えいさん(心理カウンセラー)

はじめまして!アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーの えいさんです。 趣味でコー…

えいさん(心理カウンセラー)

はじめまして!アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーの えいさんです。 趣味でコーヒー焙煎もしております。 焙煎カウンセラーとも呼ばれているとか、いないとか。 アドラー心理学を実践した様々な体験談や考察をお届けしていく予定です。 ぜひ多くの方に読んでいただけると嬉しいです♪

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    [200g] 深煎り焙煎コーヒー豆

    [200g] 深煎り焙煎コーヒー豆クリスプセントの焙煎コーヒー、ぜひ一度お試しください♪こちらは自家焙煎の深煎りコーヒー豆の販売となります。基本は豆での販売となりますが、粉にも対応しておりますので、お気軽にメッセージください。※袋、パッケージは予告なく変わることがございます。■内容量:200g■賞味期限:焙煎日より30日■発送方法:クリックポスト■毎週日曜日にご注文分を焙煎し、翌月曜日に出荷となります■産地:その時の産地・品種をお楽しみください■ハンドピックによる欠点豆除去焙煎前の生豆、焙煎後の豆からハンドピックし、一粒一粒丁寧に欠点豆を取り除きます。
    ¥1,460
    Crisp Scent クリスプセント
  • 商品の画像

    [100g] 浅煎り焙煎コーヒー豆

    [100g] 浅煎り焙煎コーヒー豆クリスプセントの焙煎コーヒー、ぜひ一度お試しください♪こちらは自家焙煎の浅煎りコーヒー豆の販売となります。基本は豆での販売となりますが、粉にも対応しておりますので、お気軽にメッセージください。※袋、パッケージは予告なく変わることがございます。■内容量:100g■賞味期限:焙煎日より30日■発送方法:クリックポスト■毎週日曜日にご注文分を焙煎し、翌月曜日に出荷となります■産地:その時の産地・品種をお楽しみください■ハンドピックによる欠点豆除去焙煎前の生豆、焙煎後の豆からハンドピックし、一粒一粒丁寧に欠点豆を取り除きます。
    ¥750
    Crisp Scent クリスプセント

ウィジェット

  • 商品画像

    自分もみんなも幸せにするアドラー心理学の教科書 (夢叶創出版)

    フォロー,田山 夢人,田山 有沙
  • 商品の画像

    [200g] 深煎り焙煎コーヒー豆

    [200g] 深煎り焙煎コーヒー豆クリスプセントの焙煎コーヒー、ぜひ一度お試しください♪こちらは自家焙煎の深煎りコーヒー豆の販売となります。基本は豆での販売となりますが、粉にも対応しておりますので、お気軽にメッセージください。※袋、パッケージは予告なく変わることがございます。■内容量:200g■賞味期限:焙煎日より30日■発送方法:クリックポスト■毎週日曜日にご注文分を焙煎し、翌月曜日に出荷となります■産地:その時の産地・品種をお楽しみください■ハンドピックによる欠点豆除去焙煎前の生豆、焙煎後の豆からハンドピックし、一粒一粒丁寧に欠点豆を取り除きます。
    ¥1,460
    Crisp Scent クリスプセント
  • 商品の画像

    [100g] 浅煎り焙煎コーヒー豆

    [100g] 浅煎り焙煎コーヒー豆クリスプセントの焙煎コーヒー、ぜひ一度お試しください♪こちらは自家焙煎の浅煎りコーヒー豆の販売となります。基本は豆での販売となりますが、粉にも対応しておりますので、お気軽にメッセージください。※袋、パッケージは予告なく変わることがございます。■内容量:100g■賞味期限:焙煎日より30日■発送方法:クリックポスト■毎週日曜日にご注文分を焙煎し、翌月曜日に出荷となります■産地:その時の産地・品種をお楽しみください■ハンドピックによる欠点豆除去焙煎前の生豆、焙煎後の豆からハンドピックし、一粒一粒丁寧に欠点豆を取り除きます。
    ¥750
    Crisp Scent クリスプセント
  • 商品の画像

    [100g] 深煎り焙煎コーヒー豆

    [100g] 深煎り焙煎コーヒー豆クリスプセントの焙煎コーヒー、ぜひ一度お試しください♪こちらは自家焙煎の深煎りコーヒー豆の販売となります。基本は豆での販売となりますが、粉にも対応しておりますので、お気軽にメッセージください。※袋、パッケージは予告なく変わることがございます。■内容量:100g■賞味期限:焙煎日より30日■発送方法:クリックポスト■毎週日曜日にご注文分を焙煎し、翌月曜日に出荷となります■産地:その時の産地・品種をお楽しみください■ハンドピックによる欠点豆除去焙煎前の生豆、焙煎後の豆からハンドピックし、一粒一粒丁寧に欠点豆を取り除きます。
    ¥750
    Crisp Scent クリスプセント
  • 商品画像

    自分もみんなも幸せにするアドラー心理学の教科書 (夢叶創出版)

    フォロー,田山 夢人,田山 有沙

最近の記事

自己中を考えてみる

こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は自己中、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●自己中心的自己中心的な態度 自分の利益だけを考える人は、他者との協力が難しくなることが多いのではないかと思います。 例えば、職場で自分だけが成

