見出し画像

46歳独女。子供が欲しくてバツ2自己破産者と同棲するも解消。今彼とは月1会うが今さら結婚しても…。独りで生きていこうかな。

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!

別に子供がいなかったとしても、一緒に住んで暮らすは全然ありだと思いますよ。

まぁ、月1で満足してるんだったらそれでもいいと思いますけど。

ただ別れるのもアリだと思うんですけど、「誰かと一緒に生活する」っていうのは、それはそれで生活観が変わって、割とと面白かったりするんですよね。

あと、女性の方で年収500万だと結構ちゃんと稼いでるので、男性の方も稼いでると養子引き取りやすいんですよね。

日本の場合って、養子を引き取る時って、世帯収入とかだったり調べられるんですけど。

でも、収入がある程度あって「ちゃんとした家庭だよね」って。

それで「ご両親、学歴キチンとありますよね」ってなると「じゃあ、この人にお願いしよう」みたいになるので。

なので、別にDNAにこだわりがなかったら「養子を引き受ける」っていうのも、手なんじゃないかなとは思います。

前にも言ったかも知れないですけど、前々回のフランスの教育大臣の女性が韓国系の人で養子なんですよね。

画像1

画像2

紐なんかおかしいの?

画像3

韓国の孤児で捨てられていた子供みたいなのを、フランスの大学教授の先生の家庭が孤児として受け取って。

で、ちゃんとした教育をして育てたらスゲェ優秀になっちゃって。

割と大学とかも首席みたいな成績で卒業して。
その後、「教育大臣になっちゃった」みたいなパターンもあるので。

別にDNAとか特に繋がってなくても、「ちゃんと愛情が生まれる人は愛情が生まれるし」っていうのがあるので。

なので、「養子を取る」っていうのもアリなんじゃないかなと思います。