見出し画像

読書記録:この日、『偽りの勇者』である俺は『真の勇者』である彼をパーティから追放した 1 (HJ文庫) 著 シノノメ公爵

【偽りの勇者として、もう一度この世界を救ってみせる】


【あらすじ】

何もかも失った『偽りの勇者』の真の力が覚醒する。


ジョブ『偽りの勇者』を継承したフォイルは、役割に従い親友をパーティから追放した。
そして、『真の勇者』に覚醒した親友により討たれる筈だった。

偽物の勇者であっても、人の為に動いてきた彼の優しい素顔を唯一知るエルフの少女アイリスの理解によって、救われたフォイル。
彼女に「わたしの勇者様」として肯定され、勇者のように人々を救う事に存在価値を見出したフォイルは、陰ながら人々を救う新たな冒険の旅に出る決意する。

「悪役」の宿命から抜け出した影の英雄による救世譚が幕開ける。

あらすじ要約
登場人物紹介

ジョブ、偽りの勇者を授かったフォイルは天啓に従い、親友のユウを追放する事で、陰ながら世界を救う冒険を始める物語。


「追放もの」のジャンルは、今はネット小説で王道の地盤を築きつつある。
その流れに沿うのならば、追放された主人公が実は有能であり、追放した悪役側が落ちぶれていく展開が主流である。
だが、この物語では追放した側のやむを得ない事情が繊細に描かれる。 

フォイルは幼少期に大きな挫折を経験した。
子供達で遊んでいる最中に、はぐれ魔物に襲われ際に、普段からリーダー格として振る舞っていたフォイルは、重傷を負った友人を見捨てて、逃げてしまう。

しかし、ユウは最後まで勇気を振り絞って魔物に抗い、怪我をした友達を見事に救った。
その出来事から、自分の行いを強く悔恨して、弱くとも魔物に立ち向かったユウを心の底から尊敬した。
もう二度と臆病に逃げてしまわないように、今度こそ大切な人達を守り抜く為に。
助ける為の強さが欲しい。
その強さの方向性を自分の中で見出す。

魔王という悪しき存在が、魔物と魔族と呼ばれる存在を生み出して、魔王軍として組織を結成した。
それに抗うべく、聖剣に選ばれた「勇者」のジョブを持つ者が、魔王と戦う旗頭となる。
この世界において、十歳となった子供達に「神官」から与えられる「神託」という、ジョブ認定の儀式が執り行われた。

名もなき辺境の村に住む少年、フォイルは「勇者」の称号を得る事が出来た。
幼馴染であるメイは「魔法使い」の称号を得た。
しかし、ユウは何のジョブも得られなかった。
だが、勇者として祭り上げられる中で、フォイルだけが気付いていた。
自分の本当のジョブは「偽りの勇者」であり、「真の勇者」であるユウの踏み台となるべき存在だという事を。
魔物達の脅威以上に、神託を価値基準に置いたこの世界の在り方と。
そしてフォイルを勇者として持て囃す貴族階級の傲慢さが。
無辜の人々を助けたいというフォイルの想いを踏み躙り、世界を救う筈の勇者のパーティが民を苦しめて、憎まれていく矛盾に、フォイルを追い詰められていく。

自分が真の勇者ではないと理解したフォイルは、徹底的に悪役を演じて、親友のユウに未来を託す。
魔王軍八戦将の一人を撃退したこの日、勇者であるフォイルは同じ勇者パーティであるユウを追放した。
ユウにはこの世界での力の証である称号が空白で何もなかった。
ユウに理由をつけて旅の仲間に加えて、メイも仲間に加えた。
さらに仲間を募集して、勇者パーティが結成された。
だが、ジョブを持たないユウが蔑まれるのを歯噛みしながら見る事しか出来ない。
勇者の名の元に仲間の想いは狂い始め、聖剣が黒く染まり始める。
同じパーティの剣士、魔法使いはユウを足手まといと嗤っていた。
しかし、フォイルは知っていた。
魔王軍と戦えていたのはユウの力が大きいという事を。
そして、追放したユウこそ『真の勇者』であり、自身は彼の踏み台となる『偽りの勇者』であると。
追放という悪を為す事で、踏み台とならなければならない事情があった。

こんな事ならば、勇者になんてなりたくなかった。
いつまでも仲良く、皆と平和に暮らしていたかった。
だが、ジョブが導く運命の歯車は容赦なく進む。
だからこそ、もう後戻り出来ない。
「偽りの勇者」としての道を進むしかない。
ならばせめて、徹底的に悪に染まろう。
破滅が確約されているのならば、最後くらい大切な者が歩む為の道を作ろう。

悪人として、真の勇者に討たれるべき存在を演じ切った。
だからこそ、自分が犠牲になってでも、ユウを『真の勇者』に仕立て上げた。
自分の心をこれでもかと傷付けながら、悪の道にその身を堕とす。
真の意味で世界が救われるのなら、自分がカルマとヘイトを全て、引き入れよう。
大丈夫だ、これは何もかも、自分自身が選んだ未来だから。
天啓としてのジョブの役割通りに。
自分が望んだ通りに。
最後にユウに聖剣と共に希望を託して、彼の手にかかる事で。
フォイルは確かに死を迎えた。

あえて悪役の道を行き、そのカルマを受けて討たれたフォイル。
生き方を強制された彼の生き様に寄り添う光。
それでも、幼き頃に勇者のように人々を救う姿に憧れを持ち、自分を認めてくれる回復能力を持つ役職「聖女」 エルフの少女アイリス。
彼女にとっての勇者は、彼だけであると言ってくれた。
幾多の押し付けられた否定の中で、得られた唯一の肯定。
その肯定によって、もう一度世界を救う事を決意する。
苦難と葛藤の中で、魔王軍を討ち滅ぼす為に。
旅立ちの風に背中を押されながら。
そうして、親友同士であったフォイルとユウの行く道は分かたれた。
「救世主」として新たな道を歩き始めたフォイルは、いつの日にか、ユウと再び共闘出来る日が訪れる事を願う。

このジョブを手にした瞬間から、必ず崩れる運命にあると理解していた。
それでも栄光を積み重ね、本物を輝かせる為に。
嘘で塗り固め、最期の瞬間まで友を思って聖剣を握り続ける。
偽りの勇者として歩む中で、手に入れた技術と経験があった。
勇ましさからはかけ離れる行為だとしても、自分の信じる高潔さを貫いた。
たとえ、何者になれずとも、自分という可能性にはなれるから。

悩みと葛藤の中で、それに気付けたフォイルはアイリスと共に人々を違う形で救っていく、勇者の裏の道を邁進し始める。
勇者でなくなったこの道を行く事が正解なのかは、今はまだ分からない。
しかし、八戦将を打倒して、取りこぼした物を拾い集めていく為には、この道が最短距離。
アヤメという名前に改名したフォイルは、アイリスを連れ立って、新たな冒険に出かける。
一度、悪の道に堕ちたからこそ、誰にも負けない熱い意志が自分の中にはある。

残念ながら、「勇者」にはなれなかった。
しかし、職業なんてなくとも、身に着けてきた技は、この身に血肉となって、残り続けている。
故に、特別な力など無くても、意志の力は誰にも負けない自信がある。
勇者ではないのなら、誰かを救える者、「救世主」を目指そう。
世界各地を脅かす魔族達との戦いへ、フォイル改めアヤメは向かっていく。
今度こそ、自分の目に映る全ての大切な物を守り抜く為に。

影の英雄として、軌跡を歩み始めた彼は、悪が蔓延る世界を救い出せるのだろうか?



















 




この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?