見出し画像

商品開発担当が想い、語り始めます。

江戸屋の魅力をお届けしたい!


はじめまして! 
北海道の珍味メーカー江戸屋で、
商品開発担当をしています”コーヘイ”といいます。
ここでは、僕の個人的な視点から、商品に対する想いやこだわり、
製造の様子等、江戸屋を深堀できる発信をしていこうと思います。

無題

最初なので、自己紹介。
まずは会社から。

江戸屋はあたりめや鮭とば、豆菓子といった、
いわゆる乾きもの、珍味をメインに製造・販売している会社です!
クラウンマークが目印!!

画像3

本社は北海道・帯広にありまして、
北海道・十勝の特産品の加工なんかもしています。
僕は帯広から発信しています!

そんで、僕コーヘイ。
現在入社4年目で商品開発の担当の部署にいて、
いろいろ試作したり、商品の名前やデザインを考えたりもしています。

そのほか、2年前くらいにTwitterの運用始めまして、
#今日のおつまみ と銘打って料理投稿したり商品紹介をしていました。
(今では札幌で営業部に配属された新入社員の子たちに運用を引き継いでもらってます。)

何を隠そう僕は、
食べることが好き、作ることが好き、お酒が好きで、
大学でも食品の専攻だったり、
在学中に調理師免許もとったり、
今の仕事も食品会社で開発担当していたりと、
まだまだ勉強中ではありますが、
食べることに本気な食のガチ勢です。笑

そんな僕だからこそ、
伝えたい商品へのこだわりや想いは山ほどあり、
Twitterの文字数じゃ収まりきらない!!!
ということでnoteに発信の場所を変えました。

最近のイチオシ

ちなみに最近のイチオシ商品は、
「燻製極ピスタチオ」

画像2

特殊な製法で強く、濃く、しっかり燻製の風味がついていて、
ちょっと強めに塩味も効いているのが、最高にうまいです。
ウイスキー飲みながら、これ食べてた時間、至福でした。


江戸屋を深堀できるコンテンツを目指して

僕の個人的視点からの発信ですが、
江戸屋に興味を持ってもらえた方には、
面白い情報をお届けできると思います!頑張ります!!

まだまだnoteも使いこなせていないので、手探りのスタートですが、
今後もぜひご期待ください!!!


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?