見出し画像

(料理レシピ)オイスターソース炒めいろいろ

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)

なんとなく中華っぽい仕上がりになる、オイスターソース炒めのレシピです。
いろいろな具材が使えますが。
レシピではひとまず、お肉とパプリカとズッキーニでご紹介です。
材料はメインになるぐらいの量です。
小鉢やったら半分ぐらいにしてもらえたら。
ご参考になれば嬉しいです。


材料

(2人分)

  • 牛肉か豚肉の切り落としかスライス……200グラムぐらい

  • パプリカ……1個

  • ズッキーニ……1本

  • ごま油(お野菜炒め用)……小さじ1

  • お塩(お野菜炒め用)……少々

  • ごま油(全体炒め用)……小さじ1

  • 日本酒……大さじ1

  • オイスターソース……大さじ1

  • お砂糖……小さじ1

  • お醤油……小さじ1

  • こしょう……少々

  • ごま油(仕上げ用)……小さじ1

作り方

  1. お肉はひとくち大に切るか千切る。

  2. お野菜の下ごしらえ。パプリカはへたと種を取り除き、2センチ角ぐらいに切る。ズッキーニは5ミリ厚さの半月切り。

  3. フライパンを温めて、ごま油(お野菜炒め用)を引き、パプリカを炒める。オイルが回ったらお塩(お野菜炒め用)を振る。

  4. パプリカがしんなりしてきたら、ズッキーニを加えて炒める

  5. お野菜が炒まったら、一旦上げておく

  6. ごま油(全体炒め用)を引き、お肉を色が変わるまでしっかりと炒める

  7. 日本酒を入れ、アルコールを飛ばしながら炒める

  8. パプリカとズッキーニを戻し、混ぜ合わせる

  9. オイスターソース、お砂糖、お醤油を加えて炒める

  10. こしょうを入れて混ぜ、仕上げにごま油を鍋肌に回し入れて、さっと混ぜてできあがり

牛肉で作りました。

他のお野菜の例を少しばかり。

牛肉(豚肉でも)200グラムぐらいと、にんにくの芽10本ぐらいと、パプリカ1個。
豚肉(牛肉でも)200グラムぐらいと、人参1本と、ピーマン2〜3個。

他にもきのこ類200〜300グラムとか、にら1把とか、ちんげん菜2株とか、合いますね。
お野菜を先に炒めてから、後でお肉と合わせる作り方は変わらんのですが、お野菜によって火通りが違うので、そこはええ塩梅でよろしくです。

がんばります!( ̄∇ ̄*)