マガジンのカバー画像

ゴミの生活(身辺雑記)

17
身辺雑記的なやつです
運営しているクリエイター

記事一覧

「ゴミの生活」を復活させた

「ゴミの生活」とは、私が大学生の頃に書いていた日記ブログのタイトルである。サイトはもとよ…

海老原豊
3日前
3

2023年7月書いたものまとめ

近況 2023年1月から取り掛かっている自分の本2冊目の原稿を、8月中に仕上げたい。半分くらい…

海老原豊
10か月前
2

2023年6月書いたものまとめ

身辺雑記単著(原稿)の進み具合。7月中にはじめに・目次から読み直し、適宜、補強し、かつ最…

海老原豊
11か月前
1

2023年5月の書いたものまとめ

振り返る5月5月の後半にアレをアレしてしまって、時間ができたといえばできた。それどころでは…

海老原豊
1年前
2

2023年4月書いたものまとめ

近況4月は新年度を言い訳に、忙しい忙しいといってあんまり読み書きしなかった。単著原稿を書…

海老原豊
1年前
1

2023年3月書いたものまとめ

4月も半ばを過ぎてからの先月のまとめ。年度末は休めた。休みになるとおもむろにゲームを再開…

海老原豊
1年前
2

2023年2月書いたもの

近況 引き続き2冊目の本に向けて書いている。現在、13万3000字。第4章に入り『日本沈没』についてせっせと書いた。原作小説、2006年の映画、2020年のアニメ、2022年のドラマを読む・見る。なんとか書いてみたものの、全体の論調と合わない「壮大な脱線」の気がしてきた。困ったな。区切りはついたので『日本沈没』はここまでにして、次に進む。最後まで終わったら、全体の中でいるのか・いらないのか考えて、いらなければカットか…。いちおう全10章を考えていて、このままだとかなり長くな

2023年1月書いたもの

近況報告 2023年になった! ということで2冊目の本に向けて再読&原稿整理&推敲を始めた。…

海老原豊
1年前
2

2022年12月書いたものまとめ

うっかり2022年12月書いたものまとめを書いていなかった。2022年回顧をしたので油断していた……

海老原豊
1年前
2

2022年11月書いたものまとめ

近況報告11月前半はせっせと読んだ本の書評を書いていた。ジョージ・オーウェル『一九八四年』…

海老原豊
1年前
1

2022年10月の書いたものまとめ

まとめてみたら悲しくなるほどに書いていなかった。反省。しかし、言い訳がないわけではない。…

海老原豊
1年前
2

2022年9月の書いたものまとめ

Netflixに加入したぞ。前から気になっていた韓国ドラマ『地獄が呼んでいる』をサクっと全部み…

海老原豊
1年前
2

2022年8月の書いたものまとめ

8月はまとまった休みがとれたものの、「休み」をほんとうに休んだため、書き物は止まってしま…

海老原豊
1年前
2

2022年7月の書いたものまとめ

①本、あるいは言語的可能性を帯びた物体 ーーレイ・ブラッドベリ『華氏451度』(ハヤカワ文庫SF)評 ディストピア古典3作品と個人的に呼んでいるものの1つ。他はオーウェル『1984年』ハクスリー『すばらしい新世界』。これにザミャーチン『われら』を加えて古典ディストピア四天王と呼んでもよいかも。 検閲・焚書がテーマ。ディストピア社会でのメディアやプロパガンダの問題を扱っている。今読むと本という物質的メディアへのロマン主義にあふれる。ラジオやテレビで堕落するというのであれば、ス