【 大人になったからわかる『ハッピーシンセサイザ』の良さ 】

最近ハマっている曲、
『ハッピーシンセサイザ』

みなさん、
聴いたことありますか?

久しぶりに聴いてみたら、
まさかの泣いてしまいました。

なによりも、
歌詞がとっても心に響いたんです。

1番の
「大人になって頂戴ね?」
ならなくていいよ

2番の
強がらなくったって
いいんじゃない? 別に
自分に素直になればいい

他にもたくさん
名言が散りばめられています。

この曲が
流行ったとき、
わたしは中学生ぐらいだったと思います。

あの頃は、
「踊ってみた」
「歌ってみた」で気になって、
カラオケでもたくさん歌いました。

正直、
歌詞なんて
これっぽっちも気にしていませんでした。

でも、
わたしも26歳。

それこそ、
「もう、大人でしょ。」と言われたり、
我慢することばかり覚えていました。

今年は、
『自分らしく生きる』が目標。

でも、いきなり
『自分らしく』なんて難しくて、
悩んでいたんです。

そんなときに
このに出会えました。

この曲に巡り会えたことは、
『運命』
だと思います。

何の取り柄もない
私だけれども、
できることはある。

自分の『できること』に、
全力を注ぐ。

そんなふうに、
背中を押してもらいました。

みなさんは、
今だから思い出す、
思い出ソングとかありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?