佐々木 瑛太

1991年1月生まれ、北海道札幌市出身。 コンビニ会社の営業として働くが、激務で身体を…

佐々木 瑛太

1991年1月生まれ、北海道札幌市出身。 コンビニ会社の営業として働くが、激務で身体を壊し 10万人に1人の病気「ギランバレー症候群」を発症。 2年半の闘病生活で会社員のもろさを痛感。健康状態や場所にとらわれない「書く働き方」を模索。現在はKindle作家として活動中

記事一覧

固定された記事

【Kindle→Udemy】Evolve -イヴォルブ-【本を動画講義に拡張展開し販売3日で4万円売上げた秘密のローンチ戦略】

こんにちは、佐々木 瑛太(@eita_books)です。 副業としてKindleに取り組み、現在合計7冊出版。 うち5冊がベストセラー、4冊同時ベストセラーを達成。 Kindle出版取…

3,000〜
割引あり
佐々木 瑛太
3週間前
30

■Udemyコンテンツまとめ

2

【0→1】Kindle出版”特化型”ライティングセミナー for Beginners

「このコースさえ見ておけば、Kindle出版の0→1をクリアできます」 ■あなたはこんなことを思っていませんか? ・Kindle出版で副業をはじめたい ・自分で本を出版する…

7

Kindle出版「特化型」ベストセラープロモーション【収益最大化】

■こんなことに悩んでいませんか? ・一生懸命書いた本がなかなか読まれない、思ってたのと違う ・出版をするだけで印税がたくさん入ってくると思っていた ・他の人の本は…

12

Kindleに本気で取り組んで9ヶ月、これまでのこと、これからのこと

こんにちは瑛太です。 本気でKindleに挑戦してから、早いもので9ヶ月が経ちました。 後発組なのにすごいとか、Kindleの新星とか、最近言われるようになりました。 でも…

佐々木 瑛太
1か月前
83

人生にサードプレイスを作る

今回は「人生にサードプレイスを作る」というテーマでお話ししていこうと思います。 僕は副業を始めて1年ちょっとくらいになるのですが、文章を書き続けることで、本業で…

佐々木 瑛太
2か月前
9

執筆を楽しくする3つの素材

今回は「執筆を楽しくする3つの素材」というテーマでお話ししていこうと思います。 僕はwebライター、ブログを経てKindleに挑戦したのですが、1冊目の本を出版してから…

佐々木 瑛太
2か月前
10

文章を書き続けるためには〇〇が大事

今回は「文章を書き続けるためには〇〇が大事」というテーマでお話ししていこうと思います。 現在、僕は『stand.fm (スタンドエフエム) 』という音声配信プラットフォーム…

佐々木 瑛太
2か月前
23

一瞬で距離感が近くなる話題

今回は「一瞬で距離感が近くなる話題」というテーマでお話ししていこうと思います。 突然ですが、あなたは好きなゲームや漫画はありますか? 僕は『ハイキュー!!』という…

佐々木 瑛太
2か月前
19

成功体験をピポットする

今回は「成功体験をピポットする」というテーマでお話ししていこうと思います。 「ピポットって何?」ということなんですが、要は「軸足にする」ということです。 本気で…

佐々木 瑛太
2か月前
2

子どもに胸を張れる看板をつくる

今回は「子どもに胸を張れる看板をつくる」というテーマでお話ししていこうと思います。 先日、会社の飲み会に参加してきました。 僕は、基本的には飲み会は断るのですが…

佐々木 瑛太
2か月前
6

他人と比較してばかりのあなたへ

今回は「他人と比較してばかりのあなたへ」というテーマでお話ししていこうと思います。 Kindle出版をこれから始めようという方のほとんどは、SNSで集客をしたいと考える…

佐々木 瑛太
3か月前
2

夢のジャックポットは目の前

今回は「夢のジャックポットは目の前」というテーマでお話ししていこうと思います。 突然ですが、ジャックポットってご存知ですか? 僕は小学生のとき、幼なじみとその兄…

佐々木 瑛太
3か月前
2

書く副業が向いている人、向かない人

今回は「書く副業が向いている人、向かない人」というテーマでお話ししていこうと思います。 副業を始めてから「たった数ヶ月で◯万円稼ぎました」という言葉をよく耳にし…

佐々木 瑛太
3か月前
3

Kindleビジネスで結果が出ない理由

今回は「Kindleビジネスで結果が出ない理由」というテーマでお話ししていこうと思います。 昨日、僕の公式LINEに1件の質問がきました。 その質問というのが 「今、1つ…

