見出し画像

他人と比較してばかりのあなたへ

今回は「他人と比較してばかりのあなたへ」というテーマでお話ししていこうと思います。

Kindle出版をこれから始めようという方のほとんどは、SNSで集客をしたいと考えると思います。

でもそれが「書く副業」にとって挫折の原因にもなりかねないということを、この記事でお伝えてしておきたいと思います。

SNSというものは、良くも悪くも、現実世界と同じように他人と関わりあうことで成り立っています。

ただ、ここはビジネスの世界ですから、少なからず、みんなが自分たちの商品に人を集めたいという気持ちを持っていると思います。

たとえば、「自分の見られ方を変えたい」「自分を大きく見せたい」「自分の商品を買ってもらうためには成果が必要だ」ということで、みんながこぞって自分の成果をツイートするんですね。

いやでも他人の成果、実績が目に張ります。自分の現状と比較して、心が疲れてしまうこともあるのです。

だから、今までビジネスをしたことがない人にとっては、今までの人生で使ってきたX(Twitter)とは全くの別物として捉えておかないと、メンタルを病んでしまう原因になってしまうのです。

書く習慣を身に着けたいのであれば、ここは絶対に覚えておかなければ、続けていくことは難しいと思います。

僕がKindle出版に取り組み始めたのは2023年の1月、ちょうど今から1年前くらいです。

1冊目は書くことが明確だったこともあり、本の制作時間も出版した後も、楽しく過ごすことができました。

ただ、その後に待っていたのは「次のコンテンツが作れない」「何をしたらいいのかわからない」という地獄でした。

僕はこの状況が長く続き、結局半年間コンテンツが生み出せませんでした。

その状況が本当につらくて、Twitterでは、仲良くしてくれる人たちが本を出版し「印税が3万円超えました!」「フォロワーが1,000人超えました!」というように、実績がどんどん積みあがっていく姿をただ見ているだけでした。

みんなの輝かしい姿を見ながら、何も生み出せていない自分の無能さを痛感して、しんどくてしんどくてたまらなかったんです。

そんな状況の時に僕は初めて、大きな自己投資をしようと思いました。

成果をあげている実績者のカンさんという方の公式LINEで「コンサルを募集します」という連絡が来て、即答でそのメッセージに返信をしました。

それから、アンケートに答えてZOOMで面談をし、今まで出したことの無い金額を払う決心をして、コンサルがスタートしました。

コンサルを受けて本当に良かったな、と思ったのは自分の発信の方向性を決められたことです。

当時から僕は「文章」や「ライティング」というワードには惹かれていて、X(Twitter)で学んだことを毎日アウトプットするだけでした。

そんな時、カンさんとの初めての打ち合わせで、

「それいいですね!Kindle業界にはまだ明確にライティングの発信をしている人はいないので、チャンスですよ、絶対目立てると思います。」

と背中を押してもらったこと、これが自分の副業人生を大きく加速させることになりました。

「ライティング」「文章」という方向性が決まると、過去書けなくて悩んでいたことをそのままコンテンツにできました。

コンテンツでは「なぜ書けなかったのか」「どうしたら書けるようになるのか」を徹底的に分析して、勉強して、文章を書き続けました。

そして、僕はいままでX(Twitter)をだらだら見ながらメンタルを壊す日々を見直し、自分の発信をするとき以外はほとんど触らなくなりました。

そうすると、過去絡んでくれていた人と疎遠になってしまうのではないか、そう思うかもしれません。

その通り、疎遠になりました。

リツイート、リプライをしてくれていた人が、1人、2人と減っていき、当時絡んでくれていた人は一切声をかけてこなくなりました。

でも、それでいいんです。

なぜかというと、その方々は自分の利益になるから自分と関わってくれていたからです。もう少し具体的にいうと、僕がその人のツイートをリツイートしたり、リプライしたりしていたからです。

だからこそ、成り立っていた関係だったんですね。

つまり、その人にとって自分という存在は、自分の存在を高めてくれるお客様というだけだったんです。

だから、無視していい。惑わされてはいけません。

僕たちは、コンテンツを売っているんです。自分に対して本当に価値を感じてくれる人を増やすのが、僕たちの仕事です。

僕はコンサルを受けてから、毎月1冊本を出しはじめ、本を出版するたびに、新しい出会いが生まれていきました。

その方々は僕を本気で応援してくれて、僕のコンテンツを楽しみにしてくれている方々なんです。

過去のX(Twitter)の関係ではないんです。

僕はこの方々を本気で大事にしているし、この方々の困ったことを集めてコンテンツにしたいと思っています。この方々の役に立ちたいと思ってるんです。

もう今では、メンタルを病んでいた自分は過去であって、毎日楽しく発信を続けられています。

コンテンツビジネスの本質はコンテンツを創ることであって、X(Twitter)で仲良しをすることではありません。

今回の僕の全然かっこよくないストーリーを聞いて、参考にしてもらえたらと思います。あなたがもし、他人と比較して悩んでるとか、くよくよしているのであれば、ぜひ生かしてみてほしいなと思います。

46分間超!豪華ウェビナープレゼント
Kindle出版のコンテンツ作りで悩んでいませんか?
過去、僕が同じように悩み解決してきたことを全て詰め込みました。

【内容】
・年間23万円稼ぐための出版戦略
・副業経験0の人が成功するためのマインドセット
・もうコンテンツ作りに悩まなくなるライティングテクニック
などなど...!

今すぐLINEに登録して受け取ってください↓
https://tp5an1h4.autosns.app/line

【出版著書】
書く副業のはじめかた:初心者が印税で月1万のストック収入を得るための副業術

#Kindle出版
#文章
#ライティング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?