倉くらの @同人作家

一次創作同人小説を愛す民。販売&小説投稿中。試行錯誤したことをnoteで書いて…

倉くらの @同人作家

一次創作同人小説を愛す民。販売&小説投稿中。試行錯誤したことをnoteで書いてます! フォロバはしていませんがそれでもいいという方はぜひ…! 作品リンク↓ https://profcard.info/u/gozuFcevcEOJR5NbgjcRmAqWaz63

マガジン

  • 小説書いてて思ったこと

    オリジナルのBLやNLの同人小説を書いています。 その時に思ったことの記事。 イラスト:竹中れお様

  • 有料マガジン

    すでに公開を終了したバックナンバー記事やあまり表だって語れないあれこれについて。

  • 日常のこと

    オタクな主婦の日々のことなど イラスト:竹中れお様

  • イラストの話

    絵を描けない小説書きが絵について考えた話

  • 小説の宣伝関係

    小説の宣伝やWebイベント関係の記事 イラスト:麻呂様

記事一覧

固定された記事

自己紹介記事を新しくします!DL同人作家です。

noteを続けて2年。 自己紹介記事が少し古くなってしまいましたのでこの機会に新しく作り直すことにしました。 倉くらのと言います。 一次創作の同人小説を書いていて、ダ…

kindle出版何でこんなにレイアウトが変わるの問題

こんにちは、倉くらのです! kindleで書いた同人小説を出版している者です。 今回は長らく目を背けていた問題に向き合おうと思った話です。 それは 「Word入稿するとKind…

創作活動開始から3年が経ちます!

こんにちは、倉くらのです! 同人小説を書いてダウンロード販売している者です。 5月末でDL小説の販売を続けてまる三年が経過しようとしています。 最初の頃は全然読ま…

【有料マガジン】パート主婦の副業と税金の話

こんにちは、倉くらのです! 書いた同人小説をダウンロード販売して副業をしているパート主婦です。 今回は有料マガジン3回目の記事です。 パート主婦と副業。 ある程度…

集まった収益を大事に運用していくぞの巻

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 以前こんなことを記事で書いてみました。 DL同人で得た収益を投資に回したいというような内容です。 思…

読み手になって読みたくなる作品について考えてみた

こんにちは、倉くらのです! 普段は一次創作同人小説を書いています。 今日は書き手としてではなく、読み手としてどんなWeb小説作品を読んでいるのか&読みたくなるのかに…

【有料マガジン】評価について思うことを書いてみた!

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 こちらは有料マガジンの記事になります。 書き下ろし記事第2回目です。 先日のことになりますが、ちょっ…

小学生と一緒に見て楽しめるアニメって貴重

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 親がオタクだと子供達も必然的にそうなるのか……アニメやゲームが大好きです。 そして時々アニメを一緒に…

KDPにオールスターボーナスという項目があった!

こんにちは、倉くらのです! 書いた小説をKindleなどでダウンロード販売している者です。 来年初めて挑む確定申告が心配で、今から色々把握しておこうとKDP(kindle direct…

【有料マガジン】売りたいけど今年はこれ以上発売出来ないかもしれないジレンマ

こんにちは、倉くらのです! 書いた小説をダウンロード販売している者です! あまり大っぴらに公開出来ない記事(時々沸き起こるマイナスの気持ちやお金のことなど)が書…

継続するって難しいことなのかもしれない

こんにちは、倉くらのです。 一次創作同人小説に夢中の者です! noteや創作活動をやっていると、活動していた方がある日突然消えていく…という現象を見かけます。 記事が…

お参りの時に決意表明をしてみた結果

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 書いた小説を読まれるかどうかっていうのは、多少の運要素もあると思うんです。 たとえどんなに力を込めて…

集中力が途切れてハングリーな精神が減っていた

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 少し前のことですが、集中力が途切れてしまって小説を書くことに集中できない日々が続いていました。 何…

好きだった創作者の訃報が続いて切なさが止まらない

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 鳥山明先生や、いのまたむつみ先生が亡くなられたというニュースをここ最近立て続けに見ました。 子供の…

素敵な感想をいただいて幸せが止まらない

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 実はこの度「塔の魔術師と騎士の献身」にこんな感想をいただいてしまいました。 書いてくださったのはnot…

