俺はザビ家の男だ!

40代ニート。無職、仕事を繰り返しながら自分の夢にたどり着く、人生ポエマー。プログラマ…

俺はザビ家の男だ!

40代ニート。無職、仕事を繰り返しながら自分の夢にたどり着く、人生ポエマー。プログラマーになる事が夢で、その内会社経営しようと思っている。基本的に無邪気で混じりけがないが、最近怒りっぽくなってる。テクノとトランスをこよなく愛す

最近の記事

Perfumeはもうアイドルと言えないかも知れない。でもそれでも好きだから応援する

もう彼女達も歳を重ねてきた。 圧巻のライブパフォーマンスとキャッチャーな曲。 すべてが合わさって、Perfumeという作品の一つになっている でも、何十年もキャピキャピしてるといい加減、いつまでそのノリで行くの? って思ってしまう。 いつまでも少女のままでは行けないし、そこが好きなったと言えば好きになった。 しかし、たまには違った側面を持った事もしてみても良いと思う。 いつも元気でもいいけどさ、いつもワンパターンだとどう向き合えばいいかわからなくなってくる。

    • アフタータイ、これからの生き方について

      タイ行ったんスよ、タイ いや~人が多いし、欧米人若いタイ人といちゃいちゃし過ぎだし、ホテルから外に出れば娼婦居すぎだし、なかなか刺激的な6日間でした。 でも気候は日本の方が穏やかでしたね。 その内日本もめちゃくちゃ暑くなるけど、一足先に夏を体験してきました。 思い出深かったタイですけど、ここに来て、違う世界がある、という事に再認識しました。 日本人どっちかと言うと腹に貯めるし、決して自分の希望を言わない。 言う人もいるかもだけど、基本何かする時は悪いことだと思いま

      • パタヤビーチ in タイ

        やってきました、パタヤビーチ。inタイ 初めてのパタヤビーチでナナからBTSで10分ほどでエカマイのバスターミナルに来てます。 そこからパタヤビーチまで2時間半。 やってきました男の願望の根城パタヤビーチ 来る前は興味無いと思ったのですが、結構間近でみるとボンテージファッションしてる人とかいて、年甲斐もなく興奮しました 中にはパンツも見えるショートのスカート来てる子がいてカメラをちらり あと、メイド服とかいてどれもお持ち帰り可能 だいたい2000~2500バーツ

        • マネタイズ

          最近マネタイズを考えてるわけだけど、これ!っていう物が無い 結局どれやるにしても流行り廃りがあるわけで、物販とかやろうと思っても物販もリサーチしないと売れ筋は分からない。 そのリサーチ通りに当たるかどうかもわからないので、ある意味、物販力が試される。 でもやらなかったらジリ貧だし、やらざるを得ないんだけど、単価の高いものとしては、スニーカー、時計、中古品の電化製品などがある。 これは新品というよりアンティークの商品と呼ばれるものだけど、調べて売るのが面倒臭い。 その

        Perfumeはもうアイドルと言えないかも知れない。でもそれでも好きだから応援する

          ブログ復帰

          ブログ復帰とか、考えてなかったけど、週に一回ぐらいは書いてかないともったいないと思ってやります。 昨今はYoutubeだ、Tiktokだとかで動画編集もやった方がいいと思うんだけど、ネタが無い。 基本的にここは俺のひとりごとの部屋なので、多少PVはあるが、コンバージョンまで行ってない感じ。 金とるの?って感じだが、必要だったら広告から何か買ってください。 10円でも20円でも入らないとやる気がおきないから アメブロは有料記事が出せないのでnoteに退避しようか。

          日本(人)を救う方法

          若い人にお金が行ってないんだから、若い人も含めて月11万円のベーシックインカムでも始めたらどうか? 若い人が子供を産みたくないのって、経済的安全が無いからだと思う。 我々の時代には無かったが、これだけ仕事の難易度が跳ね上がってる現代、仕事をするのを生産性の無い人にやらせてしまってもしょうがない。 お金は欲しいが、それによって長期メンタル休養とかやったら流石に現場、自治体もやばくない? とはいえ、世界から見てもどんどん人材の要求は加速度的に上がっている。 日本人じゃ太

          日本(人)を救う方法

          不登校児が多すぎる

          統計見てないけど、結構不登校児が多いらしい。 もはや、戦後教育で世界で戦える人材を育成出来るわけがない。 何十人も同じところに詰め込んで教えるのが非効率すぎるんだよな。 好きなことずっと学ばさせてやればいいのに。 ゲーム実況者だって立派な職業だよ、youtuberとして

          不登校児が多すぎる

          もしかしてもうAIによって格差は生まれてるんじゃ?

