見出し画像

自宅de作業

昨日解体で得てきたコード等をひん剥いてまとめた。

予想通り、約50gだった。

炊飯器も並行して解体していたわけだが、今朝は手が腫れていて、そのうち治るだろ…といういつもの無根拠でしばらく作業して、ちゃんと治った。明日もまた大変だが、自分が始めた物語うんぬん。

炊飯器オープン。インダクタ、トランス、アルミシンクヨシ。
基板裏も色々。いいぞ。
さらにオープン。銅祭り( ^ω^)
モーターがちょくちょくあるのでさらによし。
炊飯器は結構採取しがいがある。
炊飯器内のアレ。
うちはでかいアルミ鍋で炊くので、炊飯器は使っていない。
リレー。色々ついててお得。いいぞ。
つうかこのリレーは冷蔵庫のだった。つまみスイッチがついてる。
展開。またリレーがあってヨシ。
基盤から色々採取に、わからせ放題。
窯は無かったので。あったら+100gはあった。
アルミ缶12本位?

最近釣果が増えてきていい感じ。

調子に乗るからすぐ終わる~♪

ここ数日は素材確保優先で、冶金をしていない。磨いてないのも多々あるので、未達が増える一方である…ちょっと気に入らなかったら再冶金もいいし。

また木工で新しいアンクも作りたい気もするし、身体に負担にならないように、一呼吸おいて臨むようにする。疲れすぎるとほんとね。久々にグリーンフリー飲んだけど、ノンアルの中では人工甘味料入れてない唯一の商品。飲み終えたら、冶金に充てるという好循環。いいぞ。

バーナーが一つ昇天したので、購入予定ではあるが、しばらくバーナー&プロパンバーナーのダブルで臨もうと思う。火力足りなかったら買い足す。ZIPPOのオイルも買ってこないと。

明日も無理しないようにしないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?