マガジンのカバー画像

書評・レビュー(アーカイブ)

127
むかし書いた書評・レビューをまとめました。順次追加していきます。
どんどん増えていきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

ネットは強い絆、リアルは弱い絆――東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』(幻…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
2か月前
15

『すばる 批評の未来2017』メモ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
3か月前
2

なぜ国語の授業で生徒は自分の気持ちの変化を感想として提出するのか問題――橋本陽介…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
4か月前
5

超面白い本ーー宮内悠介『超動く家にて』(創元SF文庫)書評

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
6か月前
23

ゾンビで考える私たちの身体、あるいは激辛ブームの理由――藤田直哉『新世紀ゾンビ論…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
9か月前
4

めんどくさいことをやらなくてよいと無意識に思える状態がまさに特権――清田隆之『よ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
3か月前
12

見えないものへの不安と透明化への欲望--日本SF作家クラブ編『ポストコロナのSF』(早川書房)評

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ノンネイティブ・ロールモデルの不在--鳥飼玖美子『本物の英語力』(講談社現代新書…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
5

小麦帝国の侵略--ジョージ・ソルト『ラーメンの語られざる歴史』(国書刊行会)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
3

まじめにゆるく考えるーー東浩紀『ゆるく考える』(河出文庫)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
8

だれだって、いつだって、疎外――朝井リョウ『もういちど生まれる』

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
8か月前
10

クイズはもっとテクスト的なものだ、ロラン・バルト的な意味で――小川哲『君のクイズ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
4か月前
5

デジタル社会の物質性――ギヨーム・ピトロン『なぜデジタル社会は「持続不可能」なの…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
4か月前
1

「やりたいこと重視」俗流キャリア教育の問題点ーー児美川孝一郎『キャリア教育のウソ』(ちくまプリマ―新書)評

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます