見出し画像

ミリシタ5周年イベントの結果と走るために僕がやったこと

はじめに

はじめまして、しぶやんです。今回僕は箱崎星梨花のアイドル別ランキング100位以内を目指して5周年イベントを走りました。イベント前にした準備や、イベント中にやっていたことを書いていきます。来年以降走る人の参考になれば幸いです。


事前準備(直前)

ゲーム外
・2週間分の食料を貯蓄しておく。
ペットボトル飲料や手を汚さずに食べられるお菓子などを貯蓄しておくと良い。カップ麺や冷凍食品、レンチンのご飯などの簡単に食べられるものを買っておくと洗い物も減り、食事の準備も簡単になるのでおすすめ。おかずの作り置きもあるとなお良い。

・部屋の掃除や洗い物、洗濯などの家事をすべて終わらせておく。
イベント中にやる掃除、洗い物、洗濯の回数を減らすために終わらせておきましょう。タオルや服がいっぱいあるとそもそも2週間洗濯しなくてよくなるので、相当余裕があればタオルなどの準備も視野。

・スマホの通知を全て切っておく。
ヘッダー通知だけは絶対に切りましょう。できれば親や友人などには、しばらく電話に出られませんと伝えておきましょう。僕は2回電話が来てキレました。

・メルカリの出品を一時的に非公開にする。
売れても発送できません。

・前年の周年イベントのボーダー推移をチェックしておく。
どのぐらいポイントを盛る必要があるのか事前に調べてスケジュールを組んでおきましょう。イベント中にバタコさんにならなくて済みます。

・ボーダーをTwitterで確認できるようにしておく。
僕はボーダーを30分おきにツイートしてるアカウントをチェックしていました。
https://twitter.com/imas_ml_td_a?s=20&t=lJdLjwyTxu1O2w-huk3PBQ

・イベントが始まる0時前まで寝ておく。
自分自身の体力を満タンにしておきましょう。最終日はリフレッシュタイムがないため、最終日前日のリフレッシュタイムが最後の休憩時間となります。出来れば最後のリフレッシュタイムは23時から翌日7時で使いたいので、それに釣られて全てのリフレッシュタイムを後ろ寄りで使いたくなります。しかしそうすると初日しんどすぎ問題が発生しますが、事前に寝ておくことでこの問題を解決することが出来ます。

※僕はイベント開始前日の夕方に寝ていたおかげで初日は23時間だけのプレイで済みました。(それ以降は毎日16時間、最終日は17時間)


ゲーム内
・アイドルコミュやイベントコミュなどの未回収のジュエルを回収する。
なんならイベント中に覚醒ポイントを溜めてもいいです。イベント中は相当な数ライブをやる上にブースト発動中は貰える覚醒ポイントも増えるのでめちゃくちゃ覚醒できるようになります。

・あと1回ライブをすればプロデューサーレベルが上がる状態で止めておく。
スタミナをより多く使えるようにするためにやります。レベルが上がったときのスタミナ回復は重要です。ちなみにイベント中はすごい勢いでレベルが上がります。

※僕の場合は1日に3~4回ほどレベルが上がってました。

・お仕事をやってライブチケットをマックスにしておく。
イベント中はお仕事をたくさんすることになります。時短のためにも先に溜めておきましょう。

・プロフィールのお気に入りアイドルを走りたいアイドルにしておく。
イベント開始時にアイドルを1人選びますが、自動でマイページのアイドルと同じアイドルが設定されるため、走りたいアイドルと違うキャラをマイページに設定してる場合は事前に変えておきましょう。(時間のロスを減らすため)

・ライフ回復スキルとダメージガードスキルだけで固めた編成を作っておく。
全てのライブを真剣にやるのは相当しんどいです。しかしこの編成にすればダメージガードのスキルが発動中はミスってもダメージが入らず、ダメージを受けてもスキルでライフを回復できるため相当楽になります。
ただし、スコアランクSは取らないとなので、ダメージガード中の放置はほどほどにしましょう。

※ダメージガード発動中にこのnoteを書いたりツイートしたりしてます笑

・ジュエルの数とスパークドリンクの所持数から作り出せるスタミナの量を計算しておく
合計スタミナ量から計算して期間中走り続けるリソースがあるのかどうかを調べます。折り返しまでは1ライブ60スタミナ、折り返し後は90になるので計算する際は注意。それに加えてお仕事で消費するスタミナもあるので計算は結構大変です。最終的にイベントポイントをどこまで盛れるのかを計算する時など、色んな計算で必要になる情報なのでしっかり調べましょう。

※足りなかったり心もとなかったりする場合は課金してジュエルを増やしましょう。


事前準備(1年計画)

