見出し画像

「すぐやる」力で差をつけろ

こんにちは🌤

今日の学びは(。>ㅿ<。)
すぐやることの大切さについて❣️


私が学習したことを簡単に記録していきますので、
ビジネス情報のメモ代わりとして活用していただけたらいいなと思います❣️


フェルミ漫画大学📖
「すぐやる」力で差をつけろ【千田琢哉】

今回のフェルミ漫画大学では、
行動力を上げる方法について解説‼

皆さんは「ピッパの法則」を聞いたことがありますか?

どの分野でも成功する人は作業が速い傾向にあります。

「ピッパの法則」・・・
思いついたらすぐに行動し、後回しにしないこと!

仕事が速い人は周囲から高い評価を得やすく、チャンスも舞い込みやすいが、遅い人は成長が遅れる傾向にあります。

行動力は最強のスキルであり、今回の内容で行動力を高める方法を学んでいきましょう!


解説していた内容のポイントは次の項目です‼️

出典:フェルミ漫画大学


・早く仕事が終わる人は、そもそも早く仕事をスタートさせている

出典:フェルミ漫画大学

成功者は早く仕事を始める!?

仕事が速い人は単に急いでいるわけではなく、単純に早く始めることで効率的に進めています。

多くの成功者も早寝早起きが多く、まだ人が寝ている間に起きて仕事を進めています。

仕事に取りかかる前に時間をかける人は・・・
実際には必要のない作業をしていることが多いため、すぐに情報収集や行動に移すことが重要です。

また、仕事の締め切りは必ず守るべきであり、できるだけ早く提出することが大切です。

仕事が早い人は、仕事のスタートも早い!!


・チャンスは頭のいい人ではなくすぐやる人に集中する

出典:フェルミ漫画大学

チャンスは頭の良い人ではなく、すぐに行動する人に集中する!?

仕事の速さはその人の真剣さを示すものであり、連絡にすぐに返信が来る人や、当日に調べて欲しいことをすぐに調べてくれる人に仕事を頼みたくなるものです・・・

そのため、仕事を早く提出できる人は信頼されやすく、チャンスを掴みやすいとされています。

仕事の質だけでなく、速さも重要であり、チャンスは頭の良い人ではなく、すぐに行動する人に集中する傾向があるとされています。

すぐに行動する人にはチャンスが訪れる!!


・あとでやると疲れるが、今すぐやると疲れない

出典;フェルミ漫画大学

後でやると疲れるが今すぐやると疲れない!?

やるべきタスクが積み重なると、脳に負担がかかり、集中力が低下してしまいます。

そのため、できるだけ早くタスクを片付けることが重要です。

細かいタスクを先延ばしにせずに即座に終わらせることで、脳の負担を軽減し、効率的に仕事を進められるでしょう。

仕事は先延ばしにせず、すぐに取り掛かること・・・
先延ばしにすればするほどパフォーマンスが下がり疲れやすくなる!!


・1つやった人だけが1つ質問する権利を与えられる

出典;フェルミ漫画大学

「1つやった人だけが1つ質問する権利を与えられる」という考え方・・・

これは、実際に何かを経験した人が質問することで、より具体的で質の高い質問ができるというものです。

仕事でも同様に、実際に取り組んだ経験を持つ人が質問することで、より意味のある具体的な質問ができるとされています。

1つやった人だけが1つ質問する権利を与えられることで、より効果的な情報交換が可能になるということ。


・決断が遅いと部下がついてこない

出典:フェルミ漫画大学

決断が遅いと部下がついてこない!?

決断が遅いと、周囲からその人の決断能力に疑問を抱かれ、信頼されなくなってしまいます。

さらに・・・
決断が遅いと相手に不快な印象を与えることがありえます。

決断をするための軸を持つことが重要であり、その軸が決まっていれば迅速に決断できるでしょう。

自身の軸を持ち!!決断は即決に行うことが大切!!


・すぐやる方法を身に着けるには、周りをすぐに行動できる人で固める

出典:フェルミ漫画大学

仕事が早くなるための3つの方法が説明されています。

まず、1つ目は「すぐに行動できる人で周りを固める」という方法です。

人は遺伝の次に環境の影響を受けるため、周りの人々の行動や考え方に影響を受ける傾向があります。

そのため、周りに締め切りギリギリに仕事を終わらせる人が多ければ、自分もそのような習慣を身につけやすくなります。

逆に、早く仕事を終わらせる人が周りにいると、自分も仕事が早くなります。

つまり、仕事が早くなりたいのであれば、早く仕事を終わらせる人たちと一緒に行動することが重要です。

自分がなりたいと思う人たちと一緒に行動し、その人たちの影響を受けることで、自分の行動や習慣を改善することができる。


・気が散る環境を避けて、集中できる環境を作る

出典;フェルミ漫画大学

仕事を早くするための2つ目の方法・・・

それは「1つのことに集中できる環境を作り上げる」ことです。

優秀な人でも、気が散る環境で仕事をすると作業効率が落ちてしまうため、集中力を高めるためには環境づくりが重要です。

特に、スマートフォンが集中力を奪う代表的な要因の一つであり、仕事中にポケットの中や机の上にスマートフォンがあるだけでも集中力が阻害されることが分かっています。

また、デスクの上を整理整頓し、必要なものだけを置くことも重要です。

デスクが物で溢れたり汚れていると、余計な動きが生じて仕事効率が下がるため、無駄を省くことが仕事を早くする近道となります。

仕事を早くするには、気が散る環境を避けて1つのことに集中できる環境を作り上げることが大切。


・退社時間を先に決めてから仕事を進める

出典:フェルミ漫画大学

仕事を早くする3つ目の方法・・・

それは「退社時間を先に決めてから仕事を進める」ことです。

仕事を終える時間を事前に決めておくことで、その時間までに仕事を終わらせるように工夫することができます。

具体的には、仕事の後に予定がある場合は、その時間に合わせて仕事を終えるようにすることで、効率的な時間管理ができるようになるでしょう。

仕事後に趣味を楽しんだりリラックスしたりする時間を確保し、次の日も元気に仕事に取り組むことが期待できます。

退社時間を先に決めてから仕事を進めることで、効果的な時間管理が可能となり、仕事を早く進めることができる。


・最終的にはどうでもいい仕事を断り、やりたい仕事だけをやれる状態を目指す

出典:フェルミ漫画大学

最終的には、自分が本当にやりたい仕事だけを行う状態を目指すことが重要です。

難しいかもしれませんが・・・
今すぐやりたくないことはやらなくてもいいと割り切ることが大切だと指摘されています。

やりたくないことを我慢してやり続けることは体や心に負担をかけ、幸せになれない可能性がでてきます。

そのため、最終的には自分が本当にやりたいことだけを行う環境を目指すべきだと強調されています。

仕事が遊びであり、遊びが仕事である状態に辿り着くことができれば自身が望む未来に近づくことができるでしょう。

どうでもいい仕事を断り、本当にやりたい仕事に集中することが大切である。


■まとめ■

すぐやることの大切さについて・・・

  • 仕事が早い人はスタートも早い

  • 周りの環境も早い人で固める

  • 退社時間を決めてから仕事を進める

どんなことでも、まずは行動することで見えていなかった世界を体感することができます・・・

最初のスタート意識して、すぐに行動できる人になるように心がけていきましょう。

そうすれば、今までおとずれなかったチャンスや出会いに遭遇するかもしれませんね・・・


⇩本編はこちらです⇩


⇩今回紹介されている本はこちらです⇩


⇩本を読むならKindleがオススメ‼⇩


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?