見出し画像

『区長になる女』を観てみんなで語ろう! レポート

2024.2.21@ポレポレ東中野

映画の感想やわが街のことなど、観客の皆様に自由にお話していただくイベントを2月21日、ポレポレ東中野で開催しました。進行役はペヤンヌマキ監督。雨天にもかかわらず、多くの方が来場し積極的にお話してくださいました。その様子をお届けします!

ペヤンヌ 今日は初めての試みです。映画をツールに、普段話さないような政治の話、選挙の話、自分の話など、話したいことを話していただけたら。最初に話したいという積極的な方はいらっしゃいますか?(笑)
観客Aさん この映画を撮ろうと思ったきっかけは何だったんでしょうか?
ペヤンヌ 最初は映画を撮ろうとは思っていなかったんです。杉並に住んで20年、気に入って住んでいたら、道路計画で家が立ち退き区域になっていることを知りました。驚いて区政を調べ始め、もうすぐ区長選があって岸本さんが立候補すると知り、ボランティアでも何でもしようと行ってみたんです。そこで岸本さんと話し、私にできることはと考えて、投票率を上げるためにもYouTubeで短い動画を9本アップしました。YouTubeでは使わなかった部分も含め、1本のドキュメンタリーにまとめようと編集を始めました。
観客Bさん 映画にとても感動しました。まさに杉並区民の市民革命。私は板橋区に住んでいますが、近くの商店街が潰されようとしていて同じ状況なんです。ぜひこの映画を広げていくといいと思いました。今、東京はあちこち再開発で、一番ホットなテーマかなと思います。岸本聡子さんの名前の漢字の話が印象的でした。失礼ですが監督さんの名前は横文字で外国人だと思ったんですが(笑)お名前の由来があれば教えてください。
ペヤンヌ もともと焼きそばの名前だったんです。ペヤングという焼きそばを会社で食べていたら、先輩から「お前は焼きそばが似合うからペヤングだ」とあだ名をつけられ、ペヤングマキという名前でやってました。NHKの仕事をした時に商品名はダメと言われてパリジェンヌっぽく変えたという由来です。本名は真に希望を持つ子と書いてマキコです。名前はすごく大事ですね。
観客Cさん 興味深く拝見しました。密着していた岸本さんは、人物的にはどんな方だと感じられましたか?
ペヤンヌ 密着してドキュメンタリーを撮りたいと言った時に「NGは一切ないので何でも撮っていいよ」と言ってくださったんです。出会ってそんなに経ってないのに包み隠さず、私への接し方も気さくで昔から知っているかのような自然体でした。カメラを回していても何も変わらず、すごく珍しいと思いました。普通カメラが回るとやっぱりいいところを見せようとするじゃないですか。それが全くなく、人間として正直で信用できるなと思いました。
観客Dさん 私は2回目の鑑賞です。自主映画を上映して話し合う上映会をやっています。この映画をあちこちで多くの人に見ていただいて、自分の地域や生活のことを考えるきっかけにならないかと思いました。映画館の上映が終わってからだと思いますが、機会を作らせていただきたいです。
ペヤンヌ この映画を作った時にそういうツールになればいいと思っていたので嬉しいです。今日皆さんのお話を聞きたいと思ったのもそうだし、上映して勉強会をしたいというお話もよくいただきます。そういうものとしてこそこの映画は需要があると思うので、映画館の上映が落ち着いたらぜひよろしくお願いします。
観客Eさん 私も杉並在住で岸本さんに投票したんですが、全然事情を知らず「こんなことがあったんだ」という感じです。この映画も知らなくて、たまたま見て来ました。もうちょっと情報が広く行きわたってほしいと思いました。
ペヤンヌ 良かった、届いて!(笑)ぜひ周りの方に広めてください(笑)。ありがとうございます。
観客Eさん 私は南阿佐ヶ谷駅の近くに住んでいてポスターも見かけてはいたんですが、こういう催しに来ようとは思っていませんでした。なるほど見る価値のある映画だったなと。「こういう映画を観たよ」と広めたいと思いますが、いろんな媒体に接する機会がない人にどうアウトリーチしていくのか考えていくべきではないかと思ったところです。
ペヤンヌ 映画の宣伝は選挙と一緒だなと最近思います。1月からのロードショーで、もう終わったと思われがちなので、映画にもあった「ひとり街宣」のスタイルで街へ出て広めようかと。クチコミが大きいと思うので、ぜひ感想を周りにお伝えいただければ。
観客Fさん 私は杉並区に住んで21年目です。たまたま目にして、孫が席の予約をしてくれて来ました。予定を明日に延ばして(笑)。杉並区の町会役員をしていますが、女性の区議が多いことも映画で初めて知り、すごく参考になりました。
ペヤンヌ ありがとうございます。あっという間の時間でしたね。今度はお茶会のような企画もやろうと思っているので、良かったら来てください。今日はありがとうございました。


写真©︎ 2024 映画区長になる女。製作委員会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?