見出し画像

憧れの細田屋なめこ汁は露と消えた・・・

今回の高尾山登山の目的は遅めの紅葉狩りだけではなかった。
それと同じ位大事な目的。それは・・・

奥高尾の茶屋、細田屋のなめこ汁とおにぎりでランチをする!!

なのだ。

わたしの愛読書「高尾の天狗と脱・ハイヒール」の中に、度々出て来た細田屋のなめこ汁。

読む度にいつか高尾山に登った時は絶対に食べたいッ!と思っていた。

なのに前回登山した時に、山頂でお腹いっぱいおにぎりを食べてしまい、大失敗!
もみじ台まで行ったにも関わらず、なめこ汁を断念したのだ。

目の前に細田屋があるのに・・・
あの悔しさをわたしは忘れない・・・

その失敗を踏まえ、今回は山頂でおにぎりは食べず、もみじ台の奥高尾まで行って
細田屋でなめこ汁と共に食べる!!
今度こそ細田屋のなめこ汁!!と固く誓って山を登る事にした。

キツイと言われる病院道コースを頑張って登ったのも、このなめこ汁を美味しく
食べるためだ。

無事、高尾山山頂を経て長い階段を降り、目指すはもみじ台。

見えてきた!なめこ汁・・・もとい!細田屋!

待ってて!細田屋!!
細田屋のなめこ汁、細田屋のなめこ汁…
心の中でリズミカルに唱えながら、黙々と山道を歩く。

着いた〜!!!!
今日ももみじ台からの富士山、最高!!

しばし、景色を堪能し、さぁ!いよいよ待ちに待った、恋焦がれたなめこ汁だ!

カワイイ茶屋。
ココでランチするのがとっても楽しみだった。
この瞬間が最高にしあわせだ。

さて、オーダーする場所は・・・と進む。
もうオーダーするものは決まっている。

お店の人が出て来た。

「なめこ汁をひとつ下さい」

ウキウキでオーダーし、財布を出す。
えーと・・・450円ね。

ん?

え?

お札が1枚も無い?

え?何で?昨日の夜まであったよ!?お札。

ちょ・・・ちょっと待って!!

慌てて小銭を確認する。

小銭入れには・・・

50円が1枚と10円が6枚と1円が3枚、と5円?

わたしの今の全財産、118円!!!!!??????

うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!

ナンデ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

「す・・・すみません・・・現金のみですよね?」
「はい」とお店の人。

そうだよね〜〜〜〜〜〜

118円しか無いわたし・・・

「すみません・・・キャンセルでお願いします」

前払いのシステムで助かった。
食べてからお金がありませんでは目も当てられない。

も〜〜〜うそでしょ〜〜〜〜〜〜〜・・・

ここまで来て!!なんで118円しか無いのよ!!
昨夜はあったのに!!!!

思い当たるのは1人しかいない。
次男だ。

今日は学校行事で遠出をすると言っていたので、交通費をお財布から抜いたのだろう。
早朝に次男は家を出たので会っていない。

けど、お金抜いたよとメモでもLINEでもしてくれたらいいのに!

しかも全部のお札を抜かなくてもいいじゃん!!
1000円位残しておいてくれてもいいじゃん!!

あまりにもショックで、怒りのLINEを家族のグループにもみじ台から送る。
学校行事の真っ最中なのだろう。肝心の本人は既読にならない。

なんか涙が出て来た。

わたしが今日、どれだけもみじ台でなめこ汁ランチするのを楽しみにしていたか!!

何でよりによってATMも何もない高尾山に行くって言っている日に118円を残して
全ての札を抜くのかッ!!

仕方なく細田屋を出て、細田屋のすぐそばにあるベンチに
ガックリ肩を下ろして座った。

リュックから半泣きでおにぎりを出し、持っていたお茶でおにぎりをモソモソ食べる。

なんでこんな気分でおにぎりを食べなきゃならないの?
大好きな高尾山で・・・

ほんとだったら、あったかいなめこ汁と一緒に食べているはずだったのに・・・

じわ〜〜〜・・・
ほんと泣きそう・・・

怒りがまた湧き上がってきた。

食べ物の恨みは恐ろしいとはよく言ったものだ。
LINEが既読になった夫と長男に怒りをブチまける。

次男・・・帰ったら覚えてろよ・・・

こうして憧れの細田屋なめこ汁は露と消えたのであった。

マジ許さん。

#エッセイ #登山 #ソロ登山 #高尾山 #ハイキング #ソロ活 #おさんぽ #山   #山さんぽ #アウトドア #八王子 #東京 #おでかけ #随筆 #イラストレーター #インスピレーション #癒し #細田屋 #なめこ汁 #高尾の天狗と脱ハイヒール
#やってみた #写真 #自分らしく生きる #アウトドアをたのしむ

この記事が参加している募集

#やってみた

36,745件

#アウトドアをたのしむ

10,315件

ありがとうございます✨頂いたサポートはイラストレポやエッセイのタネになるものに使わせて頂きます。😊