Daisho

主にNFTプロジェクト、DAO運営、web3起業の実体験を書きます/DAOメンバー募集…

Daisho

主にNFTプロジェクト、DAO運営、web3起業の実体験を書きます/DAOメンバー募集中/早大卒/22歳/ENFJ

マガジン

  • はじめてのDAO入門

    DAOってなに?このマガジンはそんな疑問を持つ初心者向けに、DAO(分散型自律組織)の基本をやさしく解説します。DAOの仕組みや特徴、他の組織との違いをざっくり説明し、メリットやデメリット、実際の例も紹介。DAOに興味はあるけど何から始めたらいいかわからない人にピッタリ。これを読めば、DAOの世界がもっと身近に感じられるはずです。一緒にDAOの基本を学んでみましょう!

最近の記事

  • 固定された記事

合同会社型DAO(トークン式会社)とは?従来のDAOや合同会社との違いを解説

こんにちは、Daishoです。 今回は、今話題の「合同会社型DAO(トークン式会社)」ついて解説していきます。 この記事を読んで解決できること合同会社型DAO(トークン式会社)とは何か?がわかる 従来のDAOとの違いがわかる 従来の合同会社との違いがわかる 合同会社型DAO(トークン式会社)で何ができるようになるかがわかる 合同会社型DAOの概要合同会社型DAOは、日本の会社法に基づく合同会社の枠組みを利用しつつ、DAO(分散自治組織)的な運営を行う新しい組織形態

    • 【2024/6/2更新】DAOについてガッツリ知りたい人のための厳選記事まとめ

      こんにちは、Daishoです。 このnoteは、DAOを理解する上で、個人的に勉強になる&信頼に足ると感じた記事をまとめたnoteです。 初心者にとっては少し難しい記事なので「ざっくりDAOを知りたい!」という方はこちらのnoteがおすすめです。 また本noteは随時更新していきます。 更新した場合はDaishoのX (旧Twitter)でお知らせしますので、フォローしておくといち早く学べるかと。 英語の記事は、日本語に翻訳したnoteを同時に添付しておきますので、自

      • DAOstack CEOのマタン・フィールド氏「ホログラフィック・コンセンサス パート1、2」の記事を日本語に翻訳!

        こんにちは、Daishoです。 このnoteは以下の記事を、日本人でもすぐ読めるように日本語訳したものです。 ホログラフィック・コンセンサス パート1DAOstack マタン・フィールド 2018年11月12日 分散型ガバナンスは、多数のエージェントを集団行動に調整するプロトコルの分野であり、ブロックチェーン上のスマートコントラクトによって実装されます。これは、分散型自律組織(DAO)の基盤でもあります。DAOを使えば、何千人、何百万人もの人々が共有する目標に向けて自発的

        • イーサリアム創始者ヴィタリック・ブリテン氏「DAOs、DACs、DAsなど:不完全な用語ガイド」の記事を日本語で翻訳!

          こんにちは、Daishoです。 このnoteは以下の記事を、日本人でもすぐ読めるように日本語訳したものです。 DAOs、DACs、DAsなど:不完全な用語ガイド2014年5月6日、Vitalik Buterin投稿 研究開発 デジタルコンセンサススペース(仮想通貨2.0の新しい用語)で最も人気のあるトピックの一つは、分散型自律エンティティの概念です。この分野には、急速に関わっているグループがいくつかあります。例えば、「分散型自律企業」を開発しているBitshares(別

        • 固定された記事

        合同会社型DAO(トークン式会社)とは?従来のDAOや合同会社との違いを解説

        • 【2024/6/2更新】DAOについてガッツリ知りたい人のための厳選記事まとめ

        • DAOstack CEOのマタン・フィールド氏「ホログラフィック・コンセンサス パート1、2」の記事を日本語に翻訳!

        • イーサリアム創始者ヴィタリック・ブリテン氏「DAOs、DACs、DAsなど:不完全な用語ガイド」の記事を日本語で翻訳!

        マガジン

        • はじめてのDAO入門
          3本

        記事

          合同会社型DAO(トークン式会社)のその他社員に出資額以上の報酬を出すためのトークン設計を考察!