・普段のイベントもちゃんとやってジュエルやスパークドリンクを溜めておく。
やっぱりスタミナはあればあるほど良いです。

PCやタブレッドを用意しておく
リフレッシュタイム中以外の時間は常にミリシタを起動することになるので、TwitterやYouTubeを見られるように準備しておきましょう。ランキングのボーダーや現在時刻を把握するだけでなく、YouTubeなどで暇を潰せるので必須です。

・毎月アイテムを回収する。
アイテム交換でオートライブパススパークドリンクMAX、(思い出ピース)を受けとりましょう。オートライブパスはあればあるほどイベントが楽になるのでアイテムボックスに無限に溜め込むのが良いです。思い出ピースは実質ジュエルなので未解放の過去イベントがある人は交換した方が良いです。

・体を鍛えておく。
ずっとやってると筋肉が痛くなります。僕は鍛えてないので少しだけ体が痛いです。


イベントの走り方

まず前提として使える時間とリソースによって走り方は変わります
僕の場合は両方余裕があったので、ジュエルを極力割らない走り方でしたが、時間があまり取れない方やもっと上位を目指す方は当然ジュエルの消費量が増えます。

今回は僕がやったやり方(星梨花100位以内狙い)を書いていきます。
ちなみに今回僕が使用したジュエルは大体5万~5万5千ほどです。(スパークドリンクの数にもよるので参考程度に)

ライブブーストの使い方

ブーストはライブチケット450消費のおすすめ楽曲に使います。
おすすめ楽曲×ライブチケット450消費×ライブブースト
=102ポイント×10.5倍×2=2142ポイント
これを10回やって21420ポイント+イベントアイテム21420個
イベントアイテムはざっくり計算で個数×3=獲得ポイントになります。
なのでライブブースト発動+お仕事周回で21420×4の85680ポイントです。
ライブチケットを使わずにやるとざっくり半減するので絶対にチケットを使いましょう。

また、ライブブーストはおすすめ楽曲で提示されている4曲の秒数が長い日に使った方がより効率的です。速い曲がある日は温存しましょう。
※僕は毎日ブースト使ってました…

お仕事について

僕はライブブーストの発動中のみお仕事をしていました。(ライブブースト発動中以外はスタミナ60消費のライブをしていました。)
お仕事は消費するスタミナに対するポイントの効率が悪いので、ジュエルの消費を極力抑えたい場合はやらないようにしましょう。ブースト発動中はむしろ効率が良くなるので、お仕事をします。

おすすめ楽曲どれをやるかの選び方

 
結論から言うと曲の速さを比べて1番速い曲をやりましょう。
とは言ってもモチベが保たないと意味が無いので、時間に余裕があるなら1番好きな曲をやりましょう。
 僕は100回クリアで貰えるジュエルを回収したかったので、1番速い曲を100回クリアまで、そこそこクリア回数ある曲を100回までやって余った時間にイベント楽曲をやってました。最初から100回クリアしていた曲は、たとえ最速の曲でもスルーしていました。
 100位以内を目指すために重要なのは、リソースとモチベーションであると僕は考えています。

イベント楽曲はいつやるか

 
大半の人は、おすすめ楽曲が4曲とも遅い日にやっていたと思いますが、僕はおすすめ楽曲の100回クリア達成を2~3曲分終わったら、余った時間でやってました。それからスタミナの自然回復まで残り3分もなくてスタミナも無いときはイベント楽曲をやっていました。
 自然回復で貰えるスタミナ1でも、積もればライブ数回分になります。(時間に余裕がある場合のみ)
 ジュエルを割ってスタミナを回復するのは基本自然回復まで3分30秒以上あるときにしていました。

リフレッシュタイムの使い方


寝ましょう。





真面目に言うと出来れば0時ちょうどの日付変更のタイミングはリフレッシュタイム中になるようにしたいです。(僕は23~7固定でやってました)
理由は3つあります。
①ログインボーナスを受け取ったりしている時間がロスになる
②おすすめ楽曲が何かを見て曲の速度を確認したい。
③人間的な生活リズムにしたい。

僕は23時~7時でリフレッシュタイムを使っていました。
理由は、1番遅い時間に設定することで最終日の負担を減らすことができるからです。(これで最終日17時間稼働)
最終日にどのぐらいミリシタをやるかにもよりますが、時間を最大まで使う場合は、23~7に使うのが良いです。


