見出し画像

自分の記事を遡ってみる

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。


ゆーったり

今、この記事を普通電車に乗って書いてます。
気まぐれに止まる快速電車やビュンビュン飛ばす新快速や特急と違って、ゆっくり。

私もこんな余裕を持てる時間を割かなきゃ。

タイトルにもあるように、自分の記事を振り返ってみました。思いつきで。
そしたら、楽しかったんです。

可視化

きっとこんなことは、書かなきゃ忘れてるな。
みたいなことまで記事にしてあって、思わず笑ってしまった。

コレ、今年の話なの!?みたいなものもあって。んー、たとえば初詣のおみくじの結果とか、メガネを新調したこととか。

メガネを新調した話とか、言ってしまえばどうでもいいし。でも、見てくれる人がいて、スキしてくれる人がいて、コメントまでしてくれる人がいて。

私の「どうでもいいこと」が、見てくれる人からは「共感」や「新しい視点」になるなんて、なんて幸せなんだろう。

記事にすることで、自分の思い出や感想が可視化されて、それに反応されたことが可視化されて…。んふっ。

変わらないなんてない

一方で、胸に秘めたくて書いてないこともある。思い出を独り占めするのも、楽しい。

振り返ってみれば、この一年の中でも色々あった。面白くて大笑いした日や今日の私は全人類の中で1番幸せでしょ!って日、記憶から消したい日、ダラダラしかしてない日もあって。

「なんの変哲もない、普通の日」は、緩やかに変わっていっているんだ。
…なんて、当たり前すぎる結論に辿り着いて。

ああ、この気持ちを忘れずに今年を駆け抜けて、来年も毎日の1日を慈しんで過ごして行けたらいいなあ。

見てくださって、ありがとうございました。
えだまめでした。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,139件

#この経験に学べ

53,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?