見出し画像

【ブッダ心理学】SNSは時間を溶かす!だからこそ必要な対策とは?

突然ですが、SNSって‥
「時間を溶かす」と思いません?笑

気がつくと
10分、15分、20分…と時間が過ぎている。

でも考えてみてください。

*******
SNSってどれぐらい大事?
*******

もし、とても大事なら
思う存分時間を費やしていいのだけど。

そこまで…と思うなら
今すぐSNSルールを作りましょう。

このルールをつくる時に重要なこと。

それは「やる事」だけでなく
「やらない事」を決めることです。
むしろ「やらない事」の方が大事。

例えば私は
・家族との時間はやらない
・インプやエンゲージの分析はやらない
・毎日投稿にこだわらない
・◯分以上はやらない
と決めています。

これがいいかどうかは別にして(笑)

なぜマイルールが必要かと言いますと
SNSは人間の「執着」を煽るように
秀逸に設計されているので
注意しないと「沼る」からです。

だからこそ先に「執着」の線引きすることが大切。

大事なのは
・何が目的で
・どこまで自分がコミットして
・具体的に何をやって、何をやらないか

先にルールを決めることをオススメします。
その方が楽しくSNSと向き合えますよ🥰

生きとし生けるものが幸せでありますように。

追伸:
毎日、ブッダの役立つ思考法をお届けしています。濃いめなのでたまに重くなりますが(笑)よければフォローしてくださいね ^_^

==================
こちらから、あなたに必要な情報を見つけてくださいね!

==================
微力ながら、心の苦しみや悲しみのない世界を目指して活動しています。

==================

#心理学 #仏教 #ブッダ #ブッダの教え #メンタルトレーニング #ブッダ心理学 #筆文字 #人文学 #エッセイ #私の作品紹介 #最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び

私の作品紹介

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。