見出し画像

奥山 里山って知ってますか?

おはようございます。

今朝のオンライン朝礼に参加しました。

今日の職場の教養で、庭木の剪定のお話がありました。剪定してこそ光が届き、植物も生育するのです。

先日のイブニングセミナーに参加された越みつさんが熊森の話をされました。

紹介されたセミナーで、熊森協会の森山まり子さんの話を拝聴して、日本の山が大変なことになっている時事を知りました。この事実を知り、日本人として行動をおこさねばならないです!

昨夜、YouTubeで森山まり子さんの話を見つけました。熊森の話、たくさんYouTubeであります、
第一人者となられた森山まり子さんのお話が胸に響きました。

80分ありますから、時間作って見てください。


今朝の職場の教養のテーマは、
『生活を見直す』でしたね!
生き方を見直し、国民一人ひとりの意識が日本の林を森に復活させて、子供達に保水力のある森と山と熊 シカ 猪などなどの住む『奥山』を復活させて、緑豊かな国土を子供達に残してあげましょうね❣️

昔の日本人は、奥山と里山と標高800メートルを境界にして、長年、動物達の生育する地を守ってきたそうです。
そんな先祖を持つ日本人の心を取り戻しましょうね(╹◡╹)♡



https://youtu.be/FJQB2KsdyTY?si=gR5p5GNo4u2ejA2s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?