見出し画像

「言葉の力」を「イメージの力」に書き換えられると「伝わる力」になる

言葉の力は偉大ですが、言葉遣いだけではありません。

その証拠に、次の図をご覧ください。



これは富山県にある老舗の和菓子屋さん(中尾清月堂さん)の広告になります。

読んだ方はお気づきだと思いますが、誤字脱字が満載です(笑)

「なんじゃこれは~!?」という感じですし、言葉遣いとしてはおかしいのですが、もちろんこれは意図的です。

そして「なんじゃこれは~!?」と思った人がいたら、この広告はまさにそれが狙いなのです。

「AIDMAの法則」もしくは「AISASの報告」の「A(Attention:注意)」なのです。

詳しくはこちら「AIDMAの法則とAISASの法則 / 事前期待を考える」をご覧ください。

では、意味は伝わりましたか?

おそらくバッチリ伝わっていると思います。

不思議ですよね!?

言葉はその一語一句が正しくなくても、イメージが伝わることであり、さらにその人の感情に変化が起きるのです。

伝える力においては「言葉の力」を「イメージの力」に変えることで、伝わるという結果に繋がっていくのです。

つまり伝える力としてはイメージの力が大切であり、そのイメージの力を発揮するために言葉の力があるのです。

言い換えれば相手にイメージをさせられる「言葉の力」を身につけると、伝わる技術がぐんぐん上がるのです。

だからやはり言葉は、偉大なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?