2024年5月13日(月)

昨日は病棟に戻ってから自室でひたすら原稿用紙に向かってエッセイのようなものを書いていた。
読み返して修正した部分などもあるので、実際にパソコンに打ち込んでみないとわからないが、原稿用紙21枚にびっしり書いたので、おそらく9,000文字近くにはなっただろう。
さすがに原稿用紙を見ながらスマホ使用OKの時間にスマホから入力するのはしんどいので、次に外泊した時か退院後の時間があるときにでも入力しようと思う。
せっかく書いたのにすぐに公開できないのはとてももどかしいが…。
原稿用紙に手書きするため、書き始めた当初はかなり時間がかかるかと思ったが、仕事とは違って自分の頭の中にあることを組み立てて書いていくだけなので、思っていたよりは時間はかからなかった。
昨日は文章を書くだけで1日が終わり、夜は寝る前の薬を飲んでから消灯までの間に眠ってしまっていた。
しかし、夜中の2時に病棟内を徘徊してたまに私の部屋のドアを開けてくる爺(先日ゴミ箱を取って行こうとしていた爺)がドアを開けたせいで一回目が覚めてしまった。
おそらくだが私のいる病棟には認知症の人が多い。特に男性の方が多い印象だ。
そのあとすぐに私は寝たが、4時ごろにまた目が覚めて、また寝直した。
今日は結構雨が降っていて、なんだか雨音を聞きながらずっと寝ていたかったが、やはり入院してからちゃんと寝られているせいか、朝食後、いくら二度寝しようとしても眠れなかった。
そして、昼ご飯には初めてラーメンが登場した。味噌ラーメンと餃子と杏仁豆腐といういつにもなく定食らしい定食が出て、全部食べた。
病院の食事は特別まずいわけではないが、時々致命的に食べる気になれない味のメニューが出るので、そんなときは全部残している。そしてそんなときは白いご飯も進まないので、罰当たりだとは思いながら白いご飯も捨てている。
入院してもう13日が経ってしまった。まだ半分以上残っているが、やはり退院後の生活が不安で仕方ない。
今は希死念慮はそこまで強く出ていないが、また普通の生活に戻ったら出てきそうな気はすごくしている。
仕事は仕方ないとして、どうしたら退院後しんどさを極力感じない生活が送れるかについて度々考えている。疲れたらまた入院するという感じでやって行くしかないのだろうか。
一昨日夫から積読していた本をたくさん持ってきてもらったので、本を読みながらベッドの上で引き続き考えようと思う。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?