実母の介護って…K

教育保育施設で事務長として勤めてましたが、ブラック体質に我慢ができず、定年まで2年を残…

実母の介護って…K

教育保育施設で事務長として勤めてましたが、ブラック体質に我慢ができず、定年まで2年を残し退職。最後に一花咲かせようと考えていたが、年休消化中に実母の異変に気が付き、そのまま介護生活に突入したワタシ…

最近の記事

入所直前…

入所前日の夕食は、私の半分手作りカレーを差し向えで食べました。 その後少し時間を置いてから、酒盛り開始。 父が元気だったころも、夕食時の晩酌はやらず、 就寝前に飲む習慣でした。 私が高校の頃は、その時間に合わせて居間へ行き 父母の話を聞いていたものでした。 私は一緒に飲んでませんよ、念のためにお断り だって父は学校の先生でっしたから… 笑 この日、久しぶりにビールを飲んだ母 昔話が止まりません。 結婚後の話、私や妹たちの話、父の話… は、出てきません。ほとんどが母が生まれ育

    • 帰宅願望…

      今日お昼前に、母が入所したグループホーム(GH)から電話がありました。 入所から10日が過ぎましたが、帰宅願望が強く 時折、聞き入れづらく攻撃的な面も見せることがある、と。 予想はしていましたが、やはりいたたまれない気持ちです…… 母の所持品の中に保険証と一緒に近所のメンタルクリニックの診察券があったが、なぜ通院したのか?と聞かれ、 私が連れて行ったことはないので、おそらく母一人で通院してたよう と答えたところ 母は、夜も眠れない日もあったり、精神的に不安な様子なので、そ

      • 母が入所した施設から電話 計画書ができたからサインをもらいたい、と。 内容を説明してもらい、記名&押印 母はまだ、帰りたい願望が強いそうで 顔を見ることもできませんでした ま、予想通り…😓

        • 母がグループホームへ入所して1週間 私自身の罪悪感が拭えません…

          母の入所後、何もしなくていい初の日。 母の靴下など洗濯し、母の居住区1階の掃除をし、 …………午前中で終了。あとはやること無し。ヒマだ… 昨日会っていた介護職の知合いのお話 施設入所後に一人になったご家族がガタガタと弱ってしまう事もある との事。確かに、そんな感じ

          母の入所後、何もしなくていい初の日。 母の靴下など洗濯し、母の居住区1階の掃除をし、 …………午前中で終了。あとはやること無し。ヒマだ… 昨日会っていた介護職の知合いのお話 施設入所後に一人になったご家族がガタガタと弱ってしまう事もある との事。確かに、そんな感じ

          今日、母はグループホームに入所しました。 もうすぐ行くよ、という時になって 駄々をこね始めました……… おかげで、涙をこらえながらの入所になるかと思っていたのが 正反対の心持ち……… 詳細は少し落ち着いてからにします。 毎日投稿、見ていただいてありがとうございました

          今日、母はグループホームに入所しました。 もうすぐ行くよ、という時になって 駄々をこね始めました……… おかげで、涙をこらえながらの入所になるかと思っていたのが 正反対の心持ち……… 詳細は少し落ち着いてからにします。 毎日投稿、見ていただいてありがとうございました

          とうとう明日…

          母は、今日デイサービス利用最後の日。 朝から「行きたくない」と繰り返しています。 「グループホームにも行きたくない、我が家に居たい」と 朝も、デイから帰ってきてからも何度も何度も言います。 言われるたびに辛くなるのですが 入所してくれないと、私自身がつぶれそうなのも事実……… ここはなんとかなだめすかして入所までもっていかないと… 帰宅願望の強そうな母のため、少しでも納得できるよう書きました。 それこそ、はやく馴染んでくれると気軽に面会に行けるのですが はたして、どうなるこ

