見出し画像

(料理レシピ)肉豆腐

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)

お手軽煮物、肉豆腐の作り方です。
お肉は切り落としを使うので、さっと煮でできあがりますよ。


材料

(2人分)

  • 玉ねぎ……1/2個

  • 牛か豚の切り落としや細切れ……100〜150グラム

  • 木綿豆腐……1/2丁(170グラムぐらい)

  • 青いもの(むき枝豆やグリンピース、いんげん豆など)……50グラムぐらい

  • ごま油……大さじ1

  • お塩……少々

  • お出汁(お水と顆粒だしでも)……適量

  • お砂糖……小さじ1

  • 日本酒……大さじ2〜3

  • お醤油……大さじ1と1/2

作り方

  1. 玉ねぎは繊維に沿って1センチ幅に切ってほぐしておく

  2. お肉は一口大に切るかちぎるかしておく

  3. 木綿豆腐は10等分ぐらいに切る

  4. お鍋を温めてごま油を引き、玉ねぎを炒める

  5. オイルが全体に回ったらお塩を振って、透明感が出るまで炒める

  6. お肉を加え、色が変わるまでしっかりと炒める

  7. お出汁をひたひたに入れ、沸いてから中火で5分煮込む

  8. お砂糖と日本酒を加え、全体を混ぜてアルコールを飛ばしつつ5分煮込む

  9. お醤油を入れて全体に回し、お豆腐を乗せて、お玉などで煮汁を掛ける

  10. 煮ているうちにお豆腐から水分が出てくるので、お鍋を回しながら煮汁を混ぜる

  11. お豆腐が浸かったら青いものを入れ、5分ほど火を通す

  12. 器に盛り付けてできあがり

むき枝豆を使いました。

お豆腐は崩れにくい木綿にしていますが、お好みで絹ごしでも。
お豆腐は入れたら、あまり触らないようにしましょうね。
でも、少しぐらい崩れても気にしなーい、ですよ。

お肉はしっかり炒めるので、灰汁がほとんど出ませんよ。
少しぐらい出ても、炒めていて臭みはないので、そのままで大丈夫です。
気になるようなら取ってあげましょう。

がんばります!( ̄∇ ̄*)