見出し画像

10倍の開き

アヘヒヘハへヒー!!!
特に意味はない。
この世に意味のないことなど
何もないとも言われるので
何かしら意味はあるのだろう。
実にオマラカウィーである。
商売の流れのどこに入るかで
予算の付き方が全く変わるっちゅー
ハナシをちらっとぶらっと聞いた。
詳細は伏せるが入り方の違いで
10倍の予算の開き方があるとのこと。
10倍である。
わかりやすく言えば
100万円の予算が付く人と
1000万円の予算が付く人が
いるっちゅーことである。
両者の実力に10倍の開きが
なかったとしてもそうなっている。
コレはサラサラのリーマンマンにも
あるのではないだろうか。
一生懸命何年もある企業で
経験を積み実力を付けた人がいたとして
その人よりも聞こえが良いキャリアを
歩んできたが人が
外部からスッと入ってきて
役職も上で権限もあれば給料も高く
その人の上に立つみたいなケースも
往々にしてあるだろう。
なんだかそんなの解せないと
思うかもしれないが
客観的に見てそれを含めて実力の差と
考えた方が良いとおいどんは思う。
結局見せ方や持って行き方なのだ。
その点に関しては
10倍予算が付く人や
役職・給料が高い人が上手なのだ。
ソレを冷静に受け止めて
己の戦略を練り直しをすることが
現実を変える。
それに気づいて動き出せる人が
MOTTOズルムケマンになれるのだろう。
おぱぱぱおぱぱぱおぱぱへい!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?