    • 虚栄心を考えてみる

      こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は虚栄心、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●虚栄心は危険なもの虚栄心が一定レベルを超えると、人間にとって非常に危険なものになるかもしれないとアドラーは考えました。 虚栄心が強いと 自分の

      • 不安と敵対心の関係を考えてみる

        こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ不安と敵対心の関係、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●学びと気付き不安が大きいと、人は攻撃的になりやすく、他者を信頼することが難しくなり、結果として敵対的な態度を取ってしまうことがあるのではない

        • 嫉妬を考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は嫉妬にフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●嫉妬嫉妬の広がり 嫉妬は、恋愛関係に限らず、職場や学校、家庭など、さまざまな場面で見られる感情とアドラーは言います。 たとえば、職場で同僚が昇進したとき、学校

        マガジン

        • アドラー心理学考察
          11本
        • アドカフェ【アドラー心理学×コーヒー】
          10本
        • 【例え場】アドラー心理学
          14本
        • 【アドキャラ】キャラクター×アドラー心理学
          0本
        • 【絵本考察×アドラー心理学】
          1本
        • えいさんの日常
          0本

        記事

          仲間の人間に興味をもつを考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は、仲間の人間に興味をもつということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●他者への関心=社会の成功もし誰かが他者に対して興味を持たず、共感や協力の精神を持たないと、その人は周りの人々と良い関係を築くことが

          仲間の人間に興味をもつを考えてみる

          協力する能力を考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は協力する能力、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●人生の課題と協力する能力僕たちは、社会の中で互いに協力することで、多くのことを学ぶことができる。 自分だけが幸せになるのではなく、他者も幸

          協力する能力を考えてみる

          共同体感覚を考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ https://note.com/eidlerian/m/m5505705cc054 ●本日のテーマ今回は共同体感覚、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●共同体感覚とはアドラーが提唱する「共同体感覚」(ゲマイ

          共同体感覚を考えてみる

          条件付きの向上心を考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は、条件付きの向上心ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●アドラーの言葉から考察してみる ●条件付きの向上心とは アドラーが言う、条件付きの向上心とは、 「もし○○であれば」「~でなければ」という条件が付いた向上心です。 例え

          条件付きの向上心を考えてみる

          劣等コンプレックスはどこに出る?を考えてみる

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は、劣等コンプレックスはどこに出る?ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 アドラーは、劣等コンプレックスは心理的な「病気」であり、人の自尊心や自己評価に大きく影響すると考えました。 彼の視点では、劣等感は自然で普遍的なものだけど、

          劣等コンプレックスはどこに出る?を考えてみる

          人生の課題への態度を考えてみる

          こんにちは! 日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 アドラー心理学の概念や、アドラーの言葉を元に考察してみようと思います。 アドラー心理学考察シリーズ 前回までの記事はこちらから♪ ●本日のテーマ今回は、人生の課題への態度、ということにフォーカスして考えていきたいと思います。 ●人生の課題に対する態度とその意味アドラーは、人が直面する「人生の課題」に対する態度が、その人の本質や心理状態を明らかにすると考えました。 この課題には、仕事、家庭、

          人生の課題への態度を考えてみる

          アドカフェ【カッピング×実践する】vol.10

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c カッピング カッピングとは、コーヒーの品質を評価するための専門的な試飲方法です。 カッピングでは、コーヒ

          アドカフェ【カッピング×実践する】vol.10

          アドカフェ【ブレンドレシピ×支えあい】vol.9

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c ブレンドレシピ ブレンドレシピとは、複数の異なるコーヒー豆を組み合わせて作るコーヒーブレンドの配合方法や比

          アドカフェ【ブレンドレシピ×支えあい】vol.9

          アドカフェ【抽出方法×才能の活かし方】vol.8

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c コーヒーの色んな抽出方法 コーヒーの抽出法には色んな種類があり、それぞれ異なる道具や技術が使われて、風味や

          アドカフェ【抽出方法×才能の活かし方】vol.8

          アドカフェ【抽出時間×優れていたい】vol.7

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c コーヒーの抽出時間 コーヒーを淹れる際に大事なことの一つに、抽出時間があります。 コーヒーを淹れる際にお

          アドカフェ【抽出時間×優れていたい】vol.7

          アドカフェ【バリスタ×向上心】vol.6

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c バリスタという職業 バリスタとは、専門的なコーヒーの調製やサービスを行う人のことです。 エスプレッソやそ

          アドカフェ【バリスタ×向上心】vol.6

          アドカフェ【アドラー心理学×コーヒー】vol.5

          こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊 今日もコーヒー片手に、思うがままに書いてみます。 僕は基本的に毎日コーヒーを飲んでいます。 毎日飲むからこそ、気付くことはありまして。 そんなアドカフェシリーズは、こちらからチェックしていただけたら♪ https://note.com/eidlerian/m/m96343448401c アシディティって知ってますか? アシディティとは、酸味の特性を指します。 僕達が思う一般的な「酸っぱい」

          アドカフェ【アドラー心理学×コーヒー】vol.5