見出し画像

理念変更セッションヌ

中期経営計画策定支援セッションヌ。
様々な経営者の方と
中計セッションヌをヤってきたが
女性経営者はお初かもしれない。
事業も違えば人も違うので
毎回全く違うセッションヌになる。
中計であるので
企業理念、将来像、行動指針いわゆる
ミッション、ビジョン、バリュー的なものも
おさらいというか再確認していく。
理念を見させていただいた。
ちょっと長いので
自分も覚えていないかもとのことで
拝見すると
少し行動指針のような
雰囲気のある理念であった。
もちろん理念に正解は無いので
コレだ!と言えばソレなのだが
納得いっていない自分もいるとのことで
今改めて考えよう!と言う流れになった。
理念は企業の根幹でもあるので
直感的に決めるのは
慎重になった方が良いこともあるが
ヒアリングを続けていくと
ポンッ!とシンプルではあるが
強く普遍的なワードが出てきた。
コレだ!とそのお方は言って
その場で企業理念が変わることになった。
スッキリした!スゴイ!と
社会不適合者超現実珍談士
サルバドール・ヱビを褒めてくれたが
そんなことばかりやっており
一応オチャノコサイサイと言うか
オモイをコトバにしていくのが
おいどんのティゴトである。
診断士冥利というか
超現実珍談士冥利に尽きるってもんで
とぅてもうれPマンであった。
やり続けたいことはコレかも知れぬっ。
イイセッションヌだった。
オマラカウィー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?