見出し画像

自然由来の栄養豊富な美容食材「グリロ」とは!?

「グリロパウダー」って皆さん知ってますか?? 養殖されたコオロギから抽出したパウダーのことで、次世代の天然由来のオーガニックスーパーフードです。コオロギ由来のパウダーであることから、ラテン語から派生し「グリロ」と名付けられました。高タンパク質なだけではなく、亜鉛や鉄分などのミネラルも豊富に含んでいます。

「グリロ」に使用しているコオロギはカンボジアで生産されています。早稲田大学発ベンチャー企業の㈱エコロギーが「GrilloProtein」や「GrilloPet」を開発・販売しています。

※グリロパウダー

1.タンパク質とミネラルを豊富に含む

「グリロ」は、栄養価が高く、特にタンパク質を豊富に含む食材です。エコロギーが生産している「グリロパウダー」のタンパク質量は、以下の通りです。

※乾燥重量100g当たりに含まれるタンパク質量

「グリロ」は、ビーフジャーキーや干し貝柱など既存の高タンパク食品と比較しても、引けを取らない、もしくは上回るタンパク質を含んでいます。

また、「グリロ」は鉄分や亜鉛を豊富に含んでいます。既存の鉄分や亜鉛を多く含む代表的な食品と比較しても、鉄分や亜鉛を多く含んでいることがわかります。
鉄分には、肌のシワやくすみを改善する効果、亜鉛には肌や髪を健やかに保つ効果があるとされています。

※既存の鉄分を多く含む食品と比べたグリロ粉末鉄分含有量(可食部100gあたり)
※既存の亜鉛を多く含む食品と比べたグリロ粉末亜鉛含有量(可食部100gあたり)
※鉄分・亜鉛の美容効果

2.豊富なアミノ酸

「グリロ」には、必須アミノ酸が豊富に含まれています。「グリロ」のアミノ酸スコアは100で、バランスの良いたんぱく質源です。

食品中に「必須アミノ酸」がどれくらい含まれているかを表した評価値が「アミノ酸スコア」です。必須アミノ酸は体内で作り出せない9種類のアミノ酸で、食物等から摂取する必要があります。アミノ酸スコアは100を上限に、100に近い数値ほど理想的で、それぞれの必須アミノ酸が十分な量、バランスよく含まれていることがとても重要です。より詳細には、江崎グリコ株式会社のウェブサイト(コチラ)が参考になります。

また、「グリロ」は必須アミノ酸の中でもBCAAを豊富に含んでいます。BCAAとは、9種の必須アミノ酸のうち、バリン・ロイシン・イソロイシンの3種類のアミノ酸の総称です。

この3つのアミノ酸は、枝分かれするような分子構造を持つことから、BCAA(Branched Chain Amino Acid:分岐鎖アミノ酸)とよばれます。BCAAは筋肉中のタンパク質分解の抑制、タンパク質合成促進、乳酸産生抑制による疲労軽減などに深くかかわるとされています。さらに肌にも良いとされ、保湿やコラーゲン生成効果があります。

BCAAの合計値は18.7g/タンパク質100gで、大豆タンパク質(18.1g)、卵たんぱく質(20.5g)と同等であることが分かりました。

※たんぱく質100gあたりのBCAA含有量

グリロは美容に良いとされるアミノ酸も多く含んでいます。含有量が特に多いのはグリシンとプロリンです。グリシンはコラーゲンを構成するアミノ酸で、コラーゲン中の約3分の1を占めていて、肌のハリと弾力を保つ役割があります。プロリンはコラーゲンの主要な構成成分のひとつです。関節痛を改善する効果や美肌効果、脂肪を燃焼させる効果など様々な効果が期待されています。

グリロは、グリシンとプロリンの含有量が全食品中Top10に入っています。
(「日本食品標準成分表2020年版(八訂) アミノ酸成分表編 第1表 可食部100g当たりのアミノ酸成分表」における値を参考)

※グリロ100gあたりのグリシン・プロリンの含有量とグリロプロテイン
※グリロプロテインは女性の美容を促進するグリシンやプロリンを多く含んでいます。


3.グリロはどこから来るの?

早稲田大学の研究成果に基づいた栄養価が高く効率の良いコオロギ養殖方法をカンボジア農家さんに教え、コオロギ養殖を委託しています。コオロギが雑食性であることを利用して、通常捨てられてしまう食品や農業から排出される残渣や廃棄物を餌として活用しています。GrilloProteinを1食20gを摂取すると、8.4gのフードロスを削減したことになります。。GrilloProtein1袋で、お茶碗1杯分のフードロスの有効活用ができます!

農家さんから買い取ったコオロギはカンボジアタケオ州の加工拠点で粉末に一次加工されます。さらに、日本のHACCP対応の工場で最終加工され、安全で高品質な「グリロパウダー」となります。

※グリロのバリューチェーンのイメージ図

4.「グリロプロテイン」オンラインストアのご案内

エコロギーは「地球と生命が、食を通じて健やかになる持続可能な生態系を作る」をビジョンにコオロギの研究開発に取り組んでいます。フードロスや農業残渣を活用した地球に優しいエコなコオロギから作る「グリロプロテイン」をぜひ食べてみてください!

グリロを使ったプロテインドリンクのオンラインストアはこちらから↓↓
腸活向け乳酸菌入りプロテイン https://griprotein.base.shop/

ペットフードのオンラインストアはこちらから↓↓
ペット向けの栄養補助フード https://grillopet.base.shop/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?