          こんにちは、Daishoです。 今回は「合同会社型DAO(トークン式会社)のその他社員に出資額以上の報酬を出すためのトークン設計」を考察していきます。 本noteは、Rule Makers DAOでファウンダーを務め、合同会社型DAOの法改正に多大に携わり、DAO協会、共創DAO、100万人DAOなど日本のDAO普及に尽力されている弁護士のMACさんとあるやうむのニックさんのVoicyの内容から要点を整理・補足したものになります。 参考にしたVoicyは以下からお聞きに

          合同会社型DAO(トークン式会社)のその他社員に出資額以上の報酬を出すためのトークン設計を考察!

          超初心者向け:CharmVerseで作るDAO作成ガイド

          こんにちは、Daishoです。 今回はWeb3の第一線で活躍されている伊藤穰一さんがおすすめする、DAO特化ツールCharmVerseを使ってDAOを作る方法をお話しします。 この記事で解決できることDAOコミュニティのツールの簡単な作り方がわかる CharmVerseの使い方がざっくりわかる 準備するものCharmVerse メタマスク PCのブラウザ やる気 CharmVerseとは?ひとことで表すなら「DAOに特化したWeb3版Notion」です。 D

          超初心者向け:CharmVerseで作るDAO作成ガイド

          【6/1(土)開催】合同会社型DAOのユースケースが分かる最新イベントがヤバそうなので紹介します。

          こんにちは、Daishoです。 先日、ご飯食べながらダラっとX(旧Twitter)見てたら合同会社型DAOのヤバいイベントが流れてきたので共有します。 チラッとイベントのタイムテーブル見てみたんですが、メンツがすごすぎて目ん玉飛び出ちゃいましたw イベント登壇者 平井卓也氏 - 初代デジタル大臣 くりえみ氏 - モデル / S&E(株) CEO / ぴにょきを(株) CEO / オンクリ CEO / Pinyo DAO / AiHub 畠中博昌氏 - 【あるやうむ

          【6/1(土)開催】合同会社型DAOのユースケースが分かる最新イベントがヤバそうなので紹介します。

          【Web3版note】Mirrorとは?始め方をわかりやすく解説!

          こんにちは、Daishoです。 今回は、Web3版noteである記事サイト「Mirror」をわかりやすく解説します。 この記事で解決できる課題Mirrorとは何か?がわかる Mirrorの始め方がわかる noteとの違いがわかる Mirrorとは?概要 Mirrorは、Web3の世界で活躍するクリエイターたちのための出版プラットフォームです。イメージとしては、ブログとブロックチェーンが合体したようなもので、Mirrorでは、あなたの記事やストーリーをNFTとして発

          【Web3版note】Mirrorとは?始め方をわかりやすく解説!

          【最新】日本の合同会社型DAO (トークン式会社)まとめ

          こんにちは、Daishoです。 今回は、今話題の日本で立ち上がった合同会社型DAO (トークン式会社)をご紹介します。 この記事を読んで解決できること日本の合同会社型DAO (トークン式会社)の企業がわかる 合同会社型DAO (トークン式会社)の自社活用のヒントがわかる 合同会社型DAO (トークン式会社)のアイデアの参考となる 合同会社型DAO (トークン式会社)の企業まとめ共創DAO(共創DAO合同会社) 公式サイト 共創DAOとは 地域のために共助共創の

          【最新】日本の合同会社型DAO (トークン式会社)まとめ

          ETFってなに?イーサリアムETFが上場したので初心者向けにわかりやすく解説!

          こんにちは、Daishoです。 「ついにイーサリアムETF承認!!!!!」 アツいニュースが飛び込んできましたね。 しかし、中にはこう思う方もいるでしょう。 「ETF?なにそれ?」 「何がすごいの?」 「横文字やめてくれ〜」 わかります。私もそうでした。 そこで今回は「ETFとは何か?何がすごいのか?」について解説していきます。 この記事で解決できることETFとはなにか?がわかる イーサリアムETFとは何か?がわかる ETFによってなにができるようになるかわ

          ETFってなに?イーサリアムETFが上場したので初心者向けにわかりやすく解説!