まとめ

39位でエンドロール載れました!
イベント楽曲は1248回クリアで終わり。配信が楽しみです。

昨年の4周年イベントでは106位と惜しくも100位以内入りを逃してしまったので、今回はしっかり100位以内に入れてよかったです。


ここから先は日記と感想になります。どのぐらいのペースでポイントを盛っていたか書いているので参考にしてみてください。

僕のイベラン日記

毎日23時の順位とポイントです。

6月30日(木)23時間プレイ
めちゃくちゃ眠たかったです。途中から腕が痛くなりました。
7月1日(金)16時間プレイ
前日26時間ぐらい起きてたせいで腰がめっちゃ痛かったです。
2日(土)12時間ほどプレイ
IDOLY PRIDE のライブビューイングに行ってたのでポイントあんまり盛れず。移動中はオートライブパスを使って回していました。ながらスマホは絶対にやめましょう。
3日(日)16時間プレイ
5周年記念生配信があったので、それを見ながらやってました。
夢にかけるRainbowフル最高です。音源配信楽しみです。
4日(月)16時間プレイ
深夜の間に結構抜かれて驚きましたが、平日ってこともあり昼間はボーダー全然上がらず安心してました。
5日(火)16時間プレイ
寝ようと思って立ち上がった時に、星梨花の「とっても楽しかったです!」という声が頭の中に聞こえてきてビビりました。
6日(水)15時間プレイ
うっかり二度寝してしまい50分のロス。
折り返しが来てスタミナ消費が3倍になったのでジュエルの消費も増えました。
指が痛くて辛いです。
7日(木)14時間ほどプレイ
「ABSOLUTE RUN!!!」、「永遠の花」、「想い出はクリアスカイ」をそれぞれ100回クリア達成までやっていたためイベント楽曲はほとんどやらず。おかげでプリズムがめっちゃ溜まりました。
8日(金)16時間プレイ
夕方までは「真夏のダイヤ☆」を、夕方からは「夢にかけるRainbow」を周回してました。
「はーじーけーろーーーー!!!!」めっちゃ好き。
9日(土)14時間ほどプレイ
おすすめ楽曲に好きな曲が多かったのでプリズムが結構溜まりました。
二度寝が癖になりつつあるのでなんとかしたいです。
10日(日)14時間ほどプレイ
夕方にうっかり寝てしまいました。睡眠は重要だと改めて学びました。
昼間に7thライブ見てました。成長Chu→LOVER!!最高です。
11日(月)14時間ほどプレイ
朝二度寝したせいで大学遅刻しかけました。
学校行くとオートライブパスだいぶ消費するので学校はカスです。
12日(火)10時間ほどプレイ
100位ボーダーと60万ほどのポイント差があったのでしっかり二度寝。
プリズムが13万個ほど溜まってたのでひたすらイベント楽曲やってました。


ポイントの日速メモ

毎日23時の値です。

今回の反省

・エナジードリンクを用意しておいた方が良かった。
・色んな種類の飲みものを買っておいたほうが良かった。(飽きないように)
・もっとお菓子を買い溜めておくべきだった。
・たまによそ見しすぎてライフが0になってジュエルがもったいなかった。
・二度寝して時間を損した日があった。
・睡眠時間があまり取れてなかった。
・オートライブパスを温存しすぎた。(最終的に30枚余った)
 →もっと適度に休憩をするべきだった
・普段ちゃんとイベントやってなかったからジュエルやドリンクの貯蓄がそこまで溜まってなかった。


イベランの感想

13日間起きてる間はずっとミリシタをやる生活は中々大変でしたが、やっぱりミリオンは曲がどれも素晴らしいので日替わりのおすすめ楽曲が楽しみで楽しかったです。

洗い物をするとき、洗濯を回すとき、洗濯物を干す時はオートライブパスを使って2分おきに作業をやめて手を拭いてスマホを操作する作業効率最悪な13日間でしたが、この生活ももう終わりかと思うと凄く寂しいです。

スキル(ダメージガード)発動中に冷蔵庫開けたり、ペットボトルの蓋を開けたり、お茶を飲んだり、ご飯を食べたりする生活にも慣れてしまいましたが、こんな生活は当分することがないでしょう。

ツイートやDiscordのチャットなどパソコンの操作もダメージガード中にやっていたので、今秒数の制限なく文字が打てるのが楽すぎてびっくりしてます。

ずっと星梨花をセンターにしてやっていたので、ライブ前後のボイスと100回クリア達成時のボイスを無限に聞いてました。「とっても楽しかったです!」「プロデューサーさんはこの歌がお好きなんですか?私張り切って歌っちゃいます!」箱崎星梨花さんあまりにもかわいい

今年の周年曲もめちゃくちゃ良かったのでイベント走るのも全然苦じゃありませんでした。ミリオンライブ最高です

来年は走らないつもりですが、いつか10位以内も狙ってみたいなと思います。


終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。
質問だったり、もっと細かい話が聞きたいという方はTwitterのDMで連絡ください。

1番好きなカードは星梨花の夢色トレインです!

Twitterもやってます。ミリオンライブ関係の知り合いを増やしたいので、星梨花担当の方も、他担当の方もぜひフォローお願いします!
https://twitter.com/2babsrC81ij922D

終わりだよ~(o・∇・o)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?