは必ず集客!
風の時代になって、どんどん情報流通が加速して、マーケティングやAIの情報についていくのに私も必死です!笑
ニーズをキャッチすることも、差別化させていくこともよりハードルが高くなっていますよね。

そんな中で、私が一番イベントを開催するにあたって感じたことは、「エネルギーの高いところには、やっぱり人が集まる」ということ。

エネルギーの高いとは、自分がやっていることにどれだけの愛を注げているかだと思っています。波動は、本当に伝わります。

自分が大好きで愛おしいものなら誰でも愛情かけて準備して、そして周りからも愛されて、応援してくれます。
恋愛と同じで、自分が丁寧に扱っていると相手からも丁寧に扱ってくれるようになりますよね。

本気で愛を注いだら、その想いは必ず伝わります。

人生一度きりなんだから、せっかくなら本気でやったほうがいい!私はそんな気持ちでいつも人とのご縁や出会いを大切に、自分の想いを伝えるようにしています。

もし、あなたが集客やファン作り、ビジネスに悩んでいれば本気で向き合い、自分がどうしたいのかどうありたいのか考えてみるのはどうでしょうか?
ヒントは、実は周りに沢山転がっているんです。

本気でするか!していないのか!選択するのも自分次第です。

是非こちらに記事も読んでみてくださいね!

4月もあと少しですね!公式LINEご登録の方は、こちらもお忘れなく♡

それでは皆さん、素敵な1日をお過ごしください。
今日も愛と感謝を込めて。elly


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?