見出し画像

イッツ・マイ・ライフ。

ドゥーン!ドゥーン!
イッツ・マイ・ラァァァイィィフ~♪

ボン・ジョヴィの「It's my life」が流れると、サビで何か起こるんじゃないかと期待してしまうミーアキャットです。

なかやまきんに君の本名が「中山翔二」さんだったことがネットで話題になっていましたね。
なぜ、突然なかやまきんに君なのか。
先程、宅配便を届けてくれたお兄さんが、なかやまきんに君に激似だったから。笑

「お荷物どこに置きますか~?こーこっ!!」
「ヤァァァーーーーッ!!」

…って、元気いっぱい配達してくれたら最高だったのにな。
今は大声を出すと怒られてしまうから、控えめに置いて行ってくれました。
ありがとう、きんに君(いや、違う。笑)

「しょうじ」が付く有名人といえば。

ミキティー!!でお馴染みの庄司智春さん。先日、髪を緑色に染めた相方をテレビで拝見しました…何があったのでしょう。

それと、元・野球選手の定岡正二さん。鹿児島実業といえば定岡さんですよ。もう古いのかな…。
現役時代の定岡さんはよく分からない世代です。
どちらかと言えば、とんねるずの「生ダラ」で「へなちょこサダ」といじられていたことで記憶している世代。ごめんね、サダさん。

あと、サッカーの城彰二さん。「上昇」を願って、こう名付けられたのだとか。
知らなかった。確かに、名字から続けて読むと「上昇」ですね。凄い。

「しょうじさん」はスポーツ関連に多いのかな。それとも筋肉関連?
でも、この流れに東海林のり子さんを加えたい。笑

東海林のり子さん、もう86歳なんですね。驚きです。
X JAPANをはじめ、LUNA SEAやGLAY、ペニシリンなどヴィジュアル系バンドの熱狂的なファンなんですよね。
「現場の東海林です」ってよく真似してたな。
最近テレビで拝見することは少なくなりましたが、ネットで検索したらお元気そうなお写真が出てきました。

いろんな方のIt's my lifeを見て、小動物も頑張ろうと思った次第です。

昨日からマッチョネタが続いてるな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?