          入所を明日に控えて やっぱり言い出した「行きたくない」 気持ちはわかるんだけど そんなにメソメソされたら こちらも心苦しくなります…

          入所を明日に控えて やっぱり言い出した「行きたくない」 気持ちはわかるんだけど そんなにメソメソされたら こちらも心苦しくなります…

          あと2日…

          今日は午後から入所準備の荷造りをするつもりでした。 ですが、朝食後間もなく母が、グループホームのパンフを持ち 「ここに入ろうと思うから連れて行ってくれ」と言う。 明後日入所することに決まった、一昨日施設の前まで行き 今度、ここで暮らすんだよ、と話したんだよ 母は「全然覚えてない…」と言う。 手続きは進めているから、心配しないで私に任せて、と言うも どこか納得できていない様子。 一昨日、一緒に袋詰めした布団類を見せ、 昨日購入した、衣装ケースに必要なものを詰めよう! 午後

          あと3日…

          今日は母、デイサービス利用日。ラス前になります。 1年間お世話になった令状を書いたんですが、 帰宅した後の連絡帳には何も書かれていませんでした。 普段からどう過ごしたか書いてくれることは ほとんど無かったのですが そんなもんか………? 1年前まで勤めていた乳幼児施設では考えられない事です… 同法人のショートステイ利用時には 事細かに状況を文書にして教えてくれてたのですが …………ねぇ… 今日は、昨日買い忘れた衣装ケースを買ってきました。 明日は一緒に荷造りする予定です。

          連れまわしてゴメンね…

          今日は午前中、 母の利用料引落しの手続きのため銀行へ行き いつものクリニックへ定期通院と入所のための健康診断。 そして、あった方がいいと言われたマットレス購入。 あっちこっち連れまわされ 昼食時に疲れた顔をしてた母なのに、15時ころ 食材買い出しに連れて行ってくれ、という母。 準備してるから行かなくていいんだよ、と私。 その後、グループホームへ持っていく寝具を 一緒に布団袋に詰め込んで、今日の作業は終了です

          連れまわしてゴメンね…

          昨夜一人、酒を呑みながら今日するべき入所の準備を考えていたら ……号泣してた私

          昨夜一人、酒を呑みながら今日するべき入所の準備を考えていたら ……号泣してた私

          次女孫娘と一緒…

          今日は私、母校のサッカー部の応援で市内のピッチへ。 その間、 母の次女(妹)と孫娘(姪)が母と一緒に過ごしてくれました。 おかげさまでその間、私は心置きなく母校の応援ができました。 15時前に帰宅し、彼女らは帰っていきました。 その後、 16時ころに 今度泊まることになるここ(グループホーム)に行ってみたい と母に言われました。 急に行っても日曜、あちらの迷惑と言い思い留まってもらいました。 15分後今度は、ここに電話したい、と再度…… 明日は、入所のための健康診断のため

          次女孫娘と一緒…

          言いたいわけじゃないよ…

          日に何度も母がやろうとする食事の準備や草取り。 私が単純にやめさせようとしても、母は納得しません。 やめさせたい理由を話し始めると、どうしても 母の衰えを指摘してしまいます。 すると母は、当然ですが機嫌が悪くなります。 火事を起こさないで ケガをしないで、と私が思っていても 母にしてみると、 「毎日毎日何度も何度も腹が立つことを言い、  やりたいこともやらせない嫌なヤツ」と 思っているかもしれませんね。

          言いたいわけじゃないよ…

          やっぱり草取り…

          先日、母の指示のもとに除草剤 "ここには撒いて、ここには撒かないで"と作業をしましたが、 薬が効いてくるまでは数日かかります。 母がいつも座るソファーから庭の雑草がよく見えます。 なかなかクスリが効かない雑草。 除草剤を私と一緒に撒いたことは、翌日には記憶の外。 結局、以前と変わらず 日に何度も草取りに出ようとする母と、 おぼつかない足元が心配でやめさせたい私との イタチごっこ……… 日曜日には、在宅の母を残し外出しなければいけない私 帰宅したときに、外で転倒しないで、

          やっぱり草取り…

          昨夜寝るころには、私の熱36℃台になってました。 発作もおきてません。 ただ、睡眠の質は悪く、何度も目が覚めてました。いわゆる寝た気がしない… 酒を抜いたからでしょうか…?

          昨夜寝るころには、私の熱36℃台になってました。 発作もおきてません。 ただ、睡眠の質は悪く、何度も目が覚めてました。いわゆる寝た気がしない… 酒を抜いたからでしょうか…?