          AIのニュースが連日飛び交ってるけど、実際現場でもAIが使われ始めた。 そうすると考えることはAIに任せ他の作業をした方が良いともうける。 それが時代の流れならばしょうがないが、その分作業減ってるし、労働も減ってね? 食えなくなる人この先たくさん出てくるんじゃ・・・? 早く国を上げて救済措置を取らないと失業者で溢れて治安が悪くなる。 最低でもアメリカの様に保証の薄い国になってくれるなよ・・・? ベーシックインカムはよ来い

          もしかしてもうAIによって格差は生まれてるんじゃ?

          岸田増税は兵を困窮に陥れるだけの愚策

          腹が減っては戦はできぬ この腹の部分が昨今はお金になっているが、金がなかったら飯も食べられない。 フードロスとかで廃棄物を賄うわけでもない。ずっと高止まり 将来不安が加速する中で、増税は愚の骨頂。 言うなればみんな疲れてる中で行軍する様な物だ。 関東進駐軍の頃から何も変わってない。 無茶な行軍ほど、戦略的に取れないことをトップだったら知らないといけない。 まぁ発達障害の日本の政治家だったら潰れても致し方あるまい

          岸田増税は兵を困窮に陥れるだけの愚策

          というかやはり収益上げないといけないよね?

          最近は会社に就職しても満足する賃金は得られない。 賃上げだ、なんだと言ってもその分物価が上がって吸収される。 つまり会社ですら時代の変化についてこれなくなってきた。 昔は大企業に勤めていればなんとかなったけど、昨今の世界経済の急変は稼げない人は要らないという究極の資本主義の在り方だ。 だから俺もこのブログ適当にやってきたけど、そろそろ収益化を考えないといけない。 もしかしたら最低生活保障のベーシックインカムが始まらないと人はやっていけないのかもしれないけど、どっちに

          というかやはり収益上げないといけないよね?

          アメリカは何とかしてくれるの?

          同盟国だが、いざとなったら同盟を破棄するだろう。 対等な関係でもないし、自公に任せると朝貢政治になってしまう。 やはり日本の事は日本に任せたほうがいい

          アメリカは何とかしてくれるの?

          ゼルダの伝説ティアキンの良さは待ってる感にある!

          いつ入ってもいいし、いつ出てってもいい。 いつでも入れる我が家のような居心地の良さ。 FF16みたいな縛りもないし、本当によく出来てる。 プレイ動画を見てるとこっちまでプレイしたくなる。 いつでも帰ってきていいんやで

          ゼルダの伝説ティアキンの良さは待ってる感にある!

          人工知能と人類は共存していける

          なにげに仕事を奪う奪うと揶揄される生成AI。 しかし、そこにワークライフバランスやクオリティオブライフを加味すれば人間楽したっていいだろう。 人間とコラボする時は人間。生成AIとコラボする時は生成AI 共存はできる。 何かあるとすぐに「奪う~」というのはテクノロジーを理解してないからである。 良い事もあれば悪いこともある。 どちらを取るにせよ、我々には今現在選択ができる。 選択が間違ったことに行かないように気をつける

          人工知能と人類は共存していける

          俺の勘違いだったみたい

          コールセンタージョブなくなりました

          俺の勘違いだったみたい

          また就職したんだけど、またコールセンター

          この職業しか無いのか?w 将来動けなくなったときにリモートで働けるところがいいな。 そんな俺は英語とプログラミングを勉強中 使ってくれる所無いから自分でフリーランスを検討中 結果的に何でもやればいいんだよ、何でも 俺がやりたいってのも立派な需要だしね 将来は年齢や顔なんて隠せばいいと思うの。 ファクトチェックとかしたらますますシニアは働くところがない。 まぁ後15年以上先だからどうなるかわからないけどね

          また就職したんだけど、またコールセンター

          最近の若い子はプライベートを優先する

          いいぞ、若い君達が言うなら新卒一括採用の企業も考えざえるを得ないだろう。 元々仕事だけで人生終わりたくない俺としてはどんどんわがまま言っていいと思う。 それだけ騒げば俺も働き口が増えるってもんでね。 50代で仕事なくなるとか100年時代にそれはないだろうという話しだ。 若い諸君頑張ってくれ

          最近の若い子はプライベートを優先する