見出し画像

LINE返せない病の治し方

「後でラインすればいいや」

数時間後、返そうと思ったけど
「つまんないって思われたらやだな~」
って面白い返信を考えて、
大したことない返信をするのに
30分もかかってしまった。

返信して、ちょっとした解放感を感じてたら、
すぐ返信が来ちゃう。

また返信を考えなきゃ…


ホスト時代のえびはらは、
LINEを返すのが本当に苦手でした。

LINEを丸1日放置することもあるぐらいで、
返信が無いことに怒ったお客様に
鬼電されることもありました笑

そんな時に思ったのが、
「人気ホストってどうLINEしてるんだろう?」

だって、人気ホストのお客様は僕の5倍以上いる。

僕だったら絶対に返しきれないし
きっと、とっておきのコツがあるんじゃないか?


ちょっと期待しながら聞いてみたら、

「いや、何も考えてないわ」

これを聞いたとき、正直絶望しちゃいました笑

だって、コツが無かったらLINEの返信は
できないと思ってたから。


そう悩む中でふと思ったのが、
「コツに頼ってるから返信できないんじゃないか?」
ということ。


当時のえびはらがLINEで意識してたのが、
・面白い返信をして、お客様からの評価を上げる
・相手が何を言いたいかを考えて、先回りした
 返信をする

今振り返ると、
そりゃ返信めんどいわ
って思っちゃいます笑


そもそも、LINEで面白い返信を期待してる人って
少ないんですよ。

ほとんどのLINEって、
・予定を決めたり、待ち合わせの連絡をする
・今日ビックリしたこと、楽しかったことを話す

が多くて、ユーモアのある返しを求めてる
訳じゃない。


あと、先回りした返信を期待してる人も少ない。

例えば、「今日ビックリしたことを話す」
っていうのはゴールが無いから、
相手が何を言いたいかを考えて、
 先回りした返信をする」
ってのも実はあんまり意味が無かったりします。

相手は話したいことがある訳だし、
話題を逸らさないぐらいに
思ったことを返信すればOK
なんです。


そう考えたら、
「意外とLINEの返信ってカンタンじゃね?」
って思えるようになって、即返信ができるように
なった時は思わず感動しちゃいました笑

では、また次回の記事でお会いしましょう!

良かったらサポートをお願いします!