佐々木 瑛太
3か月前
9

Kindleを上位表示させる方法

今回は「Kindleを上位表示させる方法」というテーマでお話ししていこうと思います。 最近、Amazonで「副業」というビッグワードで検索してみたところ、僕の『書く副業の始…

佐々木 瑛太
3か月前
10
【Kindle→Udemy】Evolve -イヴォルブ-【本を動画講義に拡張展開し販売3日で4万円売上げた秘密のローンチ戦略】

【Kindle→Udemy】Evolve -イヴォルブ-【本を動画講義に拡張展開し販売3日で4万円売上げた秘密のローンチ戦略】

こんにちは、佐々木 瑛太(@eita_books)です。

副業としてKindleに取り組み、現在合計7冊出版。
うち5冊がベストセラー、4冊同時ベストセラーを達成。
Kindle出版取組1年で印税合計は50万円を突破しました。

その他にも、

副業最高月収35万

1冊で7万円超の印税達成

幻冬舎「話題の本」に選出

公式LINEリスト200名突破

横展開で一撃20万の案件獲得

𝕏フォ

もっとみる
【0→1】Kindle出版”特化型”ライティングセミナー for Beginners

【0→1】Kindle出版”特化型”ライティングセミナー for Beginners

「このコースさえ見ておけば、Kindle出版の0→1をクリアできます」

■あなたはこんなことを思っていませんか?

・Kindle出版で副業をはじめたい
・自分で本を出版する経験をしてみたい
・ビジネスの名刺代わりに代表作を作りたい
・でも、一般人の自分に本なんて出せるのだろうか…

多くの方はこのような思いを持ちながら実際に行動には起こしません
出版という言葉を聞いただけで自分になんか出来ない

もっとみる
Kindle出版「特化型」ベストセラープロモーション【収益最大化】

Kindle出版「特化型」ベストセラープロモーション【収益最大化】

■こんなことに悩んでいませんか?

・一生懸命書いた本がなかなか読まれない、思ってたのと違う
・出版をするだけで印税がたくさん入ってくると思っていた
・他の人の本はベストセラーになった…きっと自分には才能がないんだ
・本を通じて自分の言葉を届けたいのに、上手くいかない
・はじめてKindle出版に挑戦するけど、本当に売れるのだろうか…

このような悩みがあるのであれば、
この講座はあなたのお役に立

もっとみる
Kindleに本気で取り組んで9ヶ月、これまでのこと、これからのこと

Kindleに本気で取り組んで9ヶ月、これまでのこと、これからのこと


こんにちは瑛太です。
本気でKindleに挑戦してから、早いもので9ヶ月が経ちました。

後発組なのにすごいとか、Kindleの新星とか、最近言われるようになりました。

でも、実際は泥臭く、かっこ悪く副業に取り組んで、一人ではなかなか上手くいかず、沢山の方々に支えて頂きながらなんとかここまで来ています。

恥ずかしいけど、僕一人でここまで来たとは口が裂けても言えません。全ての人間が開拓者のよう

もっとみる
人生にサードプレイスを作る

人生にサードプレイスを作る

今回は「人生にサードプレイスを作る」というテーマでお話ししていこうと思います。

僕は副業を始めて1年ちょっとくらいになるのですが、文章を書き続けることで、本業でも家族でも友人でもなく「副業」という新しいコミュニケーションの場ができるということは、当時は考えもしませんでした。

しかも面白いのが、同じ世代・同じ価値観で副業に取り組み始めたという人がとても多く、みんなが現状をより豊かにするために取り

もっとみる
執筆を楽しくする3つの素材

執筆を楽しくする3つの素材

今回は「執筆を楽しくする3つの素材」というテーマでお話ししていこうと思います。

僕はwebライター、ブログを経てKindleに挑戦したのですが、1冊目の本を出版してから半年間文章が書けず悩んだ日々があります。

実際はブログ時代もこの悩みをずっと持ち続けていて、僕が「文章術」をテーマに発信するようになるまで、この悩みはずっとずっとまとわりついていました。

看板を掲げてからは「文章」に関する本を

もっとみる
文章を書き続けるためには〇〇が大事

文章を書き続けるためには〇〇が大事

今回は「文章を書き続けるためには〇〇が大事」というテーマでお話ししていこうと思います。

現在、僕は『stand.fm (スタンドエフエム) 』という音声配信プラットフォームで音声配信をしています。

▼よかったらこちらも聴いてもらえると嬉しいです
https://stand.fm/channels/653144bbbcd1491cabe1d2b6

音声配信を始めてそろそろ2ヶ月になるのですが、

もっとみる
一瞬で距離感が近くなる話題

一瞬で距離感が近くなる話題

今回は「一瞬で距離感が近くなる話題」というテーマでお話ししていこうと思います。

突然ですが、あなたは好きなゲームや漫画はありますか?

