13歳からの地政学

2021年、ウクライナでの戦争が始まった。
どの様な背景で戦争となったのか、地理的・政治的観点から学んでみたいと思い手に取った。

単に攻める国と攻められる国との間の問題ではなく、他の国との関係も大きく影響している。
例えば、『遠交近攻』という中国の戦国時代の兵法がある。これは、遠い国と親交を結び近い国を攻める戦法を説いていて、遠い国との関係性の重要性を歴史が示していると考えられる。

自分が第三者と思われる場合こそ、影響を考え立場を示す必要があるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?