マガジンのカバー画像

日常のこと

14
オタクな主婦の日々のことなど イラスト:竹中れお様
運営しているクリエイター

記事一覧

集まった収益を大事に運用していくぞの巻

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 以前こんなことを記事で書い…

小学生と一緒に見て楽しめるアニメって貴重

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 親がオタクだと子供達も必然…

好きだった創作者の訃報が続いて切なさが止まらない

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 鳥山明先生や、いのまたむつ…

Kindleで学んだ3ヵ月

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 11月のブラックフライデーで3…

年に一度のソフトクリーム絞りをしてきました。

こんにちは、倉くらのです! 本日は日常のお話です。 普段は執筆する傍らに農業パートを行っ…

夏に使える買って良かったアイテム

毎日暑い日が続いていますね。 36℃が通常運転になってくると、30℃の日が涼しく感じられて、…

今年の夏休み私たちはどう乗り切るか

話題の映画「君たちはどう生きるか」風のタイトルにしてみました。 こんにちは、倉くらのです! さて、子供達が夏休みに入りました。 今年は受験生の子供を抱え毎日塾への送迎&学校説明会への参加があり、さらに主人が単身赴任という状況もあってズッシンと色んなものがのしかかってきました。 去年よりもずっと負担割合が大きいので、夏休みがちょっと憂鬱です。 そこでこの夏をいかに負担を少なくして乗り切るのか…… アイディアを考えることにしました。 そして家族間で話し合いを行った結果、金で

4年ぶりの再会をしてきました。

こんにちは、倉くらのです。 気が付けばnoteがお久しぶりになってしまいました。更新してない…

毎年頭を悩ませるバレンタイン事情

こんにちは、倉くらのです。 一次創作同人小説に夢中の者です。 最近創作関係の記事ばかり綴…

「すぎやまこういち物語」の熱い思いに泣けた!

こんにちは、倉くらのです。 24時間テレビの中で放送された「すぎやまこういち物語 ドラゴン…

24時間テレビで『すぎやまこういち物語』をやるので絶対見る!

こんにちは、倉くらのです。 子供の頃からドラクエを愛してきた者です! 2022年、今年の24時…

フリーマーケットで売るものはメルカリで売りにくいもの

こんにちは。倉くらのです。 もうすぐ1,500件のお取引を達成し、メルカリにはなかなか詳しくな…

メルカリで色々な物を売って&買っています!

こんにちは。倉くらのです。 普段はオリジナル小説を書いている者です。 今回はメルカリの話…

子供がコロナ陽性になった話

こんにちは。倉くらのです。 普段はオリジナルの同人小説をDL販売している者です。 子がコロナウィルスの陽性になった時の話をまとめてみます。まだ隔離期間途中なのですがある程度の目途が立ったのでUPしたいと思います。 ■下の子が感染した! 今回初めに陽性になったのは2人いる子供のうちの下の子です。 日曜日の朝に発熱し、PCR検査してくれる病院を探し回り、タイミング良くその日のうちに検査を受けることが出来ました。30分ぐらいで結果も分かるというすごく貴重な病院です。 病院はそ