僕は『ハイキュー!!』というバレーボールの漫画が好きです。

この漫画は、それぞれのキャラが際立っていて、みんなが熱くて頑張っていて、キラキラしていて……

観ているうちに、いつの間にか一緒にプレーしてるような感覚になるんですよね。

この感覚は、最近観た映画で

もっとみる
成功体験をピポットする

成功体験をピポットする

今回は「成功体験をピポットする」というテーマでお話ししていこうと思います。

「ピポットって何?」ということなんですが、要は「軸足にする」ということです。

本気で取り組んだ経験ってとても大事だよね、というお話です。

僕は挫折がありながらも副業を続けていて、ようやく現在、少しずつ成果をあげることができています。

自分には圧倒的な営業力もなければ「その手があったか!」と膝を叩くようなアイデアもあ

もっとみる
子どもに胸を張れる看板をつくる

子どもに胸を張れる看板をつくる

今回は「子どもに胸を張れる看板をつくる」というテーマでお話ししていこうと思います。

先日、会社の飲み会に参加してきました。

僕は、基本的には飲み会は断るのですが、この日は年に2回しかない定期の人事異動で、直属の上司が別の部署に異動するということで参加してきました。

副業をやっていると「飲み会には参加するな」「時間のムダだ」という言葉をよく聞くのですが、それは時と場合によるのかなと思います。

もっとみる
他人と比較してばかりのあなたへ

他人と比較してばかりのあなたへ

今回は「他人と比較してばかりのあなたへ」というテーマでお話ししていこうと思います。

Kindle出版をこれから始めようという方のほとんどは、SNSで集客をしたいと考えると思います。

でもそれが「書く副業」にとって挫折の原因にもなりかねないということを、この記事でお伝えてしておきたいと思います。

SNSというものは、良くも悪くも、現実世界と同じように他人と関わりあうことで成り立っています。

もっとみる
夢のジャックポットは目の前

夢のジャックポットは目の前

今回は「夢のジャックポットは目の前」というテーマでお話ししていこうと思います。

突然ですが、ジャックポットってご存知ですか?

僕は小学生のとき、幼なじみとその兄弟と一緒に、近所のイオンにあるメダルコーナーによく行っていました。

小学生のお小遣いには限りがありますから、少ないメダルを勝率の高いゲームを選んで、少しずつ少しずつ増やしながら遊んでいました。

その中でも常にチャンスを伺い、目を光ら

もっとみる
書く副業が向いている人、向かない人

書く副業が向いている人、向かない人

今回は「書く副業が向いている人、向かない人」というテーマでお話ししていこうと思います。

副業を始めてから「たった数ヶ月で◯万円稼ぎました」という言葉をよく耳にします。

Kindleもコンテンツビジネスですから、僕も同じような言葉をよく使いますし、この発信が権威につながっていると思って発信しています。

ただ、今でこそこうした実績を看板として集客をしていますが、実際は小さく小さく、水面下で文章を

もっとみる
Kindleビジネスで結果が出ない理由

Kindleビジネスで結果が出ない理由

今回は「Kindleビジネスで結果が出ない理由」というテーマでお話ししていこうと思います。

昨日、僕の公式LINEに1件の質問がきました。

その質問というのが

「今、1つのオンラインサロンに入っているけど、他のサロンにも入った方がいいでしょうか?それとも、えいたさんのサポートをお願いした方がいいでしょうか?」

というものでした。

普通であれば「僕のサポート一択です」と、自信を持ってお伝え

もっとみる
Kindleを上位表示させる方法

Kindleを上位表示させる方法

今回は「Kindleを上位表示させる方法」というテーマでお話ししていこうと思います。

最近、Amazonで「副業」というビッグワードで検索してみたところ、僕の『書く副業の始め方』という本が上位10冊に入っていました。

それを見たときめちゃくちゃ嬉しかったんですが、それと同時に「なんで上位表示されてるんだろう?」って思ったんですよね。

そこで、上位表示されている他の本を一緒に調べて、共通点を探

もっとみる