見出し画像

PRUNUS CERASIFERA


プルナス セラシフェラ
(PRUNUS CERASIFERA)


バラ目、バラ科、スモモ属、ベニバスモモ種
落葉小高木


一見すると桜の花、染井吉野(ソメイヨシノ)
に見えるが、紅葉李(ベニバスモモ)のもの。
桜の花よりは1ヶ月ほど早くに花を咲かせる。
その花はとても美しく、花数も多いことから
鑑賞価値の高いものとなる。


この樹木は実をつけるが、名の通りスモモで
酸味が強く生食には向かない事からジャムや
果実酒に利用するのが良いとされる。


PRUNUS CERASIFERA

Order: Rosales, Rosaceae, Prunus, Prunus sargentii


Deciduous small tree


At first glance, it looks like cherry blossoms, specifically Somei Yoshino (Prunus yedoensis), but it's actually the flowering tree of the Red-leaved Plum (Prunus sargentii).


It blooms about a month earlier than cherry blossoms.


The flowers are exceptionally beautiful, and their abundant quantity makes them highly valued for appreciation.


While this tree bears fruit, it's a plum tree as the name suggests.


Due to its strong acidity, the fruit is not suitable for raw consumption, making it ideal for making jam or fruit liquor.




和名 紅葉李 (ベニバスモモ)
   紅葉酢桃 (ベニバスモモ)
洋名 チェリー プラム
   (CHERRY PLUM)
   ミロバラン プラム
   (MYROBALAN PLUM)
学名 プルナス セラシフェラ
   (PRUNUS CERASIFERA)
分類 バラ目、バラ科、スモモ属、
   ベニバスモモ種
種類 落葉小高木
草丈 5〜8m
開花 3〜4月
花色 白、桃
花径 2cm
原産 東南ヨーロッパ
言葉 誠意
   忠実
撮影 服部緑地都市緑化公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ベニバスモモ
#紅葉李
#紅葉酢桃
#チェリープラム
#CHERRYPLUM
#ミロバランプラム
#MYROBALANPLUM
#プルナスセラシフェラ
#PRUNUSCERASIFERA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?