見出し画像

サイコティックマターズ

ミスターセンクスから
先生結果出てますよと連絡があった。
おいどんが先生!?
そんなバナナ。。
センセーではないマンセーであるっ。
何の連絡か!?
事業再構築補助金の結果発表である。
Sakeを飲んでしまった私は
そのまま寝てしようかと思ったが
事業者に連絡する麦
もといギムがあると思い
採択結果を恐る恐る見てみた。
コイツはいつも心臓にわるい。
結果5件採択されていた。
まずまずの結果である。
やはりこの事業再構築。
採択基準があまりわからない。
まるで中小企業診断士試験の
2次試験のようである。
不採択となってしまった事業者もいた。
前回から審査員のコメントで
ABC判定を教えてくれたのだが
B判定の事業者は今回もダメだった。
そもそもの事業内容が不適格と
判断されてしまっているのだろうか。
A判定でも不採択と
なってしまった事業者がいた。
正直に言うと今回1番採択される
可能性が高いと思っていた
事業者が不採択だった。
ショックである。
システム開発案件であるが
システム開発はシステムの内容
開発費の妥当性・費用感を
明確に出すのが難しく
そこか!?と直感的に思った。
あるいは業績が伸びていることも
影響しているかもしれない。
とにも角煮もリベンジして
次こそは何とか通してみせたい。
そんなチモキである。
事業再構築が始まって1年が経過したが
採択事業者が十数社あり
伴走支援が始まっている。
さらにこれから申請する企業も十数社ある。
当然に事業再構築だけが
ティゴトではない中でどこまでヤれるか
ガクブルオマラカウィーであるが
命を燃やしてマイシーンしようと思ふ。
ぬんっ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?