見出し画像

2020年7月21日から朝にランニングをすると決めてから丸3年(1095日)が経過しました。

雨の時も走った、雪の時も走った、出張先でも走った
それを積み重ねて3年経過しました。

最初のころはここまで続くとは思わなかったです。

みんなからどうしてそんなに継続できるのと聞かれることがありますが、私は簡単だと思います。

止めなければいいだけ

みんな継続するときに目標を高く掲げすぎなのだと思います。
いきなり1000日目標にするぞというのではなく最初は3日でいいんです。

3日できたら次は5日にしよう、5日続いたのなら10日しようと少しずつ増やしていけば100日連続なんてすぐです。

2つ目は楽しむことです。

いくら頑張っても続けられないことがあります。
それは楽しくないから・・・

掃除を続けるということが私にはできません。掃除なんてすぐだと思っているけど私には掃除を楽しむことができません。だから続かないんです。

ランニングは毎日色々なところを走れるから雨が降ったとしても楽しく走れています。
出張先はグッズを持ってまででも走ります。

最後は頑張らないことです。

私はランニング連続3年になりましたが頑張ってやってはいません。
もう日課になっています。

今日は走らなければならないと思うから辛いのであって走ることが日課になっているなら歯磨きと一緒です。走らないと気持ち悪い。
そこまでになったらもう頑張るということはないです。
あとは毎日やるだけです。

これからどれだけ続くか分かりませんが楽しんで走っていこうと思います。



よろしければサポートお願いします。会社に役立つ情報を書いていきます。