見出し画像

NARU未来創造部|プロジェクト始動!!

NARU未来創造部は「新しい技術に触れるワクワクと、新しい未来を創るワクワク」に出会える部活です。
ついにプロジェクトが動き始めました。

これまで参加者とともに「どんな未来だったらいいか」を足がかりにアイデア出し、それを具体的に実現するにはどんな形にすればいいかを考えてきました。

妄想話を繰り広げていますw
イベントで出たアイデアを一部抜粋


そして3つの観点から(・あったら面白そう・自分ができそう・技術的にありそう)プロジェクトが決定。

そのプロジェクトが①AIコミュニティマネージャー②喋るターンです。※どちらも仮称。

①AIコミュニティマネージャー

Gatebox株式会社のAIバイトがイメージに近いかも

これはぼくがすごく作ってみたいと思っています。+NARU NIHONBASHIの特徴としてコミュニティマネージャー(略してコミュマネ)が常駐。コミュマネは来館者への施設の利用方法の説明だけでなく、利用者の興味関心を引き出し、その人に沿ったおすすめのイベントを提案。さらにその人が「実はやってみたいこと・やってみたかったこと」を引き出し、実現(イベント化)できるように伴走。また、似た興味関心を持たれている方同士をつないだりもします。
これをデジタル化できると、コミュマネの属人的な情報に頼らず、より適切な提案ができ、コミュマネはよりクリエイティブな企画に集中ができる…はず。

②喋るターン

Kandao Meeting Proがイメージに近いかも

+NARU NIHONBASHIでは人と人とのつながりを重視しているので、参加者に対話や交流を促すイベントが中心です。喋れる人はどれだけでも喋ってしまうのですが、人見知りの方は話したいことが話せず終わってしまうということも。でもこのガジェットが、喋っている人・喋ってない人を計測し、適切に話題を振る機能をもたせられれば、コミュニケーションがもっと活発になる…はず。

ということを妄想しながらプロダクトを作り始めています。

今年の秋頃にはMaker Faire Tokyoでも出展したいと話し合っています。ぼくたちの熱量を発表する場、ワクワクを広げる場として現在プロジェクト進行中です。

成果発表の場として、Maker Faire Tokyoに出展したい!!

まずはイベントに参加してみたい方、実際にプロダクトを作りたい、プロジェクトベースで参加したい方など、どんな関わり方でもNARU未来創造部はお待ちしております。

また、2月7日(水)19時からAIをつかってみよう!!というイベントも企画しています。
#新しい技術や未来にワクワクする方
#ミーハーからギークまで
ご参加お待ちしております!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?