見出し画像

【球春到来】京セラドームと乃ノ家(オープン戦)

(このnoteを書いたのは試合後1週間あとです)
3月10日
待望の野球のシーズンが始まり、オープン戦いつ行こうかと迷いましたが、大阪の飲み友から京セラドームのオリックス-ヤクルトのオープン戦のお誘いがあり行って来ました。
前日に甲子園でも試合があったのですが、さすがに寒そうなのでそこはスルー(笑)
オープン戦なのに多くのファンが駆けつけてました。
さすが3年連続優勝チーム、ファンが増えてます。

京セラドームの天井方向を広角に撮るのが好き


さて試合ですが我がヤ軍は先発として期待されてる(してる)新外国人ヤフーレ投手です。
多彩な変化球を投げるピッチャーですが、3回3失点、被安打4、四死球3と良い結果とは言えませんでした。
まだ日本のストライクゾーンに慣れてないのかもしれませんが、残りのオープン戦で結果を残して欲しいものです。

ベネズエラ出身ヤフーレ投手

そんなヤフーレ投手ですが、首に89とタトゥが入ってます。
2020年ヤンキースと契約した時に貰った背番号が89でした。
実はメジャーリーグで初めて89番付けたのがヤフーレ投手です。
そんな縁もあり、タトゥを入れたそうです。
ヤクルトと契約した時も89番を付けたかったと思いますが、既に伊藤コーチが付けていたので思いは叶わず。
ぜひ来年も契約出来たら伊藤コーチよろしくお願いします。

対するオリックスの先発はヤフーレ投手と同じベネズエラ出身のエスピノーザ投手。
こちらは4回1失点と結果を残しました。
ヨシノブ、サチヤが抜けても投手陣は盤石なイメージです。

試合はそんなオリックス投手陣から我がヤ軍は1点しか取れず、5回以降は1安打という残念な結果となりました。
投手陣は3失点だったのに打撃陣が結果を残せませんでした。

京セラでるーびー
いてまえドッグ

さて今回、久しぶりの京セラドームという事で、いてまえドッグを食しました。
ハマスタのベイドッグもそうなんですが、ケチャップ、マスタードを付けない派なので粒ピクルスにしたら、甘めの味付けでした。
(ベイドッグのハラペーニョ乗せのみが好きなんで)

そして試合後はJR大正駅近くの乃ノ家さんへ
京セラで試合がある時にはなるべく行く立ち飲み屋さんです。

いい感じの店構え
何かのタレ
何かの肉

ただ本当に申し訳ないのですが、この日は朝からしこたま飲んで、京セラでも飲んで行ったので何を食べたのか覚えてませんm(_ _)m
本来であればちゃんと食レポくらいはと思いますが、残念なくらいの酔っ払いになってました。
それでも乃ノ家さんに在阪と思われるヤクファンが何人かいらっしゃって交流して楽しかった。
オリファンも優しくて大阪に来て良かったと思い帰路の新幹線に乗って帰りました。
次の日は残念なくらい仕事にならなかったのはナイショで。

今回も楽しい大阪飲みをアテンドして頂いた飲み友に感謝。

NO Baseball!
NO Alcohol!
NO Life!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?