          【基礎】高校生でもわかるDAOのトークン経済学

          こんにちは、Daishoです。 本記事では、DAOの運営に不可欠なトークン経済学(トークノミクス)についてわかりやすく解説します。 この記事で解決できることDAOのトークン経済学がざっくりわかる DAOのトークンの種類がざっくりわかる トークン設計のヒントが得られる トークンのメリット、デメリットがざっくりわかる トークンの役割トークンは、DAO内でのガバナンスやインセンティブの提供、資金調達、エコシステムの成長促進など、様々な役割を果たします。 1.ガバナンス

          【基礎】高校生でもわかるDAOのトークン経済学

          Quadratic Funding(クアドラティックファンディング)とは?革新的な資金調達の仕組みをわかりやすく解説!

          こんにちは、Daishoです。 今回は、有名なWeb3プロジェクトのGitcoinでも使われている革新的な資金調達の仕組み、Quadratic Funding(クアドラティックファンディング)を解説していきます。 この記事で解決できることQuadratic Funding(クアドラティックファンディング)とは何か?がわかる DAOの資金調達の仕組みを作るヒントを得られる クラウドファンディングとの違いがわかる 大口投資家よりも小口投資家の影響力を強くできる仕組みがわ

          Quadratic Funding(クアドラティックファンディング)とは?革新的な資金調達の仕組みをわかりやすく解説!

          【要約】ユニセフと提携!新時代の資金調達を実現する「Gitcoin」のホワイトペーパーを要約

          ホワイトペーパー原文(英語)はこちら↓ ホワイトペーパー原文(日本語訳)はこちら↓ 以下、原文の要約です。 Gitcoinの背景Gitcoinは2017年以来、Ethereumエコシステム内でパブリックグッズ(公共財)の推進を目指し、ツールの開発を行ってきました。2019年に始まったGitcoin Grantsプログラムは、公共財に対して5,900万ドル以上の資金を提供し、Web3における最大のQuadratic Funding(QF)イベントを開催しています。 Gi

          【要約】ユニセフと提携!新時代の資金調達を実現する「Gitcoin」のホワイトペーパーを要約

          ユニセフと提携!?新時代の資金調達を実現するDAO「Gitcoin」のホワイトペーパー【日本語訳】

          Gitcoinのホワイトペーパー原文はこちら↓ 要約Ethereumエコシステムのリーダーとして、Gitcoinはパブリックグッズ(公共財)の推進に際立っています。2019年に開始されたGitcoin Grantsプログラムは、Ethereumエコシステムを豊かにする公共財に5,900万ドル以上の資金を提供してきました。特に、画期的なQuadratic Fundingモデルを主導し、Gitcoin Grantsプログラムは現在までにWeb3で最大のQFイベントとなっています

          ユニセフと提携!?新時代の資金調達を実現するDAO「Gitcoin」のホワイトペーパー【日本語訳】

          【トークン完全攻略】複雑なDAOのトークンを整理したい時に見るnote

          こんにちは、Daishoです。 DAOについて調べていると、ガバナンストークンやリワードトークンのように、たくさんの〇〇トークンが出てきて、訳がわからなくなってしまいますよね。 そこで今回は、トークンのタイプと特性、種類を整理し、その関係性を見ていきます。 DAOについて知らない方はまずはこちらをお読みください↓ このnoteで解決できることトークンとは何か?がわかる 暗号資産とトークンの違いがわかる トークンの主なタイプがわかる NFT, FT, SBTの違い

          【トークン完全攻略】複雑なDAOのトークンを整理したい時に見るnote

          【初級】DAOをゴリラでもわかるように解説します。

          こんにちは、Daishoです。 今回は、DAOをゴリラでもわかるように解説します。 この記事を読んで解決できることweb3と今までのインターネットとの違いがわかる DAOとは何か?がわかる 中央集権型組織との違いがわかる DAOの基本の仕組みがわかる DAOのメリット、デメリットがわかる DAOについて全く知らない方はこちらから読むと理解しやすくなります↓ web3は今までのインターネットと何が違うの?まず、DAOを理解するために、web3と今までのインターネ

          【初級】DAOをゴリラでもわかるように解説します。