見出し画像

浅岡雄也@BLUE☆LIGHT SERIES 2024.4.26

長年応援している浅岡雄也さんが
あのハマスタで
・始球式
・国歌独唱
・試合後にライブ

この情報を3月11日に見た時は大興奮した。
行きたすぎる。。
その時点で4月中旬に別件の横浜、5月に東京遠征が決まっていて、
予算上控えようと一度は考えたのだが
会社カレンダー的にもGW休暇に1日早く突入するだけなので休みも取れるだろうし

この機会を逃すと次はないだろう。
この目でスタジアムに立つ浅岡さんを見たい!

と考え出すと、行かないという選択は消え
一晩悩んで、気づいたらチケットを買っていた。
野球観戦…10年以上前に同僚に余ったチケットがあると誘われて甲子園に阪神戦を見に行ったっきりで、自分でチケットを取るのも初めてで、どこの席を買ったらいいのかも戸惑った。
予算はまぁ、今こそ自分の貯金を叩くべき時なのだと。

最初、望遠レンズの一眼レフを夫に借りて持って行くつもりだったが、
ライブ時のアリーナエリアに降りる時に嵩張るし、重いのでやめた。
全部スマホでのお手軽撮影となったので、撮影した画像や写真は小さいけど、思い出に残る最高の1日となった。

横浜DeNAベイスターズ公式Xの、
この動画が素晴らしいのでYouTubeにも上がったらいいのにな。

私が撮影したものはYouTubeにアップしました。

始球式

ごめんなさい、途中笑い声が入っていますが馬鹿にした訳ではなく、浅岡さんの「あ゛~〜!」というワンバウンド投球に対する嘆き?の声が面白くてつい吹き出してしまいました。

国歌独唱

これが生で聴けただけでも来た甲斐があったというものです。
The・浅岡雄也テイストも混じっていて、
浅岡さんらしい素晴らしい歌唱でした。

国歌独唱って、もし何かあると永久に失敗集としてYouTube等に残るので、見ているこちらも凄く緊張した。

BLUE☆LIGHT LIVE

まず、開催されて良かった。
注意事項に「試合が21:30以降に終了した場合、イベントは中止となります。」と書いてはあるけど、まぁ90%そんなことはないと勝手に思っていて
なのに第1戦の石井竜也さん、第2戦のLINDBERGのライブは両日とも中止になった😵‍💫💧

1.突然
2.渇いた叫び
3.DANDAN心魅かれてく

終わると同時に大歓声の中、アンコールの掛け声。
帰り道、"今すぐkiss me" と"浪漫飛行"を1フレーズずつと
"DANDAN心魅かれてく"を再び歌いながら戻っていかれた。

2曲目は"キミガセカイヲカエテユク"案もあったそうだが、
ここでは"渇いた叫び"が正解だったと思う。
やっぱり知名度ある曲の方がいい。

ライブの内容はすべて横浜DeNAベイスターズ公式チャンネルで公開されています。
当日中に公開され、仕事が早くてベイスターズさん最高!

バンドメンバーも最強で最高だった。

凄い盛り上がりで、
スタンド一面に広がる青いペンライトの光も凄くすっごく綺麗で✨
スタジアム内に響き渡る大歓声と大合唱には感動した。
ファンでなくともみんなが歌える歌が存在する。ヒット曲って本当に凄いんだなと実感。

スタンドからの様子が分かるおすすめ動画


本当にこんな経験はもうないよ
どうもありがとうございます

と浅岡さんはライブ中に言ったが
たぶん私達ファンもみんな同じ気持ちで。
私が音楽鑑賞から離れている時も、ずっとやめずに歌い続けた先に
本当に素晴らしい経験を手に入れたんだなぁと。
語弊があるかもしれないけど、ファンとしても本当に誇らしい気持ち。

こんなに素敵な景色を見ることが出来て感無量だよありがとうって
よくアーティスト側がステージから言う台詞だけど、
ファン側からも、このような素晴らしい景色を見せてくれてありがとうと心から言いたい。
スモーク、レーザー、花火、ファイヤー、スパークラー(名前調べた🤣)、ぐるっと帯状の電光掲示板には「U-YA ASAOKA」とずっと文字が流れていて、銀テープもあり…曲に合わせた一通りのド派手で豪華な演出。
こういうのを浅岡さんのライブで観られる日が来るとは。

それも相まって
今まで見たFIELD OF VIEWや浅岡さんのライブの中で一番を争う最高の景色だった。
多分一生忘れないだろう。

この日は試合そのものも面白く、逆転満塁ホームランを見ることができて
普段私はサッカー派なんだけど、野球も面白いなと思ったので
たまに子が学校から貰ってくる某チームの市民応援デー等、予定が合えば行ってみようかなと思った。

各スポーツ紙の記事のフォトをお借りしてこういうものを作った。
落としたら嫌なので持ち歩くことはないけど、部屋に飾ります✨️


タオル、Tシャツも最高👍


参考記事:(今後消えるかもしれないので全部PDF化して残しておこう)

日刊スポーツが写真多くて好きだな~❤

スポーツ報知の写真も良い。