見出し画像

できるように見せたい人は実は仕事ができない

若くてキャリアウーマンですという風情の方。自分はイケイケだろうと見せたがる方は大概仕事ができないことが多いです。学生時代のサークルリーダー気分で下を束ねることに意識がいき自分は凄い光線を出してしまうのは自信がないことの現れかもしれません。できる人は上を見て、できないも受け入れ謙虚だからです。

周りからの見た目を気にしながら自慢をしたがる職業ミーハーはいつの時代もいます。例えば今ならKポップアイドルのプロモーターになりたい。ビットコインの投資家になりたい。YouTube広告のコンサルになりたい。ECで古着を売りたい。地方でオーガニックパン屋をクラウドファンディングで開業する。イマドキの仕事を並べてやりたいことがコロコロ変わる人はいます。

イザ仕事についてみたら、もともとなりたいイメージがないからその会社やエリアのダメなとこを探してすぐに文句を言って辞めちゃうんです。キャリアが形成されず年収も上がらないのがこのタイプです。40歳を過ぎるとプライドが邪魔してなかなか居場所がみつかりません。

もともと仕事に興味がないからスペック重視になる場合もあります。働きたいエリア、駅近、給料、時間。学生のアパート選びみたいです。このようにスペック選びから入っても仕事と人に興味がないらすぐに飽きちゃうと思います。

仕事選びはアパート選びとは違います。やりたいこと、役に立ちいこと、いたい場所を選んでください。一番大切なのは無理なく続けられるかどうかです。空気みたいに働いてください。仕事が嫌い。会社が面倒くさいままだとプロになれないです。75歳まで働くためには20代の過ごし方が大切。業界と業種は30歳までに方向が決まっていると良いですよね。

一度きりの人生。働きながら幸せになってください。自分探しと居場所探しから早く卒業してください。大企業に入れば定年までのんびりはできない時代です。さらに好きなことを長くやるには20代で体験する基礎が大切。基礎を教えてくれる人と働いてください。基礎があれば長く稼ぐことが可能です。言われたことをそのままではなく、ゴールまでの最短距離を考え工夫し動けることができるようになるまではトレーニングです。空気みたいになるまで続けてください



この記事が参加している募集

広報の仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?