見出し画像

【T&F Vol.26】阿修羅ってチームメンバーおったん!?

昨日にも引き続いて歴史の話を。

今日は仏像をさらっと見てたのよね。(ネットで)
そして出会ったのが、あの有名で「仏像」と聞いたら誰もが思い浮かべるであろう、阿修羅像。

画像1

阿修羅像は国宝となっていて、3つの顔と6つの手を持っており、お釈迦様を守護する神とされています。
元々阿修羅は古代インド語のアスラから来ていて、ペルシャでは太陽神として、インドでは悪の戦闘神とされていました。

そんな阿修羅、単体でもかなりイメージが強いにも関わらず、どうやらチームに所属しているようなんです。

そのチームの名が、「八部衆」
インドで古くから信仰されていた異教の神々を八つ集めて、仏法を守護して、仏に捧げものをする役割を担っています。いわば、思いつく最強の神を集めたドリームチームですね。

そのチームの各メンバーは、法華経によると「天、龍、夜叉、乾闥婆、阿修羅、迦楼羅、緊那羅、摩睺羅伽」とされています。(ほんとはもっとすごい名前ついてますけどね)

あの阿修羅と並んでいる七つの神が気になって見てみたのですが、かなりインパクトすごいですね…!
にしても、なんで天の像だけあれだけ欠損してるんやろ…?
欠損させたのが人なら、天からめっちゃ怒られそう…笑

さらに調べると、どうやら二十八部衆もいるみたいですね…
守護が強すぎて、襲う側が襲う前から戦意失いそう笑。

いつかは本物をこの目で見てみたいですね。
もう少し各神について深掘ってみようかな~!

あなたのサポートがぼくの執筆の力になります!本当にありがとうございます!