“商業”高校生 えいぼーん

あまり身近ではない“商業”高校生の日常や考え方を伝えたいと思います!

“商業”高校生 えいぼーん

あまり身近ではない“商業”高校生の日常や考え方を伝えたいと思います!

マガジン

最近の記事

そもそも“商業”高校ってどんなこと学ぶの?

 高校進学のとき最も重要なことは2つでしょうか。それは、公立か私立かと、普通高校か実業高校かということでしょう。  普通高校はいわゆる5教科の学習を中心にするところ、実業高校はなんかその道の科目をたくさんやるんだよね…そんなことは誰でも知っていると思います。  実際に実業高校(商業高校)に通っている生徒という目線から商業高校とは実際にどのようなものなのかを書いていきたいと思います。 私の学校の基本的なデータ 某県の公立の商業高校  偏差値は50よりちょっとしたくらい 商業

    • 私の恋バナ❤️失敗談だよ😭

      もうすぐ、高校1年生も終わるということで今年度の総括企画をしたいと思います! (はたして企画となるかは分かりませんが...) 初回は恋愛についてです!! 私の概要 恋愛経験:ゼロ  告られた回数:ゼロ  告った回数:2回(中3:1回、高1:1回)  フラれた回数:2回  恋愛相談された件数:いっぱい笑 高校1年生の大恋愛 高校1年生で私は大恋愛をしました!大恋愛と言っても、付き合えたわけではありません。  いわゆる、「片思いの恋」というものでした!よく、聞かれてしまうお

      • 私流高校生のマネー戦略①

        ① 簿記を学ぶ 私は社会の基本は簿記だと考えています。なので、社会を知るためそして、お金を知るためには簿記を学ぶことが必要不可欠だと考えます。  よく、減価償却という言葉が簿記では出てきます。なかなか家計簿では出てこないと思います。  では、減価償却ってなんなのか分かりますか?ときかれると、社会人の方なら理解ができるかもしれません。  私のインスタを見てくださるとわかるのですが、つい最近まで日商簿記2級の勉強をしていました。  結果は合格でした!  そんなことは置いておい

        • ノート始めました!

          私のこと 私は日本在住の高校生!  0708lineです なんで、ノート始めたの? 0708lineの高校生として青春を謳歌しようとしたにも関わらず、それは諸事情により道半ばで終わらざるを得なくなり、時間がものすごく余ってしまったからです。 ノートでやりたいこと ① いちおう成績がいい方なので勉強法とか書きたいです!  ② 自分の考え方を言いたいです! 他にもいろんなことを書いていきたいと思います。 投稿にはいらすとやさんのイラストを引用させていただく場合があります!

        そもそも“商業”高校ってどんなこと学ぶの?

        マガジン

        • 私流高校生のマネー戦略
          1本