見出し画像

【例え場×横の関係】アドラー心理学を例えてみた

こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊

日常の様々な場面を例に取り、アドラー心理学の理論や原則を分かりやすく紹介します。
仕事や人間関係、自己成長などのテーマを通じて、自身の生活にアドラー心理学の考え方を活かすヒントを得られるといいな。


例え場シリーズ 前回までの記事はこちらから♪






アドラー心理学における横の関係とは

 縦の関係が相手をジャッジするのであれば、横の関係は相手をジャッジしないということです。
ジャッジして決めつけず、尊敬・信頼し、自分と相手は平等であると考えたいです。
そして忘れていけないのは、一緒に力を合わせていこうとする態度です。

出典元:田山 夢人
自分もみんなも幸せにするアドラー心理学の教科書
(夢叶創出版) 様

いつもお世話になっております。
田山先生の本より引用させていただきました♪

ざっくりですが、どんなものかイメージしていただけるように、例えていきたいと思います!




横の関係を例えてみる

最近車を買い換えたんですよ。
うちは6人家族なので、ミニバンなんですが。
最近の車はすごいですよね、手放し自動運転はできるわ、車からWiFiが飛ぶわでビックリです🚗³₃
少しよそ見していると感じられたら、車から怒られることもあるんです。
「前を向いてください」と。
そして、僕は独り言で反論してます。
「いや向いてるけど!」

ということで、今回は車で例えて見たいと思います。

例えるならば、交差点で出会う車同士のようなものです。

交差点では、異なる方向から来る車が出会い、交わりますが、それぞれが自己の目的地に向かって進みます。

しかし、交差点での車同士の関係は、単なるすれ違いではなく、安全に交差点を横断し、街を活性化させるための協力関係でもあるかと思います。

車は、個々の人やグループを表し、それぞれが独自の目標や利益を追求しながらも、他者との交差点での関係を通じて社会的な統合を実現しようとします。

交差点での車同士の関係は、信号やルールに従いながらも、互いに注意を払い、配慮しながら進むことで、安全な交通環境を維持し、共同の利益を確保します。




いかがでしたでしょうか

交差点での車同士の関係は、横の関係と同様に、個々の人々が他者との交わりを通じて相互理解を深め、共同の目標に向かって協力することの大事さを表していると考えれるんじゃないでしょうか😊

この記事が考えるきっかけになったならば嬉しいです♪
誰かしらに届くことを願って。ではまた!



公式LINE作りました!
登録していただけたら、嬉しいです💖


僕も参加している、日本アドラー心理学振興会主催の勉強会です。
初回体験は500円で参加できます!
雰囲気を見てみたいという人にもおすすめです♪
詳しくは以下のリンクをチェックしてみてください。


こちらは趣味でしている焙煎コーヒー豆の販売公式LINEです☕
もちろん販売登録済です!
初回クーポンもありますので是非登録してくれたら喜びです♪


#えいさん #アドラー心理学 #例え場 #君がいるだけで #横の関係

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?