移行祭りをしたらBOOTHが寂しくなったので休業する

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 先日「その想いは愛だった」という作品をkindle専売にしてunlimitedにしてみたら読まれるかもしれない…と…

自己紹介記事を新しくします!DL同人作家です。

自己紹介記事を新しくします!DL同人作家です。

noteを続けて2年。
自己紹介記事が少し古くなってしまいましたのでこの機会に新しく作り直すことにしました。

倉くらのと言います。
一次創作の同人小説を書いていて、ダウンロードサイトで販売&小説投稿サイトに投稿している者です。

中学生・高校生の子供を持つ主婦クリエイターです!
2021年から本格的に活動を行い、販売を始めたのもこの頃からです。

主にファンタジーのBL小説に力を入れて書いていま

もっとみる
kindle出版何でこんなにレイアウトが変わるの問題

kindle出版何でこんなにレイアウトが変わるの問題

こんにちは、倉くらのです!
kindleで書いた同人小説を出版している者です。

今回は長らく目を背けていた問題に向き合おうと思った話です。
それは

「Word入稿するとKindleでレイアウト変わる問題」です。

Kindle出版はWordで書いたものをそのままアップロード出来るので、非常に便利です。

ところが……

Word入稿すると何故か字下げが勝手に入って、必要以上に文字が下がっている

もっとみる
創作活動開始から3年が経ちます!

創作活動開始から3年が経ちます!

こんにちは、倉くらのです!
同人小説を書いてダウンロード販売している者です。

5月末でDL小説の販売を続けてまる三年が経過しようとしています。

最初の頃は全然読まれないな……から始まって、試行錯誤し続けた結果、三年経過した現在は「いい感じに読まれる」ようになりました。
(どんなことをやって来たかはnoteで度々触れていますので過去記事を読んでみてください♪)
始めた当初のことを考えると信じられ

もっとみる
【有料マガジン】パート主婦の副業と税金の話

【有料マガジン】パート主婦の副業と税金の話

こんにちは、倉くらのです!
書いた同人小説をダウンロード販売して副業をしているパート主婦です。

今回は有料マガジン3回目の記事です。

パート主婦と副業。
ある程度ダウンロード販売で得た収益が増えると、それに伴い税金は切っても切り離せない問題になってきます。

第1回目の時にちょこっと税金の話を書きましたが……色んな税金関係の本を読み進めていく内に、私の考え方が間違っていたことに気付いて「ぎゃっ

もっとみる
集まった収益を大事に運用していくぞの巻

集まった収益を大事に運用していくぞの巻

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

以前こんなことを記事で書いてみました。

DL同人で得た収益を投資に回したいというような内容です。

思い立ったが吉日ということで、今年からN〇SAを始めることにしました!!
諸事情により検索に引っかからぬよう伏字で失礼します……。

2024年から制度が変わったとかで何かとよく耳にしますね。
今年からやるぞという方の声もあちこちで聞

もっとみる
読み手になって読みたくなる作品について考えてみた

読み手になって読みたくなる作品について考えてみた

こんにちは、倉くらのです!
普段は一次創作同人小説を書いています。

今日は書き手としてではなく、読み手としてどんなWeb小説作品を読んでいるのか&読みたくなるのかについて考えて行きたいと思います。
逆に読まなくなるポイントとか(ブラウザバック案件)も併せて考えました。

これは読み手視点に立つことによって、書き手としての自分の創作に生かそうというものです。

特定の作品を堕としたりするものではな

もっとみる
【有料マガジン】評価について思うことを書いてみた!

【有料マガジン】評価について思うことを書いてみた!

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

こちらは有料マガジンの記事になります。
書き下ろし記事第2回目です。

先日のことになりますが、ちょっと気になるつぶやきをX(旧Twitter)で見かけまして……。
それは書いた小説に付いた低評価についてのつぶやき。

それを見てウワー…分かる!! そうそう、そうなんだよ……!
作者の声を代弁してくれたようなつぶやきに大変共感しました

もっとみる
小学生と一緒に見て楽しめるアニメって貴重

小学生と一緒に見て楽しめるアニメって貴重

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

親がオタクだと子供達も必然的にそうなるのか……アニメやゲームが大好きです。
そして時々アニメを一緒に鑑賞しています。

ただ、問題は親と子が共に楽しめるアニメを探すのはなかなか難しいということ。

一緒にアニメを見始めたのは子供達が小学生の頃だったので、低年齢向けアニメはもう見ない年頃になっていたし、私もそういうのを見るのはキツイなぁ

もっとみる
KDPにオールスターボーナスという項目があった!

