見出し画像

早め早めにホウレンソウ。

音楽クラブに所属している次女。
初めてのクラブ活動はとても楽しいらしく、興奮している感じが伝わってきます。
ちなみに長女は運動クラブ。
 
長女は静かな作業を好むことが多く、運動系は専ら次女担当。
だから長女が運動クラブを希望した時は驚きましたが
まぁ…やってみるが良い(←誰目線🤣)
 
ってことで、今日は小学生あるあるな次女の話。
音楽クラブから課題曲の楽譜を貰ってきたんだけど、それを画用紙に貼るという作業を先生から言い渡されていたらしく…。
 
ちなみにクラブは木曜日。
楽譜を出してきたのは水曜日の夜。
水曜日ですよ!前日の夜ですよ!夜!🤣
もう寝るっていう時間帯に「ママ~、これ…」と。
 
膝から崩れ落ちました。
趣味が高じて画用紙を常備している家庭なので、寝る直前でも楽譜の貼り付けはなんとかなりましたが…。それ以外の材料が必要だったら対応できなかったよ。
小学生あるあるを突き進む我が子に完敗です🙄
 
「こういうことは前日に言わないでっ!」とマンガやドラマで見かけるセリフをこうも自然に言い放っている自分自身にも驚きです笑。
 
高学年に突入して、ちゃんとやっているかと思いきや
失くしものや忘れ物が多かったり、トンチンカンなことを言ったり、まだまだ油断できません。
 
先日クラス懇談会でも「お母さんたち、お子さんが高学年だからって安心しちゃダメですよ✋時々、見てあげてね✋」と担任の先生からお話があったばかり。
 
もう小学生。まだ小学生?
タメになったねぇ~、タメになったよ~。
 
まだまだ子育てのバタバタは続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?