見出し画像

【奨学金サポート】イギリス名門大学への進学を実現させよう!


私たちについて

私たちはイギリストップ大学の在学生/卒業生が講師を務める海外大学進学塾「モア Education」を運営しています。代表のMakiはImperial College London(インペリアルカレッジロンドン)を卒業しており、国際カリキュラムに精通しているのが強みです!

奨学金サポートについて

海外大学は日本と比べて学費が高く、学部正規留学は最近まで裕福な家庭しか行けないものでした。ここ数年でアメリカとイギリスの名門大学を目指す学生向けに給付型の奨学金を出す財団が増えてきて、より多くの人が行けるようになりました。
 
その中でもモア Educationでは柳井正財団、笹川平和財団、Tazaki財団(田崎財団)の奨学金を受けられる方向けに、実際に奨学金を取得したばかりの現役大学生によるエッセイ等のアドバイスを行なっています。
 
「イギリスの大学に通う先輩から話が聞ける」
というのはとても心強いですよね。

3財団の比較

どの財団も日本国籍を有する高校生対象に、海外大学進学(学士号取得)を目的とした返済義務のない奨学金を給付しています。

  • 柳井正財団と笹川平和財団

この2財団は次年度に大学の学部に入学する方を対象としてします。日本の高校からの留学方法で一般的なファウンデーションコース経由での大学入学は対象外となるので、大学入学資格として認められているA-levelやIBといった国際カリキュラムを履修している必要があります

→日本からの海外大学進学方法

イギリスの対象大学 (2025年秋入学):
University of Oxford (オックスフォード大学)
University of Cambridge (ケンブリッジ大学)
★Imperial College London (インペリアル・カレッジ・ロンドン)
★University College London (UCL) (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)
King's College London (キングス・カレッジ・ロンドン)
London School of Economics (LSE) (ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)
University of Edinburgh (エディンバラ大学)

※笹川平和財団は★の4校のみ

  • Tazaki財団

イギリスのパブリックスクール(高校)に入学しA-levelを修了後、オックスフォード大学やケンブリッジ大学といった名門大学を目指す方を対象としています。他2財団との違いは、大学の学費以外にA-level課程の2年間に対しても返済義務のない奨学金が出るところです。

派遣先パブリックスクール:
Kingswood School
Christ’s Hospital
Fettes College

各財団ウェブサイト

柳井正財団:

笹川平和財団:

Tazaki財団:

☆モア Educationのサポートについてはウェブサイトをご覧ください☆
→ウェブサイトを見る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?