KDPにオールスターボーナスという項目があった!

こんにちは、倉くらのです!
書いた小説をKindleなどでダウンロード販売している者です。

来年初めて挑む確定申告が心配で、今から色々把握しておこうとKDP(kindle direct publishing)の月別の支払いページを確認していた時のことです。

それは明細のページにある月別のロイヤリティ。2月の項目。
何か初めて見る文字があることに気付きました。

オールスターボーナスの文字。

もっとみる
【有料マガジン】売りたいけど今年はこれ以上発売出来ないかもしれないジレンマ

【有料マガジン】売りたいけど今年はこれ以上発売出来ないかもしれないジレンマ

こんにちは、倉くらのです!
書いた小説をダウンロード販売している者です!

あまり大っぴらに公開出来ない記事(時々沸き起こるマイナスの気持ちやお金のことなど)が書きたいこともあって、有料マガジン化することにしました。

全員に公開は出来ないけど、単話売りするほどの話でもないな~…という記事が対象です。
公開終了した過去記事も放り込んであります。

基本は無料で読める記事ばかりなので、有料マガジンの

もっとみる
継続するって難しいことなのかもしれない

継続するって難しいことなのかもしれない

こんにちは、倉くらのです。
一次創作同人小説に夢中の者です!

noteや創作活動をやっていると、活動していた方がある日突然消えていく…という現象を見かけます。
記事が好みだな…と思って更新を待っていたけれど、いつの間にか更新されなくなって何か月も経っている……ということはよくある話です。

初心者、いつの間にか消える問題。
長く活動されている方ほどこれを実感されているのではないでしょうか?

もっとみる
お参りの時に決意表明をしてみた結果

お参りの時に決意表明をしてみた結果

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

書いた小説を読まれるかどうかっていうのは、多少の運要素もあると思うんです。
たとえどんなに力を込めて作品を書いたとしても、運やタイミングが悪い時に投稿したら……読まれずに終わる、ということはあります。

運というのはなかなか自分ではどうしようもない領域でもある。

だったらどうするか。
お参りをしよう!!

ということで、私は今年のお

もっとみる
集中力が途切れてハングリーな精神が減っていた

集中力が途切れてハングリーな精神が減っていた

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

少し前のことですが、集中力が途切れてしまって小説を書くことに集中できない日々が続いていました。

何でかと言うと
小説が一気に読まれるようになってしまった件です。
メンタル未熟なので想定外のことが起こるとぼーっとしてしまいます。
脳疲労というものかも。

そして先日、販売している小説の累計1,000DLも達成することが出来ました!!

もっとみる
好きだった創作者の訃報が続いて切なさが止まらない

好きだった創作者の訃報が続いて切なさが止まらない

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

鳥山明先生や、いのまたむつみ先生が亡くなられたというニュースをここ最近立て続けに見ました。

子供の頃に漫画やイラストを見て、すごいなぁ……と憧れていました。

私は特にドラクエが大好きだったので、どちらの先生もそれらに深く関わっていらしたので、本当に悲しくてたまらないです。

お小遣いで頑張ってグッズを購入していた時期があって、これ

もっとみる
素敵な感想をいただいて幸せが止まらない

素敵な感想をいただいて幸せが止まらない

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

実はこの度「塔の魔術師と騎士の献身」にこんな感想をいただいてしまいました。

書いてくださったのはnoteでもご活躍中のさわなさんです。

とても熱量があって、しかも私をめちゃくちゃ成長させてくれる感想文でした。

この作品、あちこちで反応が良いのでウケた、というのは理解しているんですが、具体的にどういう部分がウケたのか、というのが9

もっとみる
移行祭りをしたらBOOTHが寂しくなったので休業する

移行祭りをしたらBOOTHが寂しくなったので休業する

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

先日「その想いは愛だった」という作品をkindle専売にしてunlimitedにしてみたら読まれるかもしれない…と思って他ダウンロードサイトから引き揚げて専売にしてみました↓

早くも効果が表れていて、気が付けばほどほどに読まれている感じがあります。

「塔の魔術師と騎士の献身」を読む→読み終わった人がその流れで「その想いは愛